dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルデータをワードへの差し込む際のフィールドコードのスイッチについて教えてください。
エクセルでは、時間計算した結果の数値である1:00:00(1時間)を60(分)と表示するように設定しているのですが、ワードに差し込むと1:00:00AMと表示されてしまいます。フィールドコートのスイッチをどのようにしたら60と表示できるでしょうか?
その他、45(分)30(分)等の数値も正しく表示したいです。

A 回答 (2件)

差込は、バージョンによって手順が違ってきたりするので、必ずバージョンを書くようにして下さい。



さて、エクセルの書式が引き継がれないという事は2002以降という事ですね。
私は2007を使用していないので2002、2003前提ですが、

まず、ワード側でツール→オプション→全般タブ→文書を開く時にファイル形式を確認するにチェック

その後普通に差し込みしていきます。

エクセル側のリストを選択した時に3種類の形式から選択するボックスがでますので、その中の「MicrosoftExcelワークシートDDE(*.xls)」を選択します。
(これは、2000まで使用していたファイル形式です。この形式を使用する場合はエクセルファイルの一番左側にあるシートしか差し込めませんので、ご注意下さい。)

そのまま普通に差込していけば、エクセルで設定した書式をそのまま引き継げると思います。

フィールドコートを変更するやり方は他の方からも回答されると思うので、こんな方法もあるという事で。

1:00:00→60への変換方法が今イチ詳細ではないので、これで出来なければフィールドコート側で変更案にされた方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
バージョンは、2003です。
(明記していなくてスミマセンでした)

教えていただいたとおりやってみたところ、
書式を引き継ぐことができました。

フィールドコードを変更する方法も知りたいのですが、
これでとても助かりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/06 05:10

エクセルの表示形式を[mm]にしているんですよね?



調べてみましたが、その形式をフィールドコードで使用することは出来ないみたいです。
ワードのフィールドコードではエクセルほど詳細な表示形式は設定できないんですよね。

私も差込をよく使いますが和暦の表示形式等が引き継げなくてイライラするのでDDE接続をいつも使用します。
どうしても、と言うのであればエクセル側で関数を使用して分表示の作業列を作り、そっちを差し込むとかの方がいいかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べていただいてありがとうございました。

エクセルでは[m]の表示形式にしていましたが、それも
ワードの差し込み時に使用できませんでした。

今後は、フィールドコードでの修正はあきらめて、エクセルの方で
工夫するようにします。

アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2010/07/07 10:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!