dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

P-06B手書きダイアリーの消し方・スケジュール帳のアイコン表示について

いつも、お世話になっております。
docomoのP-06Bを購入したのですが、
2件ご存知の方がいらっしゃいましたら、
お教えいただけませんでしょうか・・

(1)『手書きダイアリー』の消し方について

月事のカレンダー表示画面に、
手書きで書き込みができますが、
それは一度保存したら、もう消せないのでしょうか?
(日にち別の、詳細画面での書き込みは、
『設定→データ操作→データ削除(日)』で、
 一日事に削除のですが。。)

消しゴムみたいに、
書いたところを自由に消せるような機能はないのでしょうか?

『←(矢印)』のマークで、
今書いたものを10回前までなら元に戻せたり、
『キャンセル』の、
『編集中の内容を削除しますか?』で、
一応保存前まで消すこともできますが、
書いて保存していたものの、
後から予定が変更になって、
書き直しをしたいときに消せません。

設定→データ削除(月)で、
一月の予定を丸々消す方法しかわかりません‥


(2)手書きではない方の『スケジュール』について
(メニュー→便利ツール→スケジュール)

月事のカレンダー表示画面で、
アイコンを表示することは出来ないのでしょうか?

前の携帯は、日にちにカーソルを合わせなくても、
月事のカレンダー表示の画面で、
全部アイコン(誕生日(ケーキのマーク)とか、飲み会(ビールのマーク))を
表示することが出来ました。
(『表示切替→アイコン表示』という設定がありました。)

何か予定があるという、どの予定も一緒の印は出ますが、
カーソルを日にちに合わせないと、
何のアイコンかが分かりません。


説明がすごく下手な上、長文で申し訳ございません。。

恐れ入りますが、
宜しくお願い致します。

A 回答 (1件)

私も同じ内容で困ってました。

そこで、ドコモのサービスに電話して聞いてみた内容を以下に記します。もうすでに解決してたらごめんなさい。

・日ごと、月ごとに一括削除はできる。
・月ごとの画面でその中の一部を修正したい場合は、拡大してペンの色を白にしたうえで文字や線の上をなぞって消す。

とのことでした。

ドコモのHPを見ても確かに

「修正は、修正液のようにペンで上から塗ることができ、上書きも可能です。」

と載っております。

「修正液のように」といわれれば、白のペンで上からなぞるのはその通りだと思います。しかし、これでは利用者を馬鹿にしているのではないかとさえ感じてしまいます。

製品化するにあたり、たくさんのテストを行ったうえでの発売だと思うので、なぜこのように中途半端な状態で機能に加えたのか疑問が残ります。

この機能が機種を選ぶときの魅力の一つだっただけにとても残念でなりません。今後のソフトウェアアップデート等での改善を期待したいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ryunosuke128 様


お礼が遅くなり申し訳ありません。
解決しておらず、もうすっかり諦めておりました。。

なるほど、
ペンの色を白にしたら出来ますね!!!
ちゃんと消せました☆☆

本当ですね、
HPよく見たら、消しゴムではなく、
修正液と書いてありますね・・

もちろん白ペンなので、
日にちをまたがって書いているのや、
日付に○印とかつけているのは、
油断したらカレンダーの枠とか日付とかも消してしまいますね。。

この機能をすごく楽しみにしていて、
もっと使い勝手が良いものだと期待していたので、
ちょっと残念です。。

でも、慣れたらまた違ってくると思うので、
ちゃんと活用していきたいと思います。

ryunosuke128 様、
ご親切に、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/14 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!