
エアコンが最近カタカタ音鳴ってまして、調べてみると、エアコンと壁の間に取り付け板があって、右側は隙間ないのに、左側が隙間あって、その隙間のせいで、エアコンの振動が伝わり、取り付け版がエアコンに当たる音だったようです。
直し方も分からないので、とりあえず隙間に物を挟んで、とりあえず音はしませんが、まあ音さえしなければこのままでもいいんですが、ただ物を挟んだ状態のまま使用してもいいのかどうかで迷ってます。
取り付け板はエアコン本体の下まで出てるので、物挟んだ場所は本体の下です。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
取り付け板は本体の後ろに隠れるはずなので、本体の下に出ているとすれば本体がちゃんと止まっていない可能性があります。
音がしなければとりあえず問題ないのですが本体がちゃんとかかっていないために傾いて落下や(配管があるので落下はしないですが)水漏れの恐れが大きいです。
取り付けた業者がわかればちゃんと直してもらいましょう。
この回答への補足
正式名が分からないので取り付け板という名称かは分かりません。
取り付けてもらった時から本体の下までかかっている板なんですけど。
ちなみに、本体を手で動かしたりしたらなんとか隙間はなくなりました。
水漏れって水が垂れてくるって事ですかね?今はそういう事はないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
窓用エアコンを久しぶりにつけ...
-
窓用エアコンの横倒しからの再使用
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
外34℃の時、室内30℃以下になり...
-
たて滑り出し窓で使えるウイン...
-
冷房の設定温度18度って変ですか
-
こんな暑い部屋で、冷蔵庫はだ...
-
エアコン使用時の他の部屋の窓
-
エアコンが起動している時にピ...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
14畳の部屋に6~9畳用エアコン...
-
エアコンのフィルター代用品に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンのクーラーが効きませ...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコンが起動している時にピ...
-
エアコンから氷の粒がパラパラ...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エルバー形のコンセントにタン...
おすすめ情報