dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご存知の方教えてください。くりだし式のがいいんですけど、描きやすいアイライナー(できればにじみにくい)ありませんか?私が今まで使ってきたのはクリニークのクイックアイズ、クリスチャン・ディオールのデュオライナー、インウイのジアイライナー、クレド・ポー・ボーテのアイライナーフリュイド、イプサのアイライナーです。私には、どれもうまく描けません。今、クラランス、資生堂S、クレド・ポー・ボーテあたりで購入を迷っています。私はドライアイなので少々にじみやすくても大丈夫だと思います。これというのをご存知ないでしょうか?宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

書きやすいでいうと


テスティモのワンタッチライナーが書きやすいですよ。
ワザ?とか何にもいらずで細いラインも太いラインもきれいなラインが描けます。
とっても経済的な値段でドラッグストアでも安く売ってます。ブランドにこだわらないならこれも試してみても良いかと思いますです


太めのラインが書きやすいのは
コスメデコルテ イントゥイスのスタイルアップアイライナー
細いラインはエレガンスの方が描きやすい気がします。

私が使っているのはペンシルタイプのクラランスの
クレヨン イユ ウォータープルーフです。
どの色も発色が良いです。書き易いし、ぼかし易いです。
だから仕上がりは綺麗です。これは単品で使うよりシャドウと合わせて影をつけるのに向いてますね
落ちにくい(私は涙目なんで)し良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

minisayaさん、ありがとうございました。ペンシルタイプのクラランスのクレヨン イユ ウォータープルーフは買おうか迷っていた商品なので、これで決心が付きました。テスティモもチェックしておきますね。

お礼日時:2003/07/24 22:42

 私が好きなのはエレガンスのパーフェクトアイライナーです。


http://www.elegance-cosmetics.com/pdt.htm
 文字通りパーフェクト・・・に近い出来上がりだと思います。濃くもなく薄くもなく、非常に引きやすく、液のだまというかむらがありません。筆も引きやすく、細くも太くも描けます。
 ただ私が気に入らないのは金色の成り金っぽい外見と(その点ではインウイ・ジ・アイライナーのシックな赤のほうが好き←成り金度では同じ?(笑))、今使っているカルディナーレに比べるとやや色が薄い点でしょうか。
 色の展開も悪くはありませんがオーソドックスな感じで、特別目立たせるためのアイライナーではありません。
 目の上に3cmぐらいマジックで描いたようなラインをひきたいという方には不向きでしょうね。
 良い意味で基本のアイライナーだと思います。アイライナーのなかではやや安くはない部類ですが、カートリッジを交換して使えば経済的です。使い続けているうちにすり減ってくるホルダーにがまんできればですけれど。
 
 次点でオススメなのが、上にも書いたカルディナーレ。
 ソニプラ等で取り扱いがあるのでエレガンスよりも手に入りやすい点でも評価できます。
 このアイライナーを最初につけたときは感動しました。まつげの間につけやすく、まつげのほうにはあまりつかないのですがぱきっと黒く発色するわりに油性のもののように光らず、きちんとしたできです。そこが気に入って買ったのですがとにかく長持ちします。もう半年以上使っていますがまだ4分の1も減っていません。
 またウォータープルーフなのかどうかわかりませんが、かなり水に強くパンダになりません。値段も安いです。
 つけやすいし、エレガンスに比べると量が多く出るのでいちいち繰り出す必要もなく楽です。
 欠点はその長所が裏返しになった感じですね。量が多いので縒ったように筆が当たっていない部分に液がむらになりがちです。
 また、かちかちっとおしりを回して液を出すのですが、この一回分が中途半端なんです。両目に塗るのに私は3回必要なのですが、もうちょっとだけほしいときにもどばっと出てしまいます。粘度がやや高く、筆の先にしずくになって出るときもあり、これら改良してほしい部分ですが・・・。
 ソニプラにいけばテスターがありますが、もれなく粗雑に扱われてテスターとしての役割を果たしていないので、試したい場合はお友達で持っている方を探して評価してくださいね。

参考URL:http://cosme.net/cosme/asp/itm/itm0010.asp?produ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。教えてくださった商品検討してみます。

お礼日時:2003/07/24 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!