アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

保有書籍のデータベースをエクセルで自作するには?

保有している書籍・雑誌のデータベースをエクセルで作りたいと考えています。

自身のエクセルスキルの向上と保有書籍の把握・分析が目的です。
自分だけでなく家族親戚知人等にも見てもらえるものを考えています。
著者、出版社、出版社の親企業(グループ)、出版年月日、タイトル、ISDNコード、ジャンル(インデックスを自作する予定)、第*版、雑誌や漫画の号数、概要(背表紙の紹介文をイメージ)…は、保有分は最初に一括で、その後は半年に一度程度のペースで私が入力します。
入力結果から表やグラフ等で表示して見やすくしたり、元データを誰でもさわれるようにしたいと思っています。
理想を言いますと、例えば、ある年にある出版社から出版された書籍のタイトル数が把握でき、タイトル数をクリックするとタイトルが一覧で表示されて、各タイトルをクリックする又はポインタを合わせると、各書籍の概要文を表示させる、…といった機能を盛り込みたいと考えています。(わかりにくくてすみません)

具体的にどのようなスキルを身につければこのようなデータベースを作れるでしょうか。高のぞみしすぎでしょうか…
また、スキル向上が大きな目的であるため自作しますが、フリーソフトやシェアウェアで参考になるものがありましたら教えて頂けると幸いです。

仕事でエクセルを使うことはありますが、集計・抽出・並べ替えやシンプルなグラフ作成しかできません。
ピボットテーブルとマクロはこれから独学で勉強する予定です。
これを機会にエクセルの技術を上達させて遠回りでも業務に活用したいと考えています。

拙い質問で恐縮ですがなにとぞ皆様のお知恵を貸して頂きたく、よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

機能要件はある程度明確にしておくこと



データ入力手段、結果はどういうものを求むか、イメージできていること

項目の洗いだし

機能設計、ファイル設計、項目設計、画面設計、プログラム設計などいざ作り始めるまでにいろいろ考えておく必要あります。
テクニックスキルより先にこれら設計スキルが必要です。

提示している内容からすぐ作れるものでないし、あーしたい、こーしたい、あーでもない、こーでもないの試行錯誤の繰り返しがあるのが普通。けっこう大きな規模となりそう。

自由にセル操作するにはVBAが必要、この部分はサンプル捜さなくてはーだったり、こういうのはテキストファイルでインポートやエクスポートしたいー、となればファイル選択ダイアログだったり、日付扱うならカレンダーコントロールだったり、具体的に実装すべきことがみえてきたらそれに必要となる技術が見えてきます。
画面からのキーワード入力により検索して、該当するものあれば新たなシートに列挙、これくらいは必要でしょう。


今はエクセルはどんなことができるか把握、逆引きを学習する。のはどうでしょうか。
実現不可能と判断できるのもスキル向上の一つ。

あと、
本棚と同じレイアウトを想定したイメージをセルで色付けて縮尺合わせて表示し、棚イメージのセルを選んだらその情報が表示される等はできるかもしれない、アクセスでなくエクセルのビジュアル特徴を活かしたらいいでしょう。

具体化したらもう一度質問したらと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最終的なイメージをより明確に(しかもやや高望みめに?)設定した方が技術が追いついていきそうですね。
機能とそれに必要な技術を具体的に列挙していただいてとても参考になりました。
まずVBAは必須のようですね…
逆引き学習頑張ってみます。
エクセルならではのアイデアもありがとうございました!
楽しみになってきました。頑張ります!

