
生きることに対して無気力な女子大学生(休学中)です。
最近、
「何で生まれてきたのだろう」「何で生きなきゃいけないんだろう」
と思ったり、更には
「何で生んだんだよ…」
と親に対して怒りのような感情まで持つようになりました。
決して親が嫌いというこことではありません。むしろここまで育ててきてくれたことに感謝しています。今の辛い状況も自分自身で作ってしまったので、全ては自業自得なのです。そういう負の感情を持ってしまうことに親に対して罪悪感を持ってしまいます。
しかし、「生まれてこなければよかった」と思ってしまいます。「自分が生まれきたのは、親のエゴでしかないのではないか」と思ってしまいます。「子供を幸せにできないなら、生まないでほしかった」と思ってしまいます。生きていて良かったと思うことはありますが、なんかもう全てが面倒くさい、生きることが面倒くさい、けど死ぬ勇気はない。本当は元気に明るく生きたいけど、今の自分から抜け出せない…そんな気持ちです。今、私は自分を自分で認められないし、受け入れられないです。私の両親のDNAを受け継いで、今の自分がいる。こういう家庭環境で育ったから今の自分がいる。…と考えると本当に生まれたことに嫌悪感を持ってしまいます。両親に対して、決して口には出さないけれど憤りを感じてしまいます。と同時に罪悪感を持ってしまうのですが。
生まれてきた以上、こんなことを思っても仕方のないことだし、自分の至らなさを自分以外のことに責任転嫁してしまう自分はとても甘ったれていて、愚かだと思います。しかし、そういった感情を持ってしまうと、そんな自分が更に嫌になり、どんどん自信も生きる気力が無くなります。
明るい家庭を持つことが夢でしたが、子供を持つことは自分のエゴなのではないか、ちゃんと育てられないのではないかというように考えてしまいます。(まだまだ先なことなのですが…) 更に、命を繋いでいくことの意味は何なのだろうか、命ってなぜ大切なんだろうか…とか答えのないことまで考えてしまいます。
とにかく私は今、負の感情の中に留まっており、頭がぐちゃぐちゃです。そこから、抜け出したいのかどうかもわからなくて、自分が意味不明で、ただひたすら無気力です。
こんな私に何かアドバイスがあったら是非ご回答ください。またこの意見を読んで何か感想がありましたら、何でもいいので教えてください。よろしくお願い致します。
No.12ベストアンサー
- 回答日時:
30代後半の男性です。
最初に,文章はしっかり書けていますよ。このカテゴリだともっと上の年齢の方でも,要点の分からない質問を書く方が少なくありませんが,あなたはご自分の悩みをしっかり他者に伝えようとしています。
私と似た感覚もあるのでお答えしますね。
>子供を持つことは自分のエゴなのではないか、ちゃんと育てられないのではないか
私は,自分自身に関しては,そう考えています。
親になるなら,子どもが大学を卒業するまでの約20年間はなんとしてでも子どもの学費・生活費を確保すべきで,そういう計画や覚悟ができないなら子どもを作るべきではない,と信じています。
私は年齢的にも難しい(40歳で子どもを作ると20年後は60歳)のと,私の精神的な問題(うつ経験あり,現在も強い不眠症)もあり,もしすべてが奇跡的に改善されても,苛立ちが生じたときに虐待をするかもしれない,とも思うので,
「私にはその責任は負えない」
という結論に達しました。
ですから,私は子どもを残すつもりはありません。DNAも私で絶えます。(そもそもお相手もいないのですけど)
育てられる人もいるでしょうが,それは「医師になる人もいる」「弁護士になる人もいる」のと同じく,誰でもできるわけではないと考えています。
ここで,もともと血を見るのが嫌いな人が外科医になれるか?と考えてみれば,医師になる人が優れているといった優劣の問題ではないことが分かります。
子どもを残す人もいるし,残さない人もいる。これも優劣ではなく,適性を見つめた上での選択です。
本来は,医師・弁護士・公認会計士・アクチュアリなど難しい資格と言われるものよりも,もっと厳しい資格が「子どもをもつこと」だと思うのですが,試験は実現できていません。
無理なことをして人に迷惑をかけない(ことにこの場合子どもですから)のは,ひとつの勇気ある英断です。何も恥じる必要はありません。むしろ自分がしっかり考えていることを誇りに思ってよいはずです。
>命を繋いでいくことの意味は何なのだろうか
以上のことから容易にわかると思いますが,私は「意味はない」と考えています。
DNAや家はどうでもいいです。
「適切な教育によって子どもを幸せにできるか」が大事です。
なんでもいいから子どもが残ることが大事なのではありません。
人が死んでも,血筋が絶えても,教育は死にません。
DNAを残すことしか考えないのでは動物と同じです。
教育によってDNA以上に大きく変われるチャンスがあることこそ,ヒトの特権だと考えています。
>本当は元気に明るく生きたいけど、今の自分から抜け出せない…そんな気持ちです。今、私は自分を自分で認められないし、受け入れられないです
無理に受け入れようとしなくてよいでしょう。
その手の「遠回しに現状しかないと諦めろ」と押し付ける宗教や自己啓発は少なくありませんが。
元気に明るく生きなければ,ダメでしょうか?
