
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
状況から考えると、高負荷時にエアコンコンプレッサーベルトが滑って「ベルト鳴き」している様です。
「ベルト鳴き」の擬音表現として一般的なのは「キュル・キュル・キュル」「ギュル・ギュル・ギュル」
「キ・キ・キ・キ」「キョ・キョ・キョ」等「キ」の時で始まる様な表現が多いです。しかしこれはベルトが完全に滑り状態の時の擬音表現で、初期滑りでは「リン・リン・リン」「ルルルルル」或いは、加速時等の高負荷時に「ギュロン・ン・ン」等の擬音表現が出来る場合があります。
ただ、音の表現は個人々で異なるので、「この様な音だ」という決定音はありません。
ベルト鳴きが原因と考えられそうですね。
おっしゃるように、どうもこれだという擬音がありません。
また、個人の主観は客観的に違う場合もありますよね。
しいて言えば、「ルルルルル」と「ギュロン・ギュロン・ン・ン・・・・」
を合わせたような音でしょうか・・。
ご回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
冷却動作に入るとコンプレッサの電磁クラッチがONしてエンジンには強い負担がかかります。
これは室内温度が高いとコンプレッサの負荷も大きいのでエアコンのベルトにも比例して負担がかかります。
もう一つは消費電力が飛躍的に大きくなるのでオルタネーター過負荷によるベルト関係です。
ディーラーでも外注なので規模の大きめの電装店に直接持ち込む方が早いと思います。
オルタネーターのベルトも怪しいのですね。
いずれにせよ、負荷がかかった際のベルト関係が原因と思われるのですね。
田舎なもので、ディーラーも遠いし、電装店って意識して観たことがなかったので
一度検索して対応考えます。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
大型トラックの異音です。3年目...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
オイルの種類
-
仮面ライダーオーズのベルトが...
-
アルベルト クランク付近からの...
-
先日タントを購入しました。助...
-
革ベルトを鞭のように音を立て...
-
モンベルのトップリッドのつけ...
-
bmw x1オルタネーター 交換
-
燃料フィルタ内の気泡について
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
バッテリーのキャップが欲しい
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
-
エアコンつけたまま、エンジン...
-
オルタネータが発電しているの...
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
ラジエーター液を補充する際は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
ベルトレンチの行う機能を、ベ...
-
アルベルト クランク付近からの...
-
先日タントを購入しました。助...
-
短くなったベルトを継ぎ足した...
-
ATの音
-
ベルト駆動車のメンテナンス
-
ランボーが肩にかけてる弾がい...
-
ベルトループの付いていないア...
-
運転中にキュルキュル音が
-
革ベルトを鞭のように音を立て...
-
オイルの種類
-
Vベルト駆動
-
エアコン作動時でDレンジで止ま...
-
Dレンジ、Rレンジの時にキュル...
-
玉の柄の荷掛けリングの使い方
-
ハンドルを切るとき変な音がします
-
ウエストゴムのサイズ直し
-
リュックの前を止めるやつはな...
おすすめ情報