
メールを2台のPCの内、1台のPCだけで受信するには
この度、新しいPC(windows7)を購入し、メール管理をOUTLOOK2010で行っています。
従来のPCはXPで、Outlook Expressを使用していました。
現在2台のPCを稼働させているわけですが、メールアドレスは従来のままの1つなため、2台のPCで同時に同じメールを受信してしまいます。
メールの受信は新PCだけにしようと思い、旧PCのメールアカウントのプロパティで、「メールの受信時及び同時期にこのアカウントを含める」のフラグを外しました。その結果、とりあえず受信しない形になりましたが、その後再度フラグを立てると、その間に溜まっていたメールをまとめて受信する結果になりました。また、アカウント自体を削除した場合も同様で、再度アカウントを登録するとその間溜まっていたメールが全て受信されてしまいます。
つまりメールはOEがその時まで受信していないだけで、サーバーには届いていて溜まっているという状態だと思います。
メールの受信は新PCだけで、旧PCでは受信しようとしてもできないという設定はできないのでしょうか。いろいろ調べてはみたのですが、メールアカウントの詳細設定で「サーバーにメッセージのコピーを置く」で可能なような記事も見受けられますが、よく解りません。
そのような設定が可能でしたら、ご存じの方、教えていただければありがたいです。
また、それに関連してメールチェッカーとしてcheck it sounndというフリーソフトを使用していますが、アカウントを削除した状態でも、受信を知らせるので不思議に思いました。メールチェッカーはメーラーをチェックするのではなく、サーバーで受信をチェックするものなのでしょうか?
これについてもご教示いただければ幸いです。
質問が長くなりすみません。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
回答としてはご質問者の文中にある通り、メールアカウントの詳細設定で
「サーバーにメッセージのコピーを置く」のチェックボックスを外せば
サーバーからメールを受信した後サーバーから削除されますので、他の
PCからは受信できなくなります。
(但し、起動順が受け取りたいPCが先という条件が付きますが。)
当然古いPCのOutlook Expressを削除でも宜しいかと思います。
(全てが不要メールであれば、そのまま削除で宜しいかと)
また、check it sounndですが、POPメールサーバーの情報を登録しています
ので、サーバーの受信をチェックしています。
早速のご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。
私が分からなかった状況は以下のとおりです。
(1)メールチェッカーは、サーバーではなくメーラーが受信しているか否かをチェックしているものだと思っていたので、アカウントを削除しても受信を知らせるのが不思議だった。
(2)メールチェッカーが受信を知らせるとOE自体が受信していると思っているため、OEはわざわざ起動させずに、2010を起動すると受信できてしまう。しかもOEの詳細設定で、「サーバーにメッセージのコピーを置く」が解除されているのに、後で受信したはずの2010でも受信できるので訳が分からなかった。
(3)受信したいPCを先に起動するという点が肝で、2010は初期設定では「サーバーにメッセージのコピーを置く」ことになっているとは思わなかったので、先に2010で受信した場合でも、その後でOEでも受信できるので、さらに訳が分からなくなってしまった。
以上のように、勘違いの積み重ねにより混乱していた次第です。
おかげさまで、ご教示により解決できました。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
メールを受信したくないのなら、OEのアカウント設定を削除するしかないと思うのですが、質問文の中で、再度アカウント設定をした時の話が書いてありますね。
再度アカウント設定をする意味は何なのですか?また、もしOutlook2010以外ではネールを受信しないというのであれば
、受信する時にメッセージのコピーをサーバへ残さないように設置すれば良いだけです。設定に関しては既回答をみて下さい。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6050826.html
No.5
- 回答日時:
Eメールは、その端末に直に届くのではなく、あくまでメールサーバーに届きます。
メーラーやチェックソフトはサーバーにメールが無いか確認してあったらそれをダウンロードしているだけです。
だからサーバーにメールが残っていれば、別のPCでも設定さえすればダウンロードできます。
つまり受信したらサーバーのメールを削除すれば、他のPCやソフトでは受信できなくなります。
削除されてダウンロードするものがないのですから。
> メールアカウントの詳細設定で「サーバーにメッセージのコピーを置く」
ソフトによって設定は若干異なりますが、
OEなら、この設定を無効にしておけば受信と同時にサーバーのメールは削除されます。
http://support.microsoft.com/kb/880873/ja
サーバーのメール削除して不都合があるとすれば、
他のPCで見れない。
もしPCに不具合が生じて今まで受信したメールが消えてバックアップもない場合に、どうしようもなくなることくらいです。
サーバーに残っていれば再度ダウンロードできます。
最もメールサーバーのメールも半永久的に残っているものではないです。
大抵のはサーバーの容量に達するか1ヶ月程度すると古いのから順次削除されます。
GMailのように半永久的に残るのもあるけど。
ちなみに携帯電話等はプッシュ型サービスと呼ばれ、ネットワークに繋がった状態なら個々の端末にメールが届きます。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/880873/ja
この回答への補足
早速のご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。
今さらながらメールチェッカーの仕組みが解りました。
その他にも詳細な説明ありがとうございました。とても参考になりました。
早速のご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。
今さらながらメールチェッカーの仕組みが解りました。
その他にも詳細な説明ありがとうございました。とても参考になりました。
(ダブりですみません。)
No.4
- 回答日時:
Outlook Expressの方の2010と同じアカウントを削除したら受信しなくなります。
しかし、再度、同じアカウントを設定すると受信します。削除したままではいけないのですか?
