
Windows UpdateのIE6の説明を見ると「その人の環境によりダウンロードするファイルの容量は違います。」と言う趣旨のことがかかれいますがこれはひょっとしたら差分ファイルだけダウンロードしてすぐ使えるようになるということでしょうか?
マイクロソフトのサイトからIEをダウンロードすると一回ダウンロードしてもインストールする時に再接続を求められるので嫌ってきたのでその辺はどうなんでしょう。
昔は,ASCIIとかYAHOO等の雑誌にIEがついていたのでそれでアップしていたのですが今はどこもつけていませんよね。
だから、うちのブラウザーはIE5.5でスットプしているんです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>その人の環境によりダウンロードするファイルの容量は違います。
」と言う趣旨のことがかかれいますがこれはひょっとしたら差分ファイルだけダウンロードしてすぐ使えるようになるということでしょうか?ダウンロードされる方のIEのバージョンによってダウンロードする量が違ってくるからですね
悪いことは言いません
今のまま使ってください
No.3
- 回答日時:
>その人の環境によりダウンロードするファイルの容量は違います。
」これはたぶん、人によってインストールするものが多い・少ない の違いではないでしょうか。
インストールするときに最小構成でインストールとかカスタムとかあると思うのですが、カスタムならインストールするもの決めることができます。
自分はヘルプとかアウトルックを使ってないのでそーいうものはバシバシ切ってインストールしました。
でも,アウトルック使いたい人・ヘルプ読む人など様様でそれによってダウンロードする量が変わりますよね
そー言うことだと思ってましたが、ちがうんでしょうかね
No.2
- 回答日時:
古本屋などのパソコン誌にIE6の入ったCDが有ると思いますが。
また、店にお願いすると1000円程度でCDを取り寄せてくれると思います。ところで、ブロードバンド環境はないですか?
ADSL、CATV などのブロードバンドで繋いでいると、ダウンロードは数分で終わりますので、まったく気になりません。
昨日 友人のPCをIE4→IE6にしましたが、気が付きませんでした。容量の違いと再接続。
うちはまだまだダイアルアップなのでブロードバンドではないのです。以前インストールした時ダウンロード予想時間が2,3時間ぐらいに表示されていたように記憶しています。
No.1
- 回答日時:
>だから、うちのブラウザーはIE5.5でスットプしているんです。
であれば、5.5 SP2にしませんか?OSは98ですよね。だったら、6よりは5.5 SP2の方が相性がいいはずです。
ぜんぜん、回答にはなっていませんが。
参考URL:http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
ASUSのマザーボードのBIOSを更...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
フォルダの上書きについて
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
lenovo thinkpade585のwindows1...
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
広告ソフトの削除
-
オーバーバーンCDを焼きたいの...
-
VirtualBox からWindows XP を...
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
DVD版で購入したOffice2010を別...
-
GOM PLAYER WindowsXP版を
-
ネットにつながずにiTunesイン...
-
Lotus Notes 6 -データベースに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
突然アイコンに表示された『!...
-
インストール中に「キャビネッ...
-
ASUSのマザーボードのBIOSを更...
-
Windows7でzoomを使うには 面接...
-
Windows8アップグレード版がイ...
-
自作パソコンやったことないの...
-
winows1909から2003へのv-u...
-
ネットマーブルって・・危険?
-
firestorageからダウンロードす...
-
インターネットエクスプロ-ラ...
-
更新プログラムのインストール...
-
DELLの内蔵カメラが認識しない
-
windowsME用のアップデートファ...
-
smsのフィッシング詐欺のメール...
-
se・きらら
-
マイクロソフトの互換性パック...
-
accdbファイルが開けなくて困っ...
-
pogoplugの使い方を教えてくだ...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
おすすめ情報