重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

IP網とイーサネット網の違いとはなんでしょうか?
VPNの勉強をしているのですが、その際に
・IP-VPN:IP網経由でやりとり。
・広域イーサネット:イーサネット網でやりとり。
と記載がありました。
※そのほかにもインターネットVPN:インターネット経由でやりとり。これはわかります。

どちらもIP通信をしているんですよね?明確な違いとはなんでしょうか。
分かり易い解説のページなどご紹介いただければ幸いです。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

IP網はIPアドレスに従って通信する。


イーサネット網はローカルLANとして通信する。

参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/rensai/eth01/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
添付資料が分かり易かったです。

お礼日時:2010/08/16 11:10

イーサネットとIPは別物です



イーサネット→レイヤ2
IP→レイヤ3
http://ja.wikipedia.org/wiki/OSI%E5%8F%82%E7%85% …

イーサネットではIPの替わりに、IPXやAppletalkを使う事もできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/08/16 11:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!