
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>基本的にはボタンのクリックイベントの中に書いています。
こちらでは問題ありませんけど…なにが 違うんですかねぇ…。
>フォームのインスタンスで実行するなら、
インスタンスではなくコンストラクタでした。
まぁ、InitializeComponent()を実行した後であれば、可能な……ハズなんですけど。
半角での名前は、大文字小文字は区別しないで動作してくれるようですが、
いわゆる全角と半角は区別するでしょうから、その辺りの違いですかねぇ……。
No.2
- 回答日時:
>「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
」>とエラーが出てしまいました。
どこでそのコードを実行していますか?
というか…
># 指定した名前のコントロールが無かったとき例外発生するかも知れませんが。
かと思われますが。
フォームのインスタンスで実行するなら、
InitializeComponent();
の後でないとコントロールが作成されていませんからいぢろうとしても失敗しますよ。
# ~.Designer.csの中にあるInitializeComponent()を見てみましょう。
再度ありがとうございます。
うううう、、、なんか難しい内容になってきてついていけないです(汗)
基本的にはボタンのクリックイベントの中に書いています。
ちなみに最初のほうに
public Form1()
{
InitializeComponent();
}
とあるのですが、この中に書かないとダメってことでしょうか?
その下に、
private void button4_Click(object sender, EventArgs e)
{
処理
}
と、処理の中に書いてみてエラーが出てしまいました。。。
No.1
- 回答日時:
>1個ずつ書くのではなく、forとかで入れることは出来ますか?
いくつか方法はあるかと思いますが……。
私なら…
TextBox[] TargetArray = new TextBox[] {textbox1, textbox2, textbox3, textbox4, textbox5, textbox6, textbox7, textbox8, textbox9, textbox10};
for(int i=0;i < TargetArray.Length;i++)
{
TargetArray[i].Text = (i + 1).ToString();
}
とかやりまかねぇ。
for (int i=1; i<=10; i++)
{
this.Controls["textbox"+i.ToString()].Text = i.ToString();
}
でも行けることはいけますかね。
# 指定した名前のコントロールが無かったとき例外発生するかも知れませんが。
さっそくの回答ありがとうございます。
for (int i=1; i<=10; i++)
{
this.Controls["textbox"+i.ToString()].Text = i.ToString();
}
の方法をやってみたのですが、
「オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。」
とエラーが出てしまいました。
C#まだ始めて間もないので、簡単なミスかもしれませんが
調べても意味がわから中りませんでした・・・
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【初月無料キャンペーン実施中】オンライン健康相談gooドクター
24時間365日いつでも医師に健康相談できる!詳しくはコチラ>>
-
C#でフォームのオブジェクト名を変数名で指定
C言語・C++・C#
-
visualstudio C# テキストボックスの数値を取得して計算する方法を教えてください。
Microsoft ASP
-
C#にて別クラスの関数を使いたい
C言語・C++・C#
-
4
Labelコントロールに数字を代入する
C言語・C++・C#
-
5
複数のtextboxの処理を一括で行えませんか?
Visual Basic(VBA)
-
6
テキストボックスに入力された値の判定
Visual Basic(VBA)
-
7
C#テキストボックスの文字を配列にいれてその後表示する
C言語・C++・C#
-
8
C#「オブジェクト参照が必要です」(初心者)
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
テキストボックスの番号を使ったFor~Next文について
Visual Basic(VBA)
-
10
c#でTextBoxの入力制限
C言語・C++・C#
-
11
別のフォームで記述している関数を実行するには?C#
C言語・C++・C#
-
12
c# 文字列の最後から1文字削除したい
C言語・C++・C#
-
13
配列を使わずに、変数名を動的にループで回したい
C言語・C++・C#
-
14
インスタンス参照でアクセスできない。代わりに型名?
C言語・C++・C#
-
15
「指定されたキャストは有効ではありません。」とエラーが出てしまいます。
Microsoft ASP
-
16
VC#でテキストボックスに変数の値を表示する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
18
数字以外の入力をエラーにするには?
Visual Basic(VBA)
-
19
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
20
visual studio でインデントを自動的に揃えるショートカットキー
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
5
パワーポイントのVBAでテキスト...
-
6
texで図と表を並べたい
-
7
VBAでcallで呼び出したsubを終...
-
8
レコードセットにnullの場合
-
9
チェックボックスを操作できな...
-
10
ドラゴン曲線を再帰で書く
-
11
配列に複数の値があるか簡潔に...
-
12
タイムアウトする仕組みを作りたい
-
13
エクセルVBAでテキストボッ...
-
14
円頓章を現代語訳して下さい。
-
15
ピクチャーボックスの画像を印...
-
16
他のフォームから別のフォーム...
-
17
C言語のサフィックスについて
-
18
VBAで入力数値について
-
19
VBAのフォーム カーソル移動
-
20
Functionの戻り値を配列にした...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter