
スカイプでのセクシー映像について・・・
遠距離の彼がいるため、たまにセクシーなスカイプをしようかな?と思います。
しかし、ネットの世界も怖いですよね。どこでどう流失するやら(><)
仮に、相手が画像を保存しない場合も、リアルタイムで流出になったりするのでしょうか?
せめて、顔出しをしなければどうにかなるのかしらん?と思ったりもします。
簡単に会えない分、たまにはそういうのも男性的には必要なのかもと思うのですが、
やはり、ちょっと心配なんですよね。(ちなみに彼に希望された訳ではありません 苦笑)
スカイプやネットのウイルス、システムに詳しい方、
どうぞ、私にこのへんの危険性について教えてください。よろしくお願いします。
デジタルライフのカテにとも思いましたが、詳細が不明でした。
一応、彼絡みなので、とりあえずこちらでお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
よほどのことが無い限りスカイプを経由して、、と言うのはありません。
が、そもそも貴方のPCか彼のPCがウィルスやトロイなどに感染していた場合
スカイプ以前に情報が漏れてしまうので、そういう行為の危険が高まると言えます。
当然ながらPCをクリーンに保つ(お互いに)事だけしていれば特に大丈夫かと思います。
まぁ最低限の自己防衛をするならサングラスするなりメガネするなりしたほうが良いとは思います。
お返事ありがとうございます。
やはり、軽い気持ちでできるものでもないようなので、
特別なイベントの時に、少しセクシーにくらいにしようと思います。
遠距離だと女性としての魅力を忘れられそうで怖いんですよね(><)
No.2
- 回答日時:
貴方か彼のパソコン(両方またはどちらか)がウィルスに感染していた場合、画面に映っているデスクトップ画面が丸まんま全部流出する可能性があります。
スカイプの画面が映っていれば、自分のIDや相手のID、相手が送っている映像も晒されます。
WEBカメラでスカイプ送信しているなら、送信している自分の映像も画面に出ていますから、その映像も晒されます。
もし、うっかり「猥褻物」が映っててそれが晒されれば、数日後に警察が貴方か彼の自宅のドアを叩きます。
証拠品としてパソコンが押収され、ウィルス感染が原因だと判っても、警察は「ウィルスによる誤認逮捕だった」と世間に公表する訳にはいかないので、ウィルスとウィルス感染の形跡をパソコンから勝手に消して、警察が不利になる証拠を隠滅します。
そうなれば、貴方または彼は「ウィルスにより晒された」と言うのが立証できませんから「猥褻物を公衆に送信した罪」で有罪判決を受けます。
お返事ありがとうございます。
ネットってとても便利ですが、やはり怖いですね。。。
そういえば、友人の彼がネット関連の捜査官でした。
機会があれば、聞いてみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホでzoomやスカイプ、LINEを使うには高いスペックが必要でしょうか? 2 2022/06/24 00:58
- その他(悩み相談・人生相談) データがネットに流出? 3 2022/08/25 16:00
- Skype スカイプから電話での番号表示 1 2022/07/22 22:38
- デート・キス マッチングアプリで出会った男性について 1 2023/05/08 13:01
- その他(ビジネス・キャリア) 何故セクシー女優は槍玉に挙がるのか? 5 2022/09/18 19:42
- 労働相談 真面目な法律絡みの質問ですが、下の話を少し含むので苦手な方はご遠慮下さい。 2 2022/10/12 14:24
- その他(悩み相談・人生相談) 日々の悩みの解消について 3 2022/08/24 15:25
- その他(悩み相談・人生相談) 日々の不安 1 2022/08/25 20:14
- その他(悩み相談・人生相談) もしかしたら人生台無し? 7 2022/08/26 15:48
- その他(悩み相談・人生相談) 死後永遠に侮辱行為が続いたら 6 2022/09/17 07:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
送受信に時間がかかりすぎます。
-
SDカード内データにウイルスが...
-
「webmaster@****.co.jp」って...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
テキストのコピペで感染するか?
-
たまにしか使わないパソコンの...
-
noreply というメールはウイル...
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
mime-attachmentという添付ファ...
-
セキュリティソフトについて
-
変換モード「般」文字化け
-
J-Total MusicにてTrojanDroppe...
-
ff11 異常終了
-
音楽ファイルにウイルス??
-
メールを送っていないのにエラ...
-
trojanに感染してしまいました!
-
MS-DOS OSのセキュリティ対策に...
-
PCの同期
-
tmp.exe というファイルが・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SDカード内データにウイルスが...
-
外付けCD-RWドライブにウイルス...
-
アドレスがない!
-
これウィルス感染? スルーして...
-
動画サイト・エロッパについて
-
ワーム
-
これってウィルス?困ってます。
-
スマホやパソコンで、 エロ動画...
-
コンピュターウィルスで。。。
-
このウィルス?の削除は難しい...
-
友達のPCがウィルス感染してし...
-
パソコンのことがよく分からな...
-
リカバリ
-
不正なビジネスにアクセス?!
-
拾ってきたXPノートからウィル...
-
ルータで2台PC使用 片方がウィ...
-
メッセンジャーのハッキング?
-
自分の画像が流出
-
Googleの画像検索でウィルスに...
-
ファイル共有のウィルス
おすすめ情報