
No.9
- 回答日時:
こんばんは
Windows NT/2000のカテゴリで質問されているので、
RMDIRの/Sや/Qオプションで、サブディレクトリを容易に消せます。
rmdir /?
もしくは
rd /?
で確認してください。
もし、/Sパラメータが無いRMDIRやRDのバージョンであれば、DELTREEコマンドがあると思われます。
deltree /?
コマンドがあれば、ヘルプが表示されるはずです。
どちらのコマンドもヘルプを確認して、注意して行ってください。
No.8
- 回答日時:
#2です。
> rd /s /q ディレクトリ名
> で消せると思います。
ですが、正確には
rd /s /q [ドライブ:]パス
です。
dosで消す時には直下にある時にしか使用しないので……;
失礼しましたm(_ _;m
因みに、オプションの意味は #3のginyouさんの記載の通りですので、確認オプションがある方がいいのであれば、
rd /s [ドライブ:]パス
でOKです。
No.6
- 回答日時:
ヘルプの検索で見つかりました。
deltree /Y [ドライブ:]パス /?
[ドライブ:]パス=>削除するディレクトリーの名前を指定する
/Y=> サブディレクトリーを削除するか確認するプロンプトを表示する。
No.5
- 回答日時:
#4の方へ
RDのパラメータが使えないバージョンのDOSでは、
DELTREE.exeという外部コマンドが用意されているはずです。
たぶんDOS5.0以降だったと思います。
No.3
- 回答日時:
WindowsのHELPに書いてます
---------------------
Rmdir (Rd)
ディレクトリを削除します。
rmdir [drive:]path [/s] [/q]
rd [drive:]path [/s] [/q]
パラメータ
[drive:]path
削除するディレクトリの場所と名前を指定します。
/s
指定したディレクトリとそのすべてのサブディレクトリを、その中のすべてのファイルも含めて削除します。ディレクトリ ツリーを削除するために使います。
/q
rmdir を QUIET モードで実行します。確認メッセージを表示せずに、ディレクトリを削除します。
-----------------------
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
net use /d の強制実行
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
sylpheedメールソフト 受信でき...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
UNIX コマンドにおける # や円...
-
SONYの音楽ソフト「x-アプリ」...
-
ファイル名一覧の印刷
-
bashでシングルクォート内の変...
-
スクリプトのエラー「unexpecte...
-
「環境変数名の編集」ウィンド...
-
シェルスクリプトとターミナル...
-
IPアドレスだとPingが通るのに...
-
echo $!の意味を教えてください
-
Dirコマンドでフォルダ内ファイ...
-
compressコマンドってなくなっ...
-
シェルスクリプト実行で”そのよ...
-
mac os x10.6.4のターミナルでp...
-
gfortranでmakefile
-
コマンドプロンプトとかで、net...
-
windows10のごみ箱をrd /s /q C...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
net use /d の強制実行
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
tarで纏める際に、複数場外した...
-
DOSコマンドで cmd /c rd /s /...
-
ls -1R の結果をフルパスで欲しい
-
tarで圧縮したファイルの解凍時...
-
コマンドプロンプトでコマンド...
-
Apache2.4のダウンロードについて
-
sylpheedメールソフト 受信でき...
-
下部にぶら下っているHPアド...
-
FTPのエラーメッセージで質問で...
-
tar.bz2ファイルのインストール...
-
絶対パスでアーカイブされたフ...
-
ディレクトリが作れません。
-
誤って/home配下を削除してしま...
-
教えて!cpコマンド
-
Linuxのスラッシュ,ピリオドの...
-
ディレクトリ削除 Dosコマンド
-
ImageMagickの使い方を教えて下...
-
コマンド スペースを含むディ...
おすすめ情報