
”パラメータ値を TextBox から String に変換できませんでした”
のエラーメッセージ2日間調べても分かりません。何卒ご教示ください。
1・状況:VB画面のTextBoxの値をSQLのString型フィールドにパラメータ変数をSETしUPDATE
するのですが、上記メッセージが出力されます。
●SQL文
UPDATE A22_kensyu SET
cyumon_kin = @cyumon_kin,
途中略
nyukin_yotei_ymd = @nyukin_yotei_ymd, -----(1)
nyukin_kanryo_ymd = @nyukin_kanryo_ymd,-----(2)
torihiki_cd = @torihiki_cd,
torikeshi_kbn = @torikeshi_kbn
WHERE mitumorino = @mitumorino AND
mitumori_eda = @mitumori_eda AND
bunkatuno = @bunkatuno
●パラメータセット
Dim paraNyukinYoteiYmd As IDbDataParameter = command.CreateParameter()
paraNyukinYoteiYmd.ParameterName = "nyukin_yotei_ymd"
paraNyukinYoteiYmd.DbType = DbType.String
If TxtNyukinYoteiYmd.Text = "" Then
paraNyukinYoteiYmd.Value = DBNull.Value
Else
paraNyukinYoteiYmd.Value = TxtNyukinYoteiYmd
End If
command.Parameters.Add(CType(paraNyukinYoteiYmd,
TeLib.CmnDataParameter).GetParameter())
●VB6からVB2008を始めたばかりでまた、SQLのパラメータ変数を使用するのも初めてです。
●もともと動いていたプログラムを改造が必要になり(1)、(2)を付加しました
2.環境
OS:WindowsXp
言語:VB2008
DB:SQLserver2000
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
TextBoxに文字を書いても表示されない
Visual Basic(VBA)
-
DataGridViewの内容をDBに反映する時
Visual Basic(VBA)
-
「指定されたキャストは有効ではありません。」とエラーが出てしまいます。
Microsoft ASP
-
-
4
DataGridViewの、選択されている行を取り出したい
Visual Basic(VBA)
-
5
C#のループでtextboxに値を入れる方法
C言語・C++・C#
-
6
SQLの書き方(チェックボックス)
Oracle
-
7
コンボボックスのtag情報の取得方法
Visual Basic(VBA)
-
8
IDの欠番
SQL Server
-
9
VB.NETでコンボボックスの1行目を空白にしたい
Visual Basic(VBA)
-
10
String.containsの反対機能はありませんか。
Java
-
11
Functionで戻り値を複数返す方法
Visual Basic(VBA)
-
12
VB.NET2005 TextBox 高さ(Height) 変更
Visual Basic(VBA)
-
13
String"から型'Double'への変換は無効です。 とエラーが出ます。
Visual Basic(VBA)
-
14
VB.NET getとsetの概念がわかりません。
Visual Basic(VBA)
-
15
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
16
VBの「As String * 128」とは?
Visual Basic(VBA)
-
17
VB2008で定数に色の設定をしたいです。(初心者)
Visual Basic(VBA)
-
18
VBのReturnの使い方
Visual Basic(VBA)
-
19
値を返さないコード パス
Visual Basic(VBA)
-
20
テキストボックスのvalueとtextの違い
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SQLでlike検索条件を副問い合わ...
-
ストアドプロシージャでのパラ...
-
MERGE文について
-
”パラメータ値を TextBox から ...
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
VBAでActiveDirectoryのユーザ...
-
【Excel VBA】指定行以降をクリ...
-
エクセルVBAで範囲内での位置取...
-
count(*)で取得した値をJAVAの...
-
SUMPRODUCT関数を用いた最小値
-
利用者側のMACアドレスを取得し...
-
値を返さないコード パス
-
エクセルVBAでコピーして順...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
like演算子内に変数って使えな...
-
ExcelのINDEXとMATCH関数でスピ...
-
エクセル 条件を指定した標準...
-
VB.NETで、EXCELの右寄せ
-
ReportViewerでのパラメータ設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
”パラメータ値を TextBox から ...
-
MERGE文について
-
[SQL]重複内容を持つデータから...
-
PLSQLで条件によりSQLを動的に...
-
ストアドプロシージャでのパラ...
-
SQLでlike検索条件を副問い合わ...
-
shellからストアドプロシージャ...
-
ビュー(インラインビュー)で...
-
Exp.exeに指定するparfileパラ...
-
プロシージャーに動的にパラメ...
-
oracle10gの精度について
-
SQL構文を手助けしてください
-
SQL文 教えて下さい。
-
VB.NETで DataRow()を利用して...
-
Accessのクエリで、replace関数...
-
テキストボックスのvalueとtext...
-
ExcelVBAを使って、値...
-
エクセルで、絶対値の平均を算...
-
PHP8でWarning:Undefined varia...
-
[エクセル]連続する指定範囲か...
おすすめ情報