お礼日時:2010/07/28 22:38

言うのはたやすいが、自作はとても質問者には「直ぐは」出来ないでしょう。


過去に何か言語でプログラムを組んだ経験がある。
・周りにエクセル+VBA、アクセスなどのアプリとプログラムに詳しい人が居て教えてもらえる。
・自身がコンピュタプログラムなどに特別興味があり、しつっこい。
・ソフトの会社に就職などして、やら無いとならない(立場に追い込まれた)。
なら、努力すれば出来ないことも無いかもしれないが、そういう環境はそんなに無い。
ーー
そもそも質問に書いてある内容は、パターン的には、あらゆる事務系のアプリの骨格というかメインの内容です。データを蓄積し、検索する。これが少し自由に出来れば、SEとしても中級は卒業かと思う。
しかし独学等では絶望的に簡単でない。エクセルでという発想も狭い。
>私が入力します。
私の関心事でもあるが、システムの永続的運用は、入力が楽なことです。書籍ならISBNのバーコードなど読み込むと、>著者、出版社、出版社の親企業(グループ)、出版年月日・・のほとんどが他が作ったデータベースから引っ張れる時代のようだ。だだし一般が使える状態かどうか不知。
ーー
>入力結果から表やグラフ等で表示して見やすくしたり
保有書籍の表では、この点余り応用・利用は広がらないと思う。データを入力し終わると、さて次は何をしようか、といったことになりやすい部門テーマではないか。
>ある年にある出版社から出版された・・
とても素人では手に負えないでしょう。データについて、外部データを参照しないとならないし、そういうものが一般利用であるかどうか。
ーーーー
>仕事でエクセルを使うことはありますが
と書いている割には、エクセルがどういうものに得意なのか、とかいった感覚が身についてないように思う。
まずエクセルの概説書(300ページ超のもの。全機能を網羅したもの)を読んでエクセルの機能の全体を質問テーマに使えそうかという観点から見たら。
ーー
こういう、エクセルでも、少し超えた使い方をしようとすると、エクセルVBAやデータベースを扱う言語などの知識は不可欠だと思う。
ーー
・どういう機能が必要で
・自分の出来ることはどれで
・今後調べたり、間難がリするのはどの点か
を出来るだけ細かく、箇条書き文章で整理してみて考えてみたら
ーーー
最近はWEBにおいて情報が充実してきている。
書籍では疑問点レベルになるとなかなか解決しないし、購入も自由にならない。
まずWEBで照会しまくるのが現実的な方法化と思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>仕事でエクセルを使うことはありますが
>と書いている割には、エクセルがどういうものに得意なのか、
>とかいった感覚が身についてないように思う。
まさにそうなんです!
ですので自分のやりたいことが高望みか或いは簡単なことなのかすらわかりませんでした。
実現するにはエクセルを少し超えた使い方が必要、それがわかっただけでも質問した甲斐がありました。
エクセルVBAなどの知識含めたエクセル全体の把握と、事前の整理はしっかりやってみようと思います。
貴重なアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2010/07/28 22:37

私もA No1の人の意見と同じで、EXCELLで作るのはかなり面倒くさそうですね。


やはりデータベースですので、Accessを使用して作った方が、
楽ですし、データ保守の観点からも安心です。
後、データが増えた時のスピードも段違いです。

そうはいっても、Excellの勉強のためということですので、何点か。

Excellのスキル云々でいえば、まあ、一通りということになりますが・・・
おすすめは、
まずデータを作成されてしまうことです。
基本は1レコード(1冊)1行となるように、入力することです。
(データベース風のデータ作成の基本)

あとは、そのデータを操作するために、いろいろ調べながら
すすめていかれたらと思います。
勉強してから始めるでは、いつまでも進みませんよ!

これも、ここでいうべきではありませんが、
書籍データベースには、現在、Amazonがデータを提供する、
AWSというサービスがあります。
例えば、ISBN(要するにバーコード)から、書名、出版社名、発行日から、
表紙の画像まで、提供しています。

これを利用したフリーウエアに私本管理(ベクターで検索してください)
というソフトがあります。
ISBNを入力するだけで、各種データをAmazonからとってきて、かつ、
データベースを作成してくれるというソフトです。
これを使うと、ISBNを入力するだけで、あっという間にデータベースは
できてしまいます。
このデータを、エクスポートすればデータはできてしまうのですが・・・・

データの項目などは、参考になると思いますよ。

とりあえず、ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私本管理DLしてみました。
自分のやりたいことは、というより自分の想定していた以上の機能が盛り込まれており、
蔵書管理という目的に限ってはこれで果たされてしまいます(笑)
が、回答を拝見しながら、自分のやりたいことは蔵書管理を題材にしたエクセル技術
(将来的にはアクセスも)の向上にあることに気付きましたので、
皆様の回答を参考にしつつ手を動かしながら学んでいこうと思います。
私本管理の項目や機能は自分の最終イメージ固めにとても参考になりそうです。
まずは一歩踏み出すのが大事ですよね。
背中を押していただきありがとうございました!

お礼日時:2010/07/28 22:34

頑張って下さい!



エクセルのスキル向上のためと言うことですので、言うべきではないと思いながらです・・・

>保有している書籍・雑誌のデータベース
説明文を拝読すると
保有されている書籍は相当数に上ると思われます。
それのデータベースなら
エクセルよりアクセスの方が適していると思います。

具体的なことは、他の回答者を待ちましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一番乗りの回答ありがとうございます。
ご指摘どおりアクセスが向いているようですね。
今すぐ購入できる環境にはないのですが、エクセルの技術をひととおり学んだら
アクセスにもぜひチャレンジしてみたいです。
がんばります!

お礼日時:2010/07/28 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!