
vb .net で文字コードから漢字へ変換する方法を教えて下さい。
例えば
「花」という漢字のコードが"82b1"
これを、表示させるために
me.TextBox1.Text = 関数的なモノ("82b1")
というような事はできますか?
さらに、
「花」という漢字の異体字で草冠が++になっている文字が
"82b1"+"e0103"
これを、表示させるために
me.TextBox1.Text = 関数的なモノ("82b1","e0103")
というような事はできますか?
※IVS対応フォントと環境は既にあるものとします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Option Explicit On
Option Strict On
Option Infer Off
Option Compare Binary
Imports System
Imports System.Drawing
Imports System.Collections.Generic
Public Class Q8738210
Inherits System.Windows.Forms.Form
Private textbox1 As System.Windows.Forms.TextBox
Sub New ()
textbox1 = New System.Windows.Forms.TextBox ()
textbox1.Font = new Font ("IPAmj明朝", 48)
' 配列初期化子、拡張メソッド・ラムダ式といろんな文法が登場している。
' VBにはエスケープシーケンスがダブルクオートくらいしかないから。
' 注目はChar.ConvertFromUtf32だ。リファレンスを見て、このメソッドが例外を投げるケースはどんな場合か確認しておこうね。
' http://msdn.microsoft.com/en-us/library/system.c …
' その他、こちらも例外の範囲を確認しておこう。
' http://msdn.microsoft.com/en-us/library/microsof …
' http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/107 …
' ついでにこいつも読んでおく
' http://codezine.jp/article/detail/1592
' http://ja.wikipedia.org/wiki/UTF-8#.E3.82.B5.E3. …
textbox1.Text = (New List(Of Integer) From {&H82B1I, &HE0103I}).Aggregate("", Function(ByVal str As String, ByVal ch As Integer) (str & Char.ConvertFromUtf32(ch).ToString()))
Me.Controls.Add (textbox1)
' 後で読む(回答に反映する気はない)
' http://msdn.microsoft.com/en-us/library/1k20k614 …
' http://msdn.microsoft.com/en-us/library/system.g …
End Sub
Public Shared Sub Main()
Dim f As Q8738210 = New Q8738210 ()
f.ShowDialog ()
End Sub
End Class
No.2
- 回答日時:
IVS環境がなくて確認していませんが、草冠「++」の「花」は
CHRW(&H82B1) & CHRW(&HDB40) & CHRW(&DD00)
で出るはずです。
ここからの受け売り。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100 …
ありがとうございます。
Me.TextBox1.Text = CHRW(&H82B1) & CHRW(&HDB40) & CHRW(&DD00)
だと
下記のエラーとなりました。
式が必要です。
'DD00' は宣言されていません。アクセスできない保護レベルになっています。
エラー箇所を修正すると
Me.TextBox1.Text = CHRW(&H82B1) & CHRW(&HDB40) & CHRW(&HDD00)
普通の花が出ました。
一旦、前半部分だけにしてみると
Me.TextBox1.Text = CHRW(&H82B1)
やはり普通の花が出ました。
ここで初めて
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100 …
を読んでみました。
U+845BとU+E0101の場合、
UTF-16であれば「845B DB40 DD01」
UTF-8であれば「E8 91 9B F3 A0 84 81」
うーん、サッパリ分からない。
UTF-8の方が馴染みがあるが、コードの中身は全く分からない。
UTF-16の方は、845Bの前半部分が同じなので、IVSコードから見たら、規則性が、まだ分かりそう。
U+845Bが「845B」なら、
U+E0101は「DB40 DD01」か?
いくつかのサンプルを見ると、
U+E01は「DB40 DD」?
単純に右の2けた以外は考えなくて良さそう。
考えが正しいかどうか分からない。
ただ、IVSフォントのところに、++の花が出る事が確認できた。
Me.TextBox1.Font = New Font("IPAmj明朝", 48)
Me.TextBox1.Text = ChrW(&H82B1) & ChrW(&HDB40) & ChrW(&HDD03)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBA セルの値がおかしいです
-
VBA セル間のリンク修正につい...
-
VBAでCOPYを繰り返すと、処理が...
-
VBAから書き込んだ条件付き初期...
-
WindowsのOutlook を VBA から...
-
マクロの記録を使用したマクロ...
-
vbsでのwebフォームへの入力制限?
-
ダブルクリックで貼り付けた画...
-
エクエルのVBAコードについて教...
-
ExcelのVBAコードについて教え...
-
vbs ブック共有を解除
-
VBAでFOR NEXT分を Application...
-
Excelのマクロについて教えてく...
-
Vba WorkBooks.Openについて教...
-
Vba 型が一致しません(エラー1...
-
【ExcelVBA】5万行以上のデー...
-
VBAでセルの書式を変えずに文字...
-
[Excel VBA]特定の条件で文字を...
-
【VBA】値を変更しながら連続で...
-
vba textboxへの入力について教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#のループでtextboxに値を入れ...
-
[vb.net] 起動したFrom2を閉じ...
-
vb.net 文字コードから漢字へ変換
-
String型の値にスラッシュをつ...
-
テキストボックスを下から上へ...
-
textboxとlabelのコピー
-
入力された値の動的取得方法に...
-
datagridview の任意の行に三...
-
Pythonでのかんたんな物理シミ...
-
VBA public変数はどのようなこ...
-
アクセスできない保護レベルエ...
-
visual basic初心者です。 visu...
-
VB.NETでのイベントの途中終了
-
他のフォームから別のフォーム...
-
エクセルVBAでテキストボッ...
-
【VB.NET】テキストボックスに...
-
プロシージャまたは関数の引数...
-
VBAで入力数値について
-
チェックボックスを操作できな...
-
VBAでcallで呼び出したsubを終...
おすすめ情報