
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
レジストリが変になったのかもしれません。
以下コピーですセーフモードでWindowsが起動しましたら、以下の手順で操作を行って Norton AntiVirus 及びシステムの復旧を行ってください。
1. [スタート]メニューから、[プログラム]-[Norton AntiVirus]-[Norton AntiVirus ****]の順で選択する。
Norton AntiVirus のメイン画面が起動します。"****"には Norton AntiVirus のバージョンが入ることがあります。
Norton Internet Security 、 Norton SystemWorks をご使用の場合はそれぞれの製品の項目内に Norton AntiVirus があります。
2. [オプション]ボタンをクリックする。
Norton Internet Security 、 Norton SystemWorks をご使用の場合は[オプション]-[Norton AntiVirus]の順でクリックしてください。
3. [Auto-Protect]項目を選択する。
4. [Windows の起動時に Auto-Protect を起動する]項目からチェックを解除する。
Windows 95/98をご使用の場合は以下の操作も行ってください。
Norton AntiVirus 2002 をご使用の場合
1. [その他]項目を選択する。
2. [起動時にシステムファイルをスキャンする]項目からチェックを解除する。
Norton AntiVirus 2001 をご使用の場合
1. [起動時スキャン]項目を選択する。
2. [起動時にシステムファイルをスキャンする]項目からチェックを解除する。
5. [OK]ボタンでオプション画面を閉じる。
上記操作後、コンピュータを再起動してください。
通常どおりWindowsが起動しましたら、引き続き以下の操作を行ってください。
1. 以下のフォルダ内にある、最新の日付のフォルダをデスクトップに移動する
C:\Program Files\Common Files\Symantec Shared\VirusDefs
注意: ”\”は階層を示しています。例えば、「 C:\Program Files\Common Files 」と記載してある場合、Cドライブの中の Program Files フォルダを開き、その中 Common Files フォルダを開くという意味になります。マイコンピュータやエクスプローラで示されたディレクトリまで移動してください。
日付のフォルダは例えば2003年4月30日付けのフォルダの場合には 20030430.xxxと表示されています。このような日付のフォルダで最新の日付を示すフォルダを削除してください。
2. [スタート]-[ファイル名を指定して実行]の順に選択する
3. 名前欄に以下の文字列を入力する
%temp%
4. [OK]をクリックする
5. 開いた Temp フォルダ内のファイル・フォルダを全て削除する
注意: このフォルダには、通常アプリケーションが一時的に作成したファイルが保存されます。もし意図的に保存したファイルが保存した場合は、そのファイルを別の場所に移動してください。
6. LiveUpdateを実行する
7. オプション項目のチェックを解除した項目にチェックを入れる。
コンピュータの再起動後、ウイルス定義の日付が更新されている事と、ウイルススキャンが実行出来る事を確認してください。
LiveUpdate を実行し直しても障害が解消されない場合は、下記 URL から最新のウイルス定義のアップデートプログラムをダウンロードし、ウイルス定義をインストールし直して障害が解消されるかどうかご確認ください。
参考URL:http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/download …
No.2
- 回答日時:
No1です
このURLだと検索画面みたいですね
この検索画面より
ウィルススキャンエンジンのデータベースファイルを初期化かできません
と入力し検索してみてください
該当するものがひっかかるはずです ← 確認済み
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
EXCEL起動について
-
Roxioを自動で立ち上がらないよ...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
WinXPのリモートアシスタ...
-
【ネ喜 】 の漢字を探してます
-
ネ豊(れい)という漢字変換は...
-
パソコンがなんかおかしいです...
-
パソコンのデスクトップにエプ...
-
「O(おー)」の上に「線」をひ...
-
デスクトップにファイルを保存...
-
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
エクスプローラ内の情報表示用...
-
0とOとD、Bと8、1とI、の見分け...
-
Excelで名前リストに旧字体を使...
-
Windows11で消してしまった初期...
-
異体字の入力
-
フォントファイルは‘名前を変更...
-
Windows11 デスクトップアイコ...
-
64ビット版の四川省
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplus for Windows を再イン...
-
「システムの復元」のアイコン...
-
スタートアップ項目のチェック...
-
ワンタッチスタートボタンの無効化
-
Windows7パブリックフォルダ削...
-
コンピューターの管理が無い!
-
パソコン起動時勝手にフォルダ...
-
デスクトップのアイコンをダブ...
-
アダルトサイトが勝手に開く
-
IEの全画面表示(キオスクモー...
-
起動時にSysWOW64フォルダが勝...
-
「ショートカットエラー パラメ...
-
Roxioを自動で立ち上がらないよ...
-
EXCEL起動について
-
起動時、タスクトレイのアイコ...
-
ブラウザのホームページの設定
-
起動時に勝手にフォルダが開く…
-
システムの復元ができません。
-
指定したモジュールが見つかり...
-
全種類のファイルでクリック→開...
おすすめ情報