
No.5
- 回答日時:
こんなソフトはどうでしょうか?
Windowsの起動時に登録したソフトを一緒に起動してくれるソフトです
特定の曜日や日付、時間帯のときだけ起動するようにもできます
参考URL:http://hp.vector.co.jp/authors/VA002486/
No.4
- 回答日時:
一言で言うと
「スタートアップにそのプログラムのEXEファイルのショートカットを置く」
となります。
以下具体的に説明しますが、ご存知でしたら無視してください。
色々な方法がありますが、解りやすい確実な方法を紹介します。
スタート、プログラムで自動起動したいプログラムのアイコンを右クリック
今手元にMeが無いため確認できませんが、右クリックしたときに出てくるメニューの中に「スタートメニューにアイコンを追加」と言うのがあればそれをクリックで登録されます。
無ければ、同上のメニューで「プロパティー」をクリック
出てくるウィンドウの「ショートカットタブ」に「リンク先」がありますので、メモしてください。
C:\ProgramFiles\****.exe 等となっているはずです。
メモしたものを、エクスプローラー(ファイルを操作するもの)で開いて見つけてください。
そのエクスプローラーは開いたままで、
スタート、プログラム、スタートアップとたどり、スタートアップを右クリック、出てくるメニューで、「開く」をクリック。
先程見つけた ****.exe を右クリックで後から開いたスタートアップの中にドラッグアンドドロップ。
出てくるメニューで、「ショートカットを作成」をクリック。
次の起動時に自動的に起動する筈です。
但し、あまり沢山のアプリケーションを起動させると、システムリソースが消費され、Meが不安定になってしまいますので、程々にしてくださいね。
システムリソースは参考URLをご覧下さい。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スタートアップ項目のチェック...
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
PCを複数のユーザーで使ってい...
-
WinXPのタスクスケジューラ設定...
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
パソコンのデスクトップにエプ...
-
パソコンがなんかおかしいです...
-
旧漢字入力を教えてください。
-
こんな壁紙
-
Windows11で消してしまった初期...
-
隷書体のフリーフォントを探し...
-
記号の見た目がMSPゴシックに似...
-
フォルダ名の色を変えたい
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
デスクトップにファイルを保存...
-
デスクトップアイコンが重なる!!
-
祁の漢字を旧文字で入力したい...
-
ネに喜でネ喜とゆうを打ちたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
「システムの復元」のアイコン...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
コンピューターの管理が無い!
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
デスクトップのアイコンをダブ...
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
起動時にSysWOW64フォルダが勝...
-
「ショートカットエラー パラメ...
-
Roxioを自動で立ち上がらないよ...
-
EXCEL起動について
-
起動時、タスクトレイのアイコ...
-
ブラウザのホームページの設定
-
起動時に勝手にフォルダが開く…
-
システムの復元ができません。
-
指定したモジュールが見つかり...
-
全種類のファイルでクリック→開...
おすすめ情報