
Fortranとgnuplotについて困っています
こんにちは。
現在、Fortranプログラミングでgnuplotを使用した座標出力プログラムを考えているのですが、いまいちわかりません。
中心(0,0,0),半径1の級の球面上の座標を出力するプログラムを考えています。その際
・z>=0のときだけでよい
・gnuplotで確認できる
・Fortranのプログラムファイルでまとめる。
以上を満たすものを考えています。内容自体は基本的なことだとは思いますが、いまいち勝手がわからず困っています。
拡張子.f90でどのようなファイルを作ればいいのか教えていただければ幸いです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
途中で送信しちゃいました。
最後のサンプルプログラムに、x, y, zを計算する処理が抜けてます。
printする前に、
x=sin(th)*cos(phi)
y=sin(th)*sin(phi)
z=cos(th)
って計算が必要かも。
No.2
- 回答日時:
> ・gnuplotで確認できる
のためには、x, y, zが空白区切りで出力されていればOKです。
座標の表現を、
同志社大学 工学部電気系 応用数学研究室 - 2005年度講義 - 解析学II - 2.23 3 次元空間の極座標
http://gandalf.doshisha.ac.jp/~kon/lectures/2005 …
に倣い、球面上の1点って事なら、
x = sinθcosφ
y = sinθsinφ
z = cosθ
で計算され、
> ・z>=0のときだけでよい
の条件ならば、
θは0~π/2までループ
φは0~2πまでループ
で、それぞれの状況でのx, y, zの値を出力します。
FORTRANはしばらく見ていないのでうろ覚えですが、ざっくり書くと、
double pi, th, phi, x, y, z
pi=3.14159265358979
do th=0.0, pi/4, pi/60
do phi=0.0, pi*2, pi/30
print *, x, y, z
end do
end do
とか?
No.1
- 回答日時:
「中心(0,0,0),半径1の級の球面上の座標」といわれてもそれがどういうものか全くわからないし「gnuplotで確認できる」が何
を意味するのかさっぱり分からない.お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
始点、終点の二つの座標と半径...
-
ワード上Shapeの位置情報を統一...
-
当たり判定後に面に沿って動か...
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
C言語 配列で座標
-
タッチパッドのタッチ座標取得
-
ピクチャボックスの座標取得
-
ガウシアンフィルタのCプログラム
-
複数の回転する長方形の衝突判定
-
緊急 ベーシックで国旗の作り方...
-
有限要素法について教えてください
-
住所から経緯経度を出したい
-
円弧の描画について
-
VBで、開いているExcelシートの...
-
座標を持った平面範囲に座標を...
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
C言語について質問です 画像の...
-
Word 図形の位置
-
C言語において、0の座標をキャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
ダイアログ内コントロールの位...
-
エクセルで回転する座標の出し方
-
ワード上Shapeの位置情報を統一...
-
始点、終点の二つの座標と半径...
-
Excel VBA で自在に図形を変化...
-
C言語で制作するピラミッドアー...
-
C言語 配列で座標
-
閉図形の座標の配列が右回りか...
-
ガウシアンフィルタのCプログラム
-
任意点を中心とした回転
-
c言語でキーボードから2点の座...
-
3D→2Dの座標変換で、スクリーン...
-
求積表の計算方法
-
以下のプログラムは重心を求め...
-
複数の回転する長方形の衝突判定
-
直線上にある点の座標の求め方
おすすめ情報