明るいほうが楽に生きられるかもしれませんが,それは目的ではなくて手段です。
明るくしようと思ってエネルギーを使ってしまうのは本末転倒だと思います。
暗い・元気でない,何が悪いのでしょう?
私も20代のころ,なんとかして他人と協調しようとして,苦しみ,抑うつ状態になりました。
「明るくなければならない」といった「~なければならない」を切り捨ててみると,急に楽になることがありますよ。
「こっちは生きてるのも面倒なんだ,文句があるなら殺してみろ!」と開き直れると,多くの事柄が実はどうでもいいことに気づきます。
いまあなたに生じている「負の感情」の原因や生じるまでの経緯が分かりませんが,「ネガティブ」「マイナス思考」といった言葉にも騙されないほうがいいですよ。
ともに物事を暗く見るわけですが,その分冷静な批判者になる可能性があります。
みんなが「プラス思考」で幸せだと思えば,実は上に立つ者は楽です。「やっちゃったものは仕方ない」で突き進んだのが先の大戦です。
イヤだ・おかしい・こんなはずがない,といった感情が,場合によっては多くの人の生命・財産を守ることにつながります。
投資の世界では「強気(ブル)」「弱気(ベア)」が両方いて成り立っています。弱気な見かたがなく突き進んだのが,「暗黒の木曜日」やバブルでした。
私の持論を書きましたが,あまりに強く苦しまれるようなら,精神科の受診をお勧めします。
眠れていますか? 食欲はありますか?
いまは「眠れない患者をみたらうつを疑え」というくらいです。
適切な薬で生きる苦痛が楽になるなら,使ったほうが得ですよね。
習慣性をおそれる人もいます(実際はそんなにひどくはありません)が,「こっちは面倒なのに生きてるんだ!文句があるなら殺してみろ」でいいじゃないですか。
No.15
- 回答日時:
何とも言えませんが
勝手な推測するに学校を卒業する事や
それからの就職先を考える事や(今は就職難ですから)
家族のしがらみや自分が女性である事すらに
ちょっと嫌気を感じているのかな~と思ったりしますがね。
自分が拡大解釈するに
退学とか「どっかにいい男いないかなー」とかに
カミングアウトしてもいいかなあとか
思うし、人間ってもっと自由だと思うのですがね。
自分も今の状態は無気力で
結婚もしたし、ボケかかっている親父とか広い庭を見ると
やらなければいけないのは山積しているなあと
思いながら何もしてないですけどね(汗)
ま、今は暑いし盆も近いし何とか食ってはいけれるから
あまり気にしてませんがまあ
もちろん何かが出来ない時は何かを探さなければ
いけないのだろうなあとは思いますが
本当にそれが何であるのかは自問自答しても
出てくるものではありませんね。
まあ、お金貯めて自分の好きな事を
全力でするのもいいと思います。
No.14
- 回答日時:
死ぬ勇気がないなら、生きるしかないですよね。
では、あなたは現状、「死ぬ」という選択肢は除外されました。「生きる」選択肢しか残っていません。
生きているのなら、辛い思いして生きたくもないですよね。でも死ねない。だったら「辛い思いして生きるしかない」→本当にそうですか?あなたは、あなた以外の周りの人間のために「辛い思いをして生きていく」のですか?
