
WORD 2007での、「スタイル」および「STYLEREF」について質問です。
まずやりたいことを書きますと、ワード文書で以下のようなものがある(長文)とします。(内容)は各見出しの詳細な内容です。
0100 選手経歴
(内容)
0200 引退後の活動
(内容)
0300 プレースタイル
(内容)
0400 エピソード
(内容)
このような構成の文書でヘッダーに「0100」や「0200」といった各見出しの数字のみを表記したいのです。
そこで考えたのが、たとえば「0100」などの数字のスタイルを「見出し1」とし、「選手経歴」を「見出し2」として、ヘッダーで{STYLEREF "見出し1"}というやり方です。
しかし、このやり方ですと「エラー!指定したスタイルは使われていません。」となります。もちろん行全体を見出し1にしてやればエラーは出ないのですが、ヘッダーに0100 先週経歴と表記されてしまします。
そこで、私がやらんとしていることを可能にするためにはどのような方法が考えられるでしょうか?
特に「スタイル」と「STYLEREF」にはこだわっていませんが、本文中にある0100といった数字は必ず追ってほしいです。
ご存知のかたよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
失礼を致しました。
ご質問を良く吟味しておりませんでしたので、
訂正をいたします。
スタイル セパレーター
をご存知でしょうか。
段落内の文字列をすべてスタイルの対象とするのではなく、
その文字列のみをスタイルの対象とする機能です。
この場合、
0100 と入力した後、
[Alt]+[Ctrl]+[Enter]を押します。
↓
0100の後ろ側に破線の□に囲まれた←┘(段落記号)が入ります。
その次に、選手経歴と入力します。
↓
段落を選択して、[見出し1]を設定します。
このとき、スタイルセパレーターの前側のみに見出し1が適用されます。
お試し下さい。
どうもありがとうございます。
見事質問内容は解決されました。
しかし、ひとつ問題が。
目次を作成した際、
0100 選手経歴..........3(3はページ番号)
と表示してもらいたいのですが、
0100...................3
選手経歴................3
という風に目次までセパレートされてしましました・・・(^^;)
目次は一緒に表示させて、ヘッダーには0100だけ表示させるということはできないのでしょうか・・・。
もう少し調査してできそうになければ再度質問させていただきたいと思います。
今回はどうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
0100 に、
見出し1スタイルを適用
↓
小さな■0100
↓
ヘッダーに
半角で、
styleref 半角スペース 半角スペース "" 半角スペース
↓
半角ダブルクォーテーションの中に、
全角で、見出し 半角スペース 半角の1
を入力
↓
styleref "見出し 1"
↓
選択して、
[Ctrl]+[F9]ファンクションキー
で、フィールドコード化します。
↓
{ styleref "見出し 1" }
↓
単独で、[F9]ファンクションキー
↓
0100
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) データ解析ソフトRでのファイル入力read.csvがエラーになります 7 2022/03/27 22:11
- Word(ワード) Wordで見出しの設定が巧く出来ません、またスタイルの一部を表示するには(office365) 1 2022/06/22 18:20
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定後に職務経歴書の訂正について質問です。 先日、転職活動で内定頂いた会社に提出した職務経歴書の中で 1 2023/08/19 13:15
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 2 2023/06/26 15:35
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 3 2023/06/25 07:52
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- 面接・履歴書・職務経歴書 手書き文字でミス連発、パソコンスマホの影響ですか?同上を同止、~ためを~たぬ、チェックをチェッタ… 1 2022/04/04 06:58
- Excel(エクセル) エクセルにおいてセル内の文字を出来るだけ大きく表示する方法を教えてください。 4 2022/07/30 08:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
リオ五輪でみなさんが注目する...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
オナニーの悩みですが、宜しく...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
身長が低いです。男子です。 現...
-
関テレ「えみちゃんねる」で大...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
SNSに有名人との2ショットを投稿
-
部活の保護者応援マナー
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
男で身長171センチは低いですか?
-
国威高揚とは?
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
なぜ女子より男子の方が足、細...
-
麻雀賭博ってどれくらいからが...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いち~として」の「いち」と...
-
表彰式で表彰される人は、何と...
-
日本テレビ「行列のできる法律...
-
人名や地名の「渕」&「淵」→電...
-
「感謝の意を表す」と「感謝の...
-
スイミングスクールで選手選抜...
-
クリープのないコーヒーなんて...
-
電通のアメフト(キャタピラー...
-
職業に付ける「者」「家」「士...
-
「ワカチコ」の意味を教えてく...
-
全国の「亮」さんへ!どのよう...
-
最近、「筋トレ」を始めた女で...
-
150センチの人より頭ひとつ高い...
-
自分の胸にこぶしを当てるポー...
-
試合前(前夜)のセックス
-
男性用競泳水着のはき方で・・・
-
”都度”という言葉は、そのつど ...
-
招待してくれたチケットへのお...
-
アントニオ猪木の身長に違和感
-
高3です 50M走5秒8って早いです...
おすすめ情報