dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

化粧水のことで質問です。洗顔や化粧水を付けて、こすってはいけないはいけないというのはどうしてですか? オイル洗顔も良くないと聞きますが、どうしてでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



こする、というのがどれくらいの強さなのかわかりませんが、肌に負担をかけるほど強くこするのは良くないですね。

わたしはスキンケアはアルビオンをラインで使っていますが、
アルビオンのコットンでパッティングするときは撫でるようにします。
なので、パシャパシャと正面からパッティングというよりは、下から上へとこする?撫でる?ような感じになります。
かれこれ5年以上この方法でやっていますが、特にトラブルありません。


オイル洗顔ってクレンジングのことでしょうか?
わたしは超感想肌ですが、オイルクレンジングを愛用しています。
ミルクやジェルなどの落ちに不満なことが多いので、しっかり落とせるオイルを使用しています。
その代わり、その後の洗顔はかなり潤うタイプを使っています。

かなりの乾燥肌ですが、オイルクレンジングも悪くないです。
ただ肌に合わない方はいらっしゃるでしょうね。

洗顔はやわらかく角がたつ程度のたっぷりの泡でやさしくなでるように洗いましょう。
ゴシゴシ洗いたくなる時もありますが、ソフトなかんじで問題ないです。
クレンジングをしっかりできていれば汚れはちゃんと落ちています。
    • good
    • 0

洗顔→擦ったからって毛穴の汚れは落ちません。

表面の必要な皮脂までも奪って負担をかけるだけです
化粧水→擦ったからってたくさん浸透する訳ではありません。もし肌荒れや吹き出物があった場合、更に負担をかける行為になります

クレンジングは種類によって洗浄力、保湿力が違います。
オイルが一番洗浄力があります。
なので顔の油分が少ない人や、肌が乾燥してる人は、オイルよりミルクやクリームがよいとされています。
分厚いメイクだったり、皮脂が厚くオイリー肌の人のメイクは、オイルクレンジング+洗顔が
一番のスキンケアだったりします
    • good
    • 0

擦ってはいけないのは、擦ることによって、肌に負担がかかるからです。



肌に負担がかかると、シミシワの原因になりますし、潤いを閉じ込めるための層が壊れるからです。

雑誌の受け売りですが、参考になれば。。。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!