
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Le-Livreさま
逆に考えて、今手に入る本の最新情報でしたら、このようなデータベースもあります。ここでヒットしなければ入手できないということになるでしょう。但し、前月分の情報ということなので最新刊にはご注意ください。日本書籍出版協会というところが運営されており、図書館においてある「日本書籍総目録」のオンライン版といったところです(^-^)
参考URL:http://www.books.or.jp/
No.6
- 回答日時:
僕の場合は「本やタウン」という下記HPです。
探し物の他にもいろいろと使えると思いますよ。参考URL:https://www.honya-town.co.jp/satellite/index.html
No.4
- 回答日時:
こういうサイトがあります。
私はこちらで調べて、入手可能かどうかを判断しています。
入手可能なら、マークがついていますし、絶版なら投票を募集しています。
新しく復刊をリクエストすることもできますし。
なかなか面白いサイトなので、重宝していますよ。
一度、のぞいてみてください。
参考URL:http://www.fukkan.com/
No.2
- 回答日時:
どうしてもインターネットじゃないといけないんでしょうか?
調べたい本がわかっていれば 出版社に電話すればすぐ調べてもらえます
私は過去に二回ほどその手で本のことを調べ 再版する予定はないか?など聞きました
一度は 絶版になっている本の在庫があるということで 送ってもらい とてもラッキーなおもいをしましたが...
ためしてみたら!?
No.1
- 回答日時:
集英社のホームページでわかるかと思います。
ゴホンと言えば、紀伊国屋!紀伊国屋ブックウエブで検索するとわかります。注文して、ないと、結果をメールしてくれます。
とりあえず、過去に注文があって対応できない(絶版)場合は取り扱い付加とでるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報