dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

InDesign上のグラフィック機能でドロップシャドウをかける場合、シャドウにグラデがかかるのですが、これをかけずに、くっきりしたシャドウを付ける方法はありませんでしょうか?
イラレならできるのですが…。
なお、2つのグラフィックを重ね合わせてドロップシャドウに見せかけるやり方は知っていますが、作った後に縦横を適宜伸ばしたり縮めたりすると、シャドウの比率が変わってしまうので使えません。
何とかInDesign上で実現したいのです。
ご教示お待ちしています。

「InDesignのドロップシャドウについ」の質問画像

A 回答 (1件)

モードは「通常」ぼかしは「0mm」にすればいいだけですが・・・


ただ、高解像度のドロップシャドウを使用するために再現データはめちゃくちゃ重くなる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
イラレに存在する、その「ぼかし」というのがインデザインでは見当たらないと思っていたのですが、「オプション」の項目に「サイズ」というのがあり、これを0mmにしたら問題なくできました!
同じメーカーなのですから、同じ効果には同じ名前を使ってくれれば……でもま、わかってしまえば単純なことでした。
助かりました。ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

お礼日時:2008/12/23 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!