生きるしかないのなら楽しく生きましょう。あなたのような謙虚で素晴らしい人間は、無能な周りの人間の餌になるべきではないのです。もっと貪欲に生きてみてください。世の中、無能な人間が考えた固定概念が充満しています。あなたは周りのくだらない思想に埋もれるべきではないのです。
「何が正しいかなんてこの世には存在しません」
それはあなたが決めることです。周りが何を言おうと、あなたはあなたです。誰もあなたの幸せを奪う権利はないのです。また、あなたが望めばすぐにでも、それは手に入ります。
重要なのは周りが何を言ったか、何をおこなったか、などでは決してないのです。
そんなものはあなたにとっては全く価値がないものです。あなたにとって価値があるものは、「今、幸せであるかどうか」だけです。
それをあなたは今、他の人間のせいで失くしているのです。バカバカしい事この上ない。
貪欲に、他の人間を蹴落とす程に生きた方が絶対に楽しいです。
そして少しだけ、自分の周りの人間に目を向けられるとより楽しいですね。
No.13
- 回答日時:
他の箇所で同じ原因でお悩みの方がおりましたので、自分の回答をコピーペーストし、一部変更して載せました。
「負の感情を持ってしまうことに罪悪感を感じるとのことでしたので、ご両親様の養育のおかげで立派に正しく成長してこられたことを理解しました。私にも子供がおりますが、子供は宝です。持ってみて初めて分かったことですが、この世で最も大事なものが子供です。毎日の激しい労働に耐える力も子供がいるからと言えます。知り合いがなくなった時高校生のお子さんが葬式であいさつをされました。大きな声で「お父さん大好きだったんだよ。と叫んだときは会場の皆さんが泣きました。親が子供を命がけで愛すること、子供が親をすきなことは自然なことです。それと同じように私どもは内なる見えない力で子供をほしがると思います。ご質問者様のお父様もお母様も自然な気持ちと子供を持つことを望んだと思います。唯物的に考えればそのような思いが与えらる事はないのかもしれませんが、神を信じる私としてはそのような思いが神様によりすべての人に与えられていると了解しています。いずれにせよ、ご質問者さまのお気持ちは多くの方々の現状を代弁していると思います。私もある時期数年に渡ると思われますが、無気力で過ごした時期がありました。また同時に非常な怖れを持って生きていました。電話の音や、人の会話、視線などで体が硬直するほどでした。おそらく医者に行けば何らかの病名がつけられたのではないかと思います。しかしこのような無気力、無目的な生き方から毎日希望を持ち、目標に向かって積極的に歩む人生に変えることは可能です。私どもクリスチャンはこのような時新しい人生に変えられるという言い方をしますが、あえて変える方法があると申し上げます。
どのようにするのでしょうか。まず現状を正確に認識することから始める必要があると思います。以下小生の経験です。
私どもはときどき心にもなく、あるいは謙遜して、または自虐的に、自分は良い子でもなければ正しくもないと述べますが、しかし小生はあるとき自分は正しくもよい子でもないということを真に理解しました。それは自分は罪人であるという認識です。ご質問の主旨と違うと思われるかもしれませんが、私どもが楽しい生活を送ることができない理由の背後に実は罪が隠されている場合が多いということを述べようとしています。人は何か罪を犯したならばそれを許してもらう必要があります。許されることなく長い時間経過しますと、次第に楽しくなくなり、不機嫌になり、さびしくなり、つまらなくなります。そして恐らく死にたくなります
もし罪についてご理解が十分でない場合は、ご自分の行動や考えの背後にある動機を考えてみてください。朝から晩まで自分の都合で物事を考えているのが私が知る私でした。その罪はあまりにも黒いものでしたので、何をもってしても白くすることができませんでした。聖書は罪の支払う報酬は死であると述べています。肉体の死ではなく精神あるいは心の死亡に至ると述べています。心が死んでいるとそれは死んだ魚と同じで目標をもって河を上ることができなくなります。聖書は「正しい人はいない、一人もいない」と述べています。私もその一人であることを認めます。
いまどのように自分を変えたかその経験を述べるのは唐突過ぎると思いますので、書きませんが、ぜひお近くのプロテスタントの教会の牧師先生にご相談いただくか 聖書を読み始めることをお勧めいたします。私はあるとき自分の人生にかかわる決断をしたとだけ申し上げることにします。するとその瞬間に私の内面から歓喜があふれてきました。どんなことが起こったのか即座には分析できませんでしたが、どうも私は罪が許されて新しく生まれ変わったのだと分かりました。
肉体が失われることなく生まれ変わるというのは比喩的な表現です。自分の内面が180度回れ右をしてしまったということがいえると思います。この経験の後、困難があってもくじけない自分や、死ぬ向かって希望を持って歩む自分を発見しています。クリスチャンのこのような発言は現実離れしておりますし、一種狂人のたわ言のように聞こえるかもしれませんが、あなたに幸福と歓喜をお約束します。
No.11
- 回答日時:
考えても意味はないし、時間だけが過ぎていくよ。
No.9
- 回答日時:
50代の男性です。
今 私も人生最大の危機というか落ち込みに直面しています。この歳になってと思うのですが 負の考えがループし何故?っていう結論にしかたどり着けず
正直 参っています。
近くに誰か居て慰めてもらわなければ死んでしまうかもと思ってしまうほどです。
ここ何日間かはこのサイトにいっぱい回答していますが
そんな私がなぜこんな書き込みをしているか言うと
同じように何かに悩んで 生きる事へ疑問を感じているような人にアドバイスをすることで
自分自身にしっかりしろよって言っているのです。
書き込みをする事により自分の考えをしっかり持とうとしているのかもしれません。
私も負の感情の渦の中にで、頭がぐちゃぐちゃで
そこから、抜け出そうともがいているのです。
生まれてこなけりゃこんなに悩む事もなかったでしょうが
逆に言えば生まれてきて、成長しているからこそ悩むのです。
何も感じない 何も悩まない人生なんてつまらないじゃないですか。
それが生きてる証なんです。
どうでしょう?あなたと同じように何かに悩んでいる人にアドバイスしてみては。
何だ結構 ちっちゃい事で悩んでいるんだなって思ったりします。
そして意外と落ち着いて自分を見つめなおすことが出来ますよ。
辛い状況に居られるのに、アドバイスありがとうございます。自分が大変なのに、進んで困っている人達のために回答されているのには頭が下がります。私は質問しかしていません。
でも、誰かの相談に乗ることは同時に自分を見つめる機会になるのですね。参考になりました。
ご回答ありがとうございました。
No.8
- 回答日時:
親と子の問題は、どちらか一方の責任ではなく、半々と私は考えています。
生み育てた親の責任と、自力で育った責任です。
そう思えば、少なくとも半分は楽になれる一方、責任も全転嫁していないので、
バランスよくないでしょうか?
