
電子ピアノの試し弾きについて
電子ピアノの購入を考えています。
購入の際は、お店(ヨドバシやビッグカメラなど)で試し弾きをすると思うのですが、一体何を弾いたらよいのか…と悩んでいます。
自分のレパートリーを一曲または一部弾いてみる、適当な音階を弾いてみるなど色々あると思いますが。。。
店員さんや他のお客さんの目があり、曲を披露(?)するのは恥ずかしいですが、きちんと弾かずに判断を誤るのも怖いです。
鍵盤のタッチを確認するには何を弾いたら良いのか…
これまでに電子ピアノを購入されたことがある方、教えて頂けますと幸いです。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ずっと以前に電子ピアノを探し回ったときの経験から言わせて頂くと
「お手持ちのヘッドフォン(の中でなるべく上位なもの)をもって行く」です。
売り場は電気屋、楽器屋問わず、音楽が鳴っていて非常に騒がしいので
音量を絞ると聞こえないし、といって上げるとなんだか気恥ずかしいですからね(^^
私は何軒まわっても、もひとつよく分からないといった状態でした。
そんな中、ヤマハのデジタルグランドを試したときに
備え付けのヘッドフォンで気の済むまで指弾させてくれ、タッチなどを確認できて良かった記憶があります。
(それもあってか電子の中では一番気に入り、あやうく即買いしそうになりました^^)
ということでヘッドフォン持参で心行くまで好きに弾いて確認する、がオススメです。
ご回答ありがとうございます。
ヘッドフォンを持っていくとは・・・気がつきませんでした!良いアイデアですね~。
これなら周りを全く気にする必要がないですね!
次回電気店に行く際は是非持っていこうと思います。
持参したヘッドフォンを展示品に挿すことを店側が許可してくれるかが問題ですが・・・。
ダメもとで聞いてみようと思います。
備え付けがあればベストですね!
No.3
- 回答日時:
もし時間に無理がなければ平日か休日の夜間に行くといいですよ。
ピアノ売り場は子どもの遊び場になっていることが多く、曲を弾いているとじ~っと見られることがあります。
今は夏休み中なので平日の昼間もちびっ子は沢山いるかな。。
大人はあまり気にしていない感じです。
あとはボリュームを少し抑えれば家電屋さんは騒がしいので自分だけの音が聞けます。
もし自動演奏機能があればそれで音を聞き、あとはキータッチの感触だけ確かめればいいと思います。
ご回答ありがとうございます。
今日、会社の後電気店に寄ってみたのですが、平日夜間でも小さい子供たちがおり、かわいらしい曲を披露していました。
(子供は余計なこと考えないからいいなぁ・・・。)
子供とはいえ、じ~っと見られるのはちょっと嫌ですね・・・。
平日はあまり時間がないので、休日の夜間をねらって行ってみようと思います。
No.2
- 回答日時:
そう言う時のための「派手だけど覚えやすく、タッチが分かりやすい曲」を一つ持っておくとカッコいいですけどね。
ウチの娘は「ビフォー・アフター」の松谷さんの曲を一発弾いたりしてるようです。あたしゃそこまで行けませんからジャズの「枯葉」などを・・・。と言うのもあまりにナニですし(笑)。まあ、普通にハノンを弾いてみるとよくわかると思いますよ。要は「指使いをチェックする=タッチと音をチェックする」ですからね。ハノンなら「ああ、チェックしてるんだな」と周囲にも分かりますし。まあ、「今練習中の曲」でも良いですけどね。高価な買い物なのですから堂々と弾くことです。
ちなみに、そういう「電気店」のピアノは荒く扱われて本来の調子が出ていない事が結構あります(店員も状態をチェックできないため放置されるんです)。最終的に買うのはどこであっても、機種を決めるのはYAMAHAなどの楽器専門店の方が良いですよ。
ご回答ありがとうございます。
ジャズには疎くて、曲は分からないのですが・・・堂々と試し弾きができる回答者様や娘さんはすごいですね。
曲を弾いて試すにしても、お堅いイメージのクラシックよりジャズやポップスの方が、「これ見よがし感」が無くて良いのかもしれませんね。
そういう意味では、ハノンなど教本の曲は試し弾き用として適任かもしれません!
楽器専門店で試してみることも検討してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
遠慮することはないと思います。
購入の意思があるのですから、堂々と試し弾きをすればいいと思います。ただ、鍵盤の重さやタッチの感じ、ニュアンスを確認するのが目的ですので、決して曲を弾く必要はないのでは?
オクターブや簡単な和音、フレーズやスケールを弾いてみるだけでいいと思います。これ見よがしに曲を弾くのは返って変かな。
ご回答ありがとうございます。
やはり曲を弾いていると「これ見よがし」に思われますかね・・・。
曲を弾かなくても、オクターブ・和音・スケールは弾いてみないと!ですね。
上記を試すために、曲の一部を断片的に弾くのはありかなと思いました。
今日会社帰りに電気屋さんに寄ってみたのですが、恥ずかしくて片手で「ドレミファソファミレドミソミド」と小さく弾くのがやっとでした。
タッチの感覚も何もわかりませんでした。これではいけないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 電子ピアノのタッチ音を小さくする方法とかないですか?汗 電子ピアノを購入して、音漏れはイヤホンしたら 4 2022/10/08 19:38
- その他(買い物・ショッピング) 電子ピアノを海外から購入 私は普段イタリアに住んでおり、昔から使っている電子ピアノが家にあります。 3 2023/07/14 04:21
- 楽器・演奏 流行りのj popバンドで流れてる曲ってシンセじゃなくて、電子ピアノのなの?たとえば、ひげだんとかそ 2 2023/06/13 06:02
- 楽器・演奏 1日だけ電子ピアノを弾く方法はありますか? 7 2022/12/22 19:17
- 楽器・演奏 ★つかぬことをお伺いします 3 2022/12/15 06:41
- クラシック ショパン「別れの曲」の楽譜 1 2022/06/16 19:59
- 楽器・演奏 電子ピアノで音を録音するためにsmart pianistというアプリを使っています。できればイヤホン 1 2022/12/06 05:58
- その他(AV機器・カメラ) 電子ピアノに内蔵されているデモ曲を、PCやCDに入れて聴けるようにできますか? 以下、前回質問した内 2 2022/05/02 14:36
- 楽器・演奏 電子ピアノで音を録音するためにsmart pianistというアプリを使っています。できればイヤホン 1 2022/12/01 08:57
- その他(妊娠・出産・子育て) 4歳の娘がいます。 昨年4月~ヤマハのおんがくなかよしコース、今年の4月~幼児科でレッスンを受けてい 2 2023/08/24 10:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この曲名を教えて下さい。
-
アコギとエレキギターでデュオ...
-
味の素 クックドゥのCMで流れ...
-
jpopの曲で旋律の裏でトランペ...
-
曲中でテンポの変わる曲が好み...
-
ギターストロークについての質...
-
ラルクで初心者がやれそうな曲。
-
ラ・カンパネラのコード教えて...
-
チゴイネルワイゼンとチェルダ...
-
クラシックの難易度
-
ベースのみの曲
-
『ファニタ』
-
耳コピ所要時間
-
歌手は何百回、何千回も同じ曲...
-
ラッパの入った曲を探しています。
-
ダ・カーポの場合のリピートは?
-
★普通の方はピアノを暗譜で弾け...
-
短調の曲は、なぜ短調のハモニ...
-
余興で弾いて喜ばれるピアノ曲
-
マイナー調とは?
おすすめ情報