
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私も同じ状況になって困っているので、少し調べてみたところ、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html# … にこのトラブルが掲載されていました。
『Windows 98/Meで同様のメッセージが表示される場合、
「Windows Updateに失敗する場合に確認する項目は?」の
チェック5 Windows Updateの初期化を実行して、問題が回避できないか確認してください』
とありましたので実行しようとしましたが、
チェック5の4.[スタート]-[ファイル名を指定して実行] からsvr32 /u iuctl.dll
および regsvr32 /u iuengine.dll を実行します。←が実行できないため、以後の作業もうまくできません。
どなたか補足をお願い致します。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/winupd.html# …

No.4
- 回答日時:
こんにちは、umi-3さん。
よく考えると、他のHPでは何ともなくて、MicrosoftのHPでのみ、そういった現象になる訳でしょ?
という事は、餅は餅屋という事で、Microsoftに聞くしかないです!
Microsoftのアップデート窓口に、聞いてみてください。
何か判ると思います、是非。
03)5354-4665
06)6347-4665

No.3
- 回答日時:
今晩は、#1#2です。
IEとはInternet Explorerの事です。URLでご覧になったブラウザです。
umi-3さんがHPを見るときに開いているモノです。頭文字で略してIEです。
Administrators”と言うのは、何で出るのでしょうか。
何かのソフトで、そう言う設定をしているのではありませんか?
umi-3さんがご存じないのが、不思議なんですよ。
そう言う設定をしているから、パスワードを入れる要求がある訳ですからね。
後は私が書いたとおりでアクセスできて、更新も出来ますのに。。
当方はウイルスソフト関連で、インストールしているソフトで起動時に、パスワードを入れるのが出ます。それにAdministratorsとあります。
勿論パスワードを入れるとOKですからね。
如何してなんでしょうか?
そのようなソフトをインストールした、覚えはありませんか?
98にそのような機能が付いてるんでしょうか??

No.2
- 回答日時:
こんにちは、#1です。
Windowsのアップデートを今日しましたので、URLをご覧下さい。
umi-3さんのアップデートの時のモノと同じでしょうか?
当方IE6ですが、アップデートの画面は同じでは、ないかと思うんですが、IE5.5の時とは違ってますからね。。
右側のウインドウに、更新のスキャンと言うのがありますから其れをクリックすると、暫く置いて、umi-3さんが、今お使いのパソコンに必要な更新のメニューが出ます。
特に≪重要な更新≫と言うのは、した方がいいですが、中には不必要なモノもありますので、自分で選んで下さい。
その中から≪いらない物は削除≫で、必要と思う物をアップデートします。
今書いた≪いらない物は削除≫のはIE6の内容ですが、もしIE5.5だったら、違った内容かもしれません。
5.5の時と画面が違ってますので。現在は皆変わってるのでしたらOKですが。
という事で、参考URLはIE6のものですから、
其れよりはumi-3さんが今お使いのIEのツール=>Windowsアップデートをクリックでの方が確実だと思います。
特に≪重要な更新≫と言うのは、した方がいいですが、中には不必要な
モノもありますので、自分で選んで下さい。と言うのは同じです。
IEのバージョンは何でしょうか?
下記のURLでの画面と、umi3さんの画面と同じでしたか?
参考URL:http://v4.windowsupdate.microsoft.com/ja/default …
参考URLでの画面と一緒でした。
ですが、やっぱり「管理者のみ Windows Update から項目をインストールするには、Administrator、またはAdministrators グループのメンバとしてログ オンされていなければなりません。コンピュータがネットワークに接続している場合は、ネットワーク ポリシー設定により、この手順を完了できない可能性もあります。」となってしまいました。左側に"インストールする更新の選択""更新の確認とインストール"等ありますが、クリックできないようになっています。

No.1
- 回答日時:
98でもアップデート出来ますよ。
して悪いという事は絶対にないです。むしろ するべきモノですから。実際、知人で98ですがIE6にもしてますし、トラブルは聞きません。
>管理者のみとなってその先に進めません。
の意味が判りませんが。。
アップデートは、初めなさるのですか?
IEは5.5ですか?
何処からアップデートしてますか?
>win98以外の説明は載っているのですが、
>win98は載っていません。
此れもおかしいです。Windowsのアップデートは、お使いのパソコンにあった物が、選ばれてメニューとして出てきますから、以外の表示になるのは、変ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 ウインドウズ10 アップデート なかなか進まない 2 2023/05/08 12:25
- タブレット タブレット内でキーボードを出す良い方法を知っている方、教えて下さい。 3 2022/05/26 05:59
- その他(OS) Calender.exeWin10 ノートPC デスクトップが開く前に特定のソフト画面が開く 2 2022/11/11 13:49
- Mac OS Parallels Desktop for Mac 2 2023/06/22 04:32
- Mac OS mac使いの無線事情 3 2023/05/26 02:30
- CAD・DTP vectorworks、winとmacでデータを共有する場合 1 2023/02/20 16:41
- Windows 10 Windows 11の累積更新プログラム KB5016629 がインストール出来ない。 2 2022/08/16 12:23
- その他(ニュース・社会制度・災害) 子供の自分の意思での売春は合法でいいと思う。 6 2023/07/29 22:55
- その他(OS) Windows以外のOSでhttps://login.live.com/にアクセス出来無い 3 2022/04/06 12:57
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lenovo
-
アップデート
-
Win98SEの立ち上げ時に出るメッ...
-
windows updateのダウンロード...
-
Microsoft Windows Desktop Run...
-
Windows10の入っているパソコン...
-
WindowsUpdateでBIOSもアップデ...
-
windows7へのアップデート
-
パソコンをオフラインでアップ...
-
WindowsXPのアップデートでこれ...
-
Windows8から8.1へアップデート...
-
ウィンドウズXPでOSアップデー...
-
アップデート後・・使用中にい...
-
Windows 7を...
-
Windows7にアップデート出来ま...
-
パソコンのインターネットエク...
-
windows update win98
-
Windowsのアップデートでソフト...
-
Update Assistantでの1809への...
-
Win8.1で起動に多大な時間がかかる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10の入っているパソコン...
-
ウィンドウズアップデートが多...
-
Microsoft Windows Desktop Run...
-
windows10の回復ドライブ。更新...
-
Windowsアップデートが出来なく...
-
WindowsUpdateでBIOSもアップデ...
-
Windows11インストールについて
-
XVIDEOSがみれません!!
-
Windows10 Proを使っています。...
-
インターネットサイトhttp://go...
-
「地図」「指紋」「鍵」のよう...
-
Windows Update 更新適用 正し...
-
windows11への自動アップデート
-
Windows 10 2025年10月14日で使...
-
富士通マイリカバリの更新サイ...
-
Vista SP2が一般公開されました...
-
WindowsXPのアップデート版と製...
-
パソコンを他人に譲渡する際の...
-
ウイルスバスターのアップロー...
-
PC画面に筋が入る
おすすめ情報