
Sambaの新サーバの移行が出来なく困っています。
CentOS5.4で新しいサーバを構築して、古いサーバ(同じくCentOS5.4)と交換したいと考えています。
しかしながら、Sambaのドメイン移行に行き詰っています。バージョンは3.0.33です。
以下の作業を行ないました。
1. 新サーバをのsmb.confを以下のように。(その他の部分の設定は同じ)
domain master = No
2. 新サーバで、# net rpc getsid
Storing SID S-x-x-xxx-xxxxxx for Domain (新サーバ) in secrets.tdb
(net getlocalsid でSIDが同じになっている事を確認済み。)
3. 旧サーバのpassdb.tdbを新サーバにファイルコピー。
4. 新サーバをのsmb.confを以下に戻す。
domain master = Yes
5. 旧サーバのsambaサービスを止め、新サーバのsambaを起動。
sambaはエラーなく起動し、旧サーバでドメイン参加していたクライアントPC(Windows XP)からログインすると、ログインそのものは出来るのですが、新しいデスクトップが作成されてしまい、以前の環境でログインができません。サーバー名は異なりますが、ドメイン名は同じにしてあります。
Windowsクライアント側の設定を変更する事なく、sambaドメインサーバーを入れ替えるのに何を見逃しているのでしょうか?ご教授をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
旧サーバと新サーバでユーザーのSIDはどうなっていますか?
旧サーバでそのヘンの管理がどうなっていたのか…
が問題かと思われますが。
この回答への補足
報告が遅くなり申し訳ありません。
ご指摘にあったように、ユーザーIDやグループIDをきちんとインポートとして揃えることにより、
問題が解決し、新しいサーバーからでも同じデスクトップにログイン出来るようになりました。
有難うございました。
回答有難うございます。
ご指摘の通りにユーザーのSIDをチェックしたところ、UIDは同じでしたがGIDが違うなど若干異なる点を発見しました。
以下の情報によると、
http://www.samba.org/samba/docs/man/Samba-Guide/ …
LINUX上のユーザーのSID/GIDなどが一緒でないといけない点や、ホスト名も同じでないといけない点などが指摘されていました。
後日、テスト確認して報告したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
administrator、administrators...
-
メモ帳の排他について
-
DNSサーバへの負荷試験ツール・...
-
DELLサーバがダウン
-
【アクセスが拒否されました。...
-
PCのリモート接続状態を事前に...
-
Windowsでリモートデスクトップ...
-
rsyncを使ったバックアップが上...
-
名古屋大学は愛知県ローカルで...
-
「プリンター(1コピー)」の削除...
-
リモート接続(Win2KSP4Pro→Win...
-
Creator Owner のアクセス許可...
-
ウイルスセキュリティでリモー...
-
ノートパソコンからリモートで...
-
タスクマネジャーは管理者によ...
-
対象のアカウント名は間違って...
-
scpコマンドでポート22以外で接...
-
ユーザ登録時「サーバは使用可...
-
ログオン画面に複数ユーザーを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社の共有フォルダのIPアドレ...
-
530が出て、FTPアクセスできません
-
メモ帳の排他について
-
ファイルコピーする場合のサー...
-
squid cache_peerのproxy-only...
-
サーバー台数は何台くらい必要なの
-
Sambaの新サーバの移行が出来な...
-
自動メール送信するには?
-
プロセス多重起動エラー(「for...
-
サーバの日付を変更するとWebア...
-
WindowsserverとCALの事について
-
subversionサーバ用のGUIツール...
-
fastcopyとタスクスケジューラ...
-
TELNETまたはSSHのウィンドウサ...
-
DMZと社内LANは違うWindowsドメ...
-
ntpのstratumについて
-
RHELのErrataの適用
-
fastcopyとタスクスケジューラ...
-
DATテープがでてこない
-
32bit/64bitアプリケーションの...
おすすめ情報