
サブリミナル映像作成(9ミリ秒以下で画像を瞬間提示できるソフトを探してます)
以前にも質問させていただいたのですが、サブリミナル映像がどうしても作れません。卒論で研究するので絶対に作りたいのです。以前は0.02秒以下で画像を呈示できるソフトはないかと質問したのですが0.02だと普通に見えてしまうため0.009秒(9ミリ秒)以下で呈示できるソフトってありませんか?
またhttp://oshiete.goo.ne.jp/qa/1675398.htmlにあるこの質問者様が言う「サブリミナルプログラム」とはどういったものをいうのでしょうか?回答者の言うtimeBeginPeriod, timeEndPeriod, timeSetEvent, timeGetTime等の、通称「マルチメディアタイマー」機能とはいったい何のことでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元々のサブミリナルの研究は映画の1コマに挿入されたものでした。
従って、1/24=0.042[秒]=42[mS] で、
質問差は様がやっている研究よりもずっと遅いものです。
こんな速度では当然近くされるように思いますが、映画の途中に
入れるとこれでわからなくなるものなのです。
実験の際にはサブリミナルの実験と言うことを伝えてはダメです。
普通に娯楽映画を見るような感じにしましょう。
また、timeGetEvent などはマルチメディアタイマーのイベントです。
マルチメディアタイマーは1[mS]単位で、イベント間隔を
コントロールできるようにはなってはいますが、肝心のOSが割り込み
をかける周期が1/30[S]毎なので、細かい数字は全くあてに
なりません。
何よりも、私が書いたように、普通のPCのディスプレイは
1/60[S]=17[mS]でしか更新されません。
方法としてはCRTディスプレイまたは高速液晶ディスプレイと、
高機能GPUに組み合わせでリフレッシュレート 120[Hz]
までは比較的安価(20万円前後)に構築できます。
これで、8.3[mS]までの表示速度になります。
No.1
- 回答日時:
画面をコントロールしているのがグラフィックチップ(GPU)です。
これはビデオRAMに画面の色情報を記憶して、1秒間に一定回数
(リフレッシュレート)書き換えて画像を変化させています。
CRTディスプレイ用のグラフィックドライバーにはリフレッシュレート
が100[Hz]以上のものがありますが、通常の液晶ディスプレイでは
60[Hz]が一般的です。
1/60=0.017[秒]となり、ソフトウェアがどんなに高速で
VRAMを書き換えても、それを画面に反映するGPUが0.017秒
の周期でしか動かないのです。
映画では24[Hz]、テレビでは30[Hz]です。
多分、注意して見るからサブリミナル映像が見えるのです。
映画などの間に1コマ入れたくらいでは分かりません。
民明書房刊:「キネマの都」より
世界で最初にサブリミナル映像が使われたのが「麗しのサブリミナル」
である。
1954年、監督:ビリー・野生爆弾 主演:オードリー・カスガー
映画の1コマにガリガリ君のCMを入れておくと映画が終わったあとに、
飛ぶように売れたという。
また、このときオードリーが履いていたヘップサンダルがバーンと
破裂したので、後にオードリー・ヘップバーンと改名した。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 コムテックのドライブレコーダーZDR-015の録画データ(前後カメラ)を通常は専用のソフトで映像を再 1 2022/06/13 15:03
- 画像編集・動画編集・音楽編集 このようなスクリーンキャプチャソフトありますか? 3 2023/01/31 16:02
- 美術・アート ペンタブとオフィス系ソフト 1 2022/10/08 19:27
- フリーソフト アイコンとして保存アプリが不調 2 2022/04/16 06:39
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- その他(ソフトウェア) 録画ソフト Bandicamについて教えて下さい。 2 2022/04/17 22:32
- その他(映画) 昔の映画の3Dリメイク版。どうやって作るのか? 4 2023/02/16 10:17
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonを用いたフラッシュ暗算ソフトの開発に必要なもの 2 2023/01/29 02:22
- Illustrator(イラストレーター) ワードに貼った画像のキャンバスと画像本体のサイズの調整 2 2022/05/19 18:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
『吉原炎上』なんですが…
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
「」と『』の使い分け
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
中学生だけで映画を見るときは ...
-
❀アイニハ?❀
-
映画館でデートするときは座席...
-
中学生で1人映画って浮きますか...
-
おすすめイタリア映画
-
ロードオブザリングで…
-
暴れん坊将軍
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
パニックルーム(ネタバレ)
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
専門学生でも学生証があれば大...
-
映画を観る? 見る
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
-
絶賛募集中
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
見せると見させるの違い
おすすめ情報