dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

get-pop.com というところからメールがきました。
「スピード懸賞で現金200万円当選しました」というような件名です。
今日だけで4通。4通目は「至急確認してください」と。
OUTLOOKで迷惑メールに振り分けられているので開いてはいませんが、
これは一体何なのでしょう??

A 回答 (4件)

No.3です。



〉〉こういう個人情報の漏えいは問題にできないのでしょうか?
いえいえ、問題に出来無いどころか、銀行とか、クレジット会社
なら、大変なことになります。徹底的に、漏洩元を調べて、何が
原因であったかなど、結構情報公開したりしてます。

楽天絡みで情報が漏れた人の話では、(楽天しか使わない情報が
漏れていたため)、楽天に問い合わせても、知らぬ損ぜぬの一点張り
だそうです。本来は、真摯に、情報ルートなどをキチンと調査して
回答すべきなのに。(本当は楽天自身も目星がついていても公開
したくないんだと思う)
yahooなんかも、不慣れな人がIDを取得すると、沢山の人が、
出会い系へ情報漏れしているらしいことが、良くわかります。

私がヤバイと思っているのは、これらの企業が、金融業務も
系列下に収めていることです。

〉〉始めはoutlookで迷惑メールに振り分けられていましたが
〉〉いまは普通に受信boxに入ってきています。
〉〉何か変えているんでしょうか。
つまり、それが迷惑メールそのものです。
いろいろな手を駆使して、あなたのメールボックスに確実に
配信されるように、努力してますから。
送信元も、架空でしょうし。内容は日本語であっても、韓国あたりを
経由してくるスパムメールもたくさんあります。
(↑つまり、逮捕されないように)

いくらスパム対策をしても、情報漏れが、根本原因の場合は、
限界があると思う。やはり、メルアド変更された方が良いと思う。


※ある意味、メルアドは使えば使うほど、何らかの方法で漏れて
いくものです。しかし、その漏れ先が、よりによって出会い系が
イの一番ではたまったものではありませんよね。しかし、それが
現実なのです。そう言うサービスへは、必要以上の個人情報は
提供しない方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

便利さからずいぶんネットショッピングを利用しています。
その時にメルアドを登録、なんていままでに一体何度・・・
メルアドがID、というのが多いですね。
メルアド変更がものすごく大変な作業だということを
利用されているんでしょうか。
これからはこういうことがあるんだ、と心していきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/07/29 21:19

俗に言う、『懸賞詐欺』です。



あなた自身も、思い当たるふしが無いんでしょう?。
なら、間違いなくそうですよ。

そこに連絡すると、あなたの個人情報を出せ、
とか、
200万円の振り込み手続きをするから、1万円出せとか、
今まで以上に、しつこくスパムが来ます。

私も、以前、だまされたふりして、ウソの個人情報と
ウソの口座を送ってやったことがあります。
そしたら、メールで脅されました。
ただそれだけでしたけど。

ひょっとして、あなたの名前や、移住地の県名など、個人的情報が
すでに書かれている場合には、(ご自身で書き込んだりしてなければ)
どこかから、あなたの個人情報が漏れています。

↑割と可能性の高い原因は、楽天やyahoo絡みが考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
こんなメールは今まで受け取ったことがありませんでした。
楽天、yahooはよく利用しています。
こういう個人情報の漏えいは問題にできないのでしょうか?
始めはoutlookで迷惑メールに振り分けられていましたが
いまは普通に受信boxに入ってきています。何か変えているんでしょうか。
受信拒否に設定しました。

お礼日時:2010/07/28 18:20

差出人に心当たりがないなら迷惑メールです。


良くある事例ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
今までこんなメールを受けたことがありませんでした。
良くあるんですね。

お礼日時:2010/07/28 18:07

スパムメールです。



削除して下さい。

書いてある文面は虚偽内容です。
仮に質問者様の本名が記載されてあっても、返信したり問い合わせたりしてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
御礼が遅くなってしまい、失礼いたしました。

お礼日時:2010/07/28 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!