私も迷って悩んで前進したり後戻りしたりしていますが、
今までの過程で出た、ちょっとした答えの一つです。
こういうふうにいろいろ迷いながら成長していくのかと、
心のどこかで思っておいたらいかがでしょうか。
責任は親と子で半分ずつ、と考えると確かにバランスいいですね。実際そうかもしれません。
悩みに悩んで出た自分なりの答えって素敵ですね。
ご回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
もしよろしければ、↓の本を読んでみてください。
思いが実現する 船井幸雄の60の言葉 佐藤芳直著
http://www.amazon.co.jp/%E6%80%9D%E3%81%84%E3%81 …
私が一番受けたいココロの授業 比田井和孝著
http://www.amazon.co.jp/%E7%A7%81%E3%81%8C%E4%B8 …
心晴日和 喜多川泰
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja …
世の中に生まれてこなければよかった人なんていません。
わたしはこうやってお話しできたこと、その機会を与えてくださったあなたに感謝しています。
ありがとう。
わたしが好きな本なのでぜひ読んでみてくださいね。
オススメの本を紹介して下さりありがとうございます。是非、読んでみたいと思います。
こちらこそ、ご回答して下さったことを感謝しています。
No.6
- 回答日時:
今日も39歳までの引きこもりについてNHKが調べて放送されましたが,無気力も同じようなものです。
現在大学休学中という事は,このまま休学が続けば退学になることは知っていますね?満18歳以上の者は親の扶養からはずされますが,ただし大学進学の申請をすると扶養の対象になります。このままだと扶養からはずされるのです。
頭がぐしゃぐしゃだなどと言っている場合じゃないのです。大学在籍していなければ独立してもよいし,また親元から働きに出るかしなければいけません。
何故か?大人は住民税(県民税・市民税)を納入し,社会保険に加入しなければならないからです。もし病気・怪我をした場合実費を全額支払います。国民年金か厚生年金に加入しなければなりません。それは将来これが生活の費用(経費)になるからです。加入しなければホームレスしかありません。
部屋代・食事代・洗濯代・電気代・水道ガス代等々を親に支払います。←あなたが,独立したら支払わねばならない費用(経費)です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 気持ち的にどうしたらよいでしょうか? 3 2022/05/24 23:03
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 子育て 朝から6歳の娘に怒鳴り散らしてしまいました。 自分が子供に手をかけすぎてしまうのが原因だと思います。 6 2022/11/22 09:57
- その他(悩み相談・人生相談) 愚痴らせてください。 今の気持ちを書かせてください。 自分は定時制に通う今高校1年生で 平日の昼間と 3 2023/02/19 00:28
- その他(メンタルヘルス) 質問ではないんですが、話を聞いて欲しいです。 高校生です。私は現在精神科に通っていて、そこで貰った双 4 2022/07/15 23:19
- 避妊 学生で妊娠しました。 9 2023/04/06 11:27
- 子育て・教育 やっぱり、親は俺を勝手に産んだとしか思えません。子供が自分の思う通りに育ってくれなきゃ文句を平気で言 7 2023/05/08 23:34
- その他(悩み相談・人生相談) 最近私は悪い状況にいます。 一応自己紹介から、普通の男子高校生です。 最近自分は色々なことで悩んで色 5 2022/10/19 23:18
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
- その他(悩み相談・人生相談) 私は小学校時代、大きな罪を犯してしまいました。 今の自分と比較すると過去の自分がとても信じられません 7 2023/03/02 03:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
親にほとんどしつけをされずに...
-
貞操観念が低い原因って何なの...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
親が毎日家を出て行けと言います
-
親友と疎遠に… 理由が理解でき...
-
もういなくなりたいです 私中学...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
いとこを好きになるっておかし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
貞操観念が低い原因って何なの...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
スマホを見ながらご飯を食べて...
-
いとこを好きになるっておかし...
おすすめ情報