
FPS系ゲームのカクつきについて
私はFPS系のゲームをプレイしています。
SuddenAttackをメインにプレイしているのですが、プレイ中にどうも画面がカクつきます。
Fraps等を使ってFPSを測ってみると安定している状態では上限の83~77程度出ているのですが、
負荷がかかるような状況(画面に大人数が表示されているなど)になるとFPSが30程度に下がってしまい、画面がカクつき快適にプレイ出来ません。
以前使っていたコンピュータからこのコンピュータに変えて一週間程度しかたっていません
以前使っていたコンピュータは画面がカクつくということはありませんでした。
しかし、コンピュータが起動しなくなってしまったため買い換えたのですが…。
スペックも以前より上がっているはずなのですが、OS等も影響しているのでしょうか。
ちなみにSuddenAttack以外にもTF2をプレイしましたがそちらでもカクついてしまいました。
以前のコンピュータのスペックは、
Core2Duo3.0GHz程度、メモリ4GB、XPSP3、Gefroce9600GT 512MBでした。
http://kakaku.com/item/K0000111328/
現在使っているコンピュータはこちらです。
グラフィックボードのドライバのバージョンが悪いのかなと思い、変更したりもしましたが大差ありません。
http://gyazo.com/8af59beb33a760c93e6a1f91fb4d461 …
http://gyazo.com/f3355fc92db5a89d820efa933de545e …
よくわかりませんが、ドライバの情報などはこちらです
どうにかして以前の状態のように快適なプレイが出来るでしょうか
宜しくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
frapsは負荷が高いですよ
あと 以前のスペックを書いてください
現在のマシンがcore2の3G相当 この「相当」ってナンですかね E8400のことかな
GF9600GT ピクセルシェーダ64SP そりゃ80SPくらいは出てるわけですね
でも負荷がかかるとガクンと落ちる・・・
この現象は ビデオカードの性能が高画質モードまでついていってない時がありますね
あとはpingが高いとか
高画質モードにしてませんか?
FRAPS計測中に高画質だと そのゲームが必要するスペック(VGAカード)は ほぼ倍の性能が必要です
VGAカードのデバイスバージョンは サドンアタック程度ならそれほど古いデバイスでない限りは あまり関係ないと思います
ビデオメモリも512MBあるわけですよね 解像度 どのくらいでやってますか
モニターは何を使っていますか その解像度は?
普通にサドンアタックするのに9600GTでムリとは思えません 実際計測前は80FPS出てるわけですから
FRAPS計測するなら
サドンアタックはやってないのでなんともいえませんが パッケージ版FPSの場合
当方環境
Battle Field2142 /Core2Duo E8500 /GF8800GT 最高設定快適 /1680x1050
このままでFRAPSまで起動したらさすがにカクつきます
オーバークロック 4GまであげるとFRAPSも余裕のよっちゃんです
Battle field BAD company2 /Q9650(3.8G) /GF285GTX /1920x1200 XPですが最高設定快適
ただしこの状態でFRAPS起動するとさすがにキツイ
設定を下げて 解像度も下げて 1680x1050/ AAをx4まで落とすとFRAPS計測しながらでもゲームは快適
あと マシンのBIOS設定でCIEがAUTOになったりしてませんかね
BIOSから省電力の設定切っちゃえばよろしい
オート設定でもゲーム中は上がる なんて意見もありますが かなり負荷がかからないと上がらなかったり
ゲーム中にちょとでも低負荷になると 速攻でCPUがアイドルモードに落ちてしまいます
で 戦いの最中に司令官砲撃がくると CPUのクロックが次第に上がるんですが設定が高画質でコレやってしまうと CPUが最大モードになるまでのタイムラグで ゲームが毎回カクつくんですね
てわけで 人がなんと言おうが ゲームするならBIOSでBIOSから省電力の設定切る
No.2
- 回答日時:
にしても?ヘキサ・コア+RADEON HD 5670 1GB で、カク付等全然本来
の仕様が生かされてない…まッここのPC 会社に言っても無駄か…
FPS系ゲームでしたら?HD5770 クラスは、最低でも必要だと思います。
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-5700-pcie …
SAPPHIRE HD5770 1G GDDR5 PCI-E DUAL DVI-I/HDMI/DP
AMD.CPU は、PC 設定変更で一時的にコアを止めたり、動作させたり出来ます。
x6 でしたら?x2、x4、さらにシングル・コアとか…あくまで擬似的なので、OS
にその様に誤認させるだけですが?タスクマネージャーからCPU コントロール
出来ます。
Window7 でどの様にするのか、詳しくは分かりません。
No.1
- 回答日時:
ゲームによっては、コア数よりも周波数が重要な場合がある。
そうなると、寧ろこのCPUでは不利かもしれない。6コアに対応したゲームなんて
まだないだろう。CPU自体が出たばかりだからな。
また、HD5670というグラボも貧弱さを感じる。DirectX10やそれ以降の表現もしてくれる分、
もっと上位のグラボが必要でしょう。FPSの数値が極端に下がるという事は、力不足である
としか言いようがない。
コア数の少ないCPUを用いて、その浮いたコストをグラボに投入するべきでしょう。
ゲームをプレイするには、アンバランスなPCであると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン BTOパソコン ゲーム中のカクつき問題 3 2022/07/14 00:17
- CPU・メモリ・マザーボード ハイスペックなのにゲームがかくつきます CPU 12世代 i9-12900k 3.19GHz RAM 3 2022/05/05 13:20
- CPU・メモリ・マザーボード ハイスペックなのにゲームがかくつきます CPU 12世代 i9-12900k 3.19GHz RAM 4 2022/04/29 02:58
- Android(アンドロイド) スマホ機種変 2 2022/09/06 07:20
- BTOパソコン GPUの使用率について 2 2022/07/21 15:52
- 中古パソコン ゲーム用PCの購入を考えています スペックのアドバイスをください 2 2023/08/26 15:18
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ルーター・ネットワーク機器 PS5とPS4を2台同時に同じルーターでやろうと思ったら、PS5がすごくカクつき、ゲームなんてできる 5 2022/12/19 02:11
- デスクトップパソコン 有識者さんにPCのスペックについて質問です。 現在のPCのスペックが、 [CPU] Core-i5 2 2022/07/16 12:23
- ゲーム PS4とSwitch 1 2023/04/26 12:55
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
使用中HDD,SSDの使い回しは可能...
-
マリオ&ルイージRPGのウルトラ...
-
ゲオでゲーム予約しました。そ...
-
なぜ世間は「ニートは国民の三...
-
桃太郎まつり攻略法
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
問い合わせのお礼メールの書き...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報