
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ドロップシャドウのかけ方は2種類あって
(1)フィルタ→スタイライズ→ドロップシャドウ、
または、
(2)効果→スタイライズ→ドロップシャドウ
です。
(1)はシャドウがラスター(画像)でフォントの下にグループ化されています。
このグループを解除すれば、互いのオブジェクトの上下関係を変えることができます。
したがって、この間に他の画像を入れるとシャドウが画像の下に入り込むので
見えなくなります。
(2)は効果(fx)でドロップシャドウを表現してますので、一体であり分離はできません。
ですから、画像レーヤーの上にテキストレイヤーをつくって分けておけば
ご質問のようなことはなくなります。
おそらく、(1)の方法でドロップシャドウをかけ、なんかしらグループが解除されてしまい、
気付かずにテキストとシャドウの間に画像を読み込んだ、とおもわれます。
確認してみてください。
この回答への補足
ありがとうございます。わたくしの理解不足でしょうか、グループを解除してもバラバラにはなりません。写真画像のレイヤーの上にテキストレイヤーを作っています。
最初からテキストを作り直して(2)の方法でできました。(1)の説明がよくわからないのですが、今後のために教えていただけるとありがたいです。
No.4
- 回答日時:
バージョン、OSを記入いただけると、
解答も付きやすいでしょうし、原因もしぼれるかもしれません。
●>シャドウだけ画像の下に隠れてしまいます。
シャドウが全く表示されない、という意味でしょうか?
シャドウが画像の下に存在するのが確認(画面表示)できますか?
乗算、通常等、モードを切り替えてみてはどうでしょうか?
透明度等はどうなってますか?
●ドロップシャドウは、効果からですか?フィルタからですか?
現在と別のメニューからかけなおしてみてはどうでしょうか?
●画面表示倍率の都合で(?)正常に表示されないときもあるようですが、
倍率変えてみても表示されないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
画像の白抜きの意味
-
DVD Flick の日本語化について...
-
GIMP
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
曲名を調べたいのですが
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
MP4ファイルをできるだけ小さく...
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
風景写真に、人物の写真の人物...
-
動画編集、動画に関して質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
illustratorの効果の取り消し方法
-
イラストレーターでドロップシ...
-
Illustratorで効果を解除するに...
-
illustratorで、グループを解除...
-
FFFTPを使ってサーバーのファイ...
-
InDesignのドロップシャドウに...
-
画像への影付け
-
CDを焼く時に、曲順が変わって...
-
さくまのドロップスっていつか...
-
パズドラのダメージ計算があい...
-
イラストレータでドロップシャ...
-
orzってなんでしょうか?
-
Gimp使い方
-
イラストレーター9.0
-
Power Directorを使った動画編...
-
B's Recorder GOLDについて教え...
-
Photshop Elementsへのドラッグ...
-
Net Finderの使い方
-
ライティングソフトについて
-
日本郵便の年賀状 はがきデザイ...
おすすめ情報