また、OEにアカウントがあっても、2010で先にサーバーにアクセスして受信し、2010の詳細設定で、サーバーにコピーを残さないように設定しておくと、OEを後から起動する限りは受信しません。
http://support.biglobe.ne.jp/settei/mailer/win-o …
また、メールチェッカーは、おそらくPOPのサーバ自体の新着メールのチェックを行うタイプで、Outlook Expressなどのメールソフトが起動されなくても、PCを起動すると、自動的にチェックを始めるプログラムですから、アンインストールしないといつまでも知らせてくれます。
早速のご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。
私が分からなかった状況は以下のとおりです。
(1)メールチェッカーは、サーバーではなくメーラーが受信しているか否かをチェックしているものだと思っていたので、アカウントを削除しても受信を知らせるのが不思議だった。
(2)メールチェッカーが受信を知らせるとOE自体が受信していると思っているため、OEはわざわざ起動させずに、2010を起動すると受信できてしまう。しかもOEの詳細設定で、「サーバーにメッセージのコピーを置く」が解除されているのに、後で受信したはずの2010でも受信できるので訳が分からなかった。
(3)受信したいPCを先に起動するという点が肝で、2010は初期設定では「サーバーにメッセージのコピーを置く」ことになっているとは思わなかったので、先に2010で受信した場合でも、その後でOEでも受信できるので、さらに訳が分からなくなってしまった。
以上のように、勘違いの積み重ねにより混乱していた次第です。
おかげさまで、ご教示により解決できました。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アカウントの設定でサーバーにメッセージを残さないようにすればOK。
周期は3日~7日程度に設定すればと思います。ただしこの設定をすれば
他のPCでメールを受信しようとしても直近の3日~7日分しか受信出来ませんよ。
http://allabout.co.jp/gm/gc/81154/
>サーバーで受信をチェックするものなのでしょうか?
メールチェッカーは基本的はメールサーバにログインして
メールの有り無しを見てます。
早速のご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。
メールチェッカーの仕組みが解りました。あくまでメーラーが受信しているか否かをチェックしているものだと思っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーは「PC側がメールをDL済みか否か?」を何を以て感知するのか? 2 2022/12/20 14:56
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメールにて数万件の受信メール対応方法 2 2023/01/27 13:38
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- Gmail 秀丸メール、2台のPCにセットしてあります。gmailのついて質問です。 1 2022/07/25 08:01
- その他(メールソフト・メールサービス) メール受信できません(アンドロイドスマホ) 2 2023/02/28 07:56
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GmailをOutlookExpressで受信し...
-
アマゾンの商品到着メールについて
-
yahoo!BBメールについて
-
becky2自動受信方法
-
MacのMailで受信したメールをiP...
-
Hotmailの受信ファイルにメール...
-
DoCoMoのメッセージフリーを受...
-
特定のメールが来たときに音で...
-
Thunderbirdで1つのメールアド...
-
語呂合わせ。”か”って、数字で...
-
Gmailって送信するのにお金がか...
-
青の矢印付きって?
-
どういう訳か「ウイルスバスタ...
-
メール 投票ボタンが表示されない
-
サンダーバードメールの受信日...
-
Thunderbirdの未読メールについて
-
Outlookで送受信日時もExcelに...
-
メール作成時の文字が巨大に
-
何で、未来や過去からメールが?
-
Outlook 2007でメールヘッダー表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールを2台のPCの内、1台のP...
-
MacのMailで受信したメールをiP...
-
メールの再受信は可能ですか?
-
becky2自動受信方法
-
Beckyでのタイムアウト表示
-
サンダーバードで、「メッセー...
-
Thunderbird起動時の複数アカウ...
-
Hotmailの受信ファイルにメール...
-
アマゾンの商品到着メールについて
-
緊急地震速報
-
nPOP でのYahooメール
-
メールが消えてしまいました
-
DoCoMoのメッセージフリーを受...
-
2箇所でメールを受信するとき
-
スマホにGmail のアイコンを表...
-
PCメールを受け取れない?
-
auのezwebメールが受信できませ...
-
ftp遅延
-
メールデータをサーバーに残す...
-
スマートフォンで、メールの受...
おすすめ情報