
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして
お母様はピアスはされていないのですか
家の場合、娘が高校を卒業した時に
母親がピアッサーであけました
別に親の許可は必要ないでしょうが
お母様には話しされてはどうですか
ピアッサーはファーストリング付きが多いので便利です
簡単で痛みはないですよ。
価格も1,000円以内です。
ご参考までに。
No.7
- 回答日時:
私は学生の時は反対されました。
どうしてもあけたいなら社会人になってから自分の給料であけなさいと言われました(笑)
ので社会人になってから皮膚科であけました。
ニキビができやすい人は化膿しやすいので、冬場に皮膚科に行くことをお勧めします。
No.6
- 回答日時:
私は開けた当時は未成年(19歳)だった為、親に言いましたよ。
ただ、許可を求めるものではなく、「ピアス開けるから」という報告形式でしたが…。
成人後ならば、事前には言わなかったかなと思います。
開け方は、私は病院に行きました。
理由は、万が一、何かあった時(傷口が膿んだりとか)ケアまでしてくれることと、
好きなピアスの持参が可能な病院を見つけたこと。
ファーストピアスは1ヶ月付けっぱなしにしなくてはいけないので、
自分で選んだものを付けたいと思ってたので。。
(ピアッサーのピアスってあまり可愛くないし^^;)
自分や友人同士でピアッサーや針を使って開けるのは、
真っ直ぐ刺さらなかったり定位置からずれたりする可能性があるので、避けた方が懸命かと。
消毒が不十分だと化膿もしやすいですよ。
No.5
- 回答日時:
何事につけ、親に許可を得るというのは責任の一端を親に負わせる甘えでしょう。
後で問題が起こった時に「だって親がしろって(していいと)言ったから」こう言える権利を得る行為です。
私にも大学生の息子がいますが、許可を得ようなどと甘えたことを言ってくれば、答えは「駄目だ」ですね。
友達親子などと何でも話せることを誇らしげに言う方もいますが、私は気持ち悪く感じます。
親は自分が若い頃にしてきたことであっても、親として知れば「駄目だ」と言わなければならない部分が無くてはいけません。
大学生で付き合っている異性がいれば、性交渉はあって当然でしょう。
しかし、それを「SEXしていい?」、「SEXしてきた!」とは子どもも言えないし、親も胸を張って奨励すべきではありません。
ピアスも市民権を得たとは言え、親の年代では若い方がジャラジャラつけているのを見て苦々しく感じている方がいることを知っている以上、子どもに奨励できるものではありません。
開けちゃったものは仕方ない。
80年代の男子大学生では珍しくピアスを2つ開けていた(髪は銀に近い水色)私の経験上、経済的に考えれば医者に行くほどで無し、かと言って自分でフトン針はズレやすく、友達にピアッサーは「ちょっとズレた」感が残りやすいので、自分でピアッサーが一番いいと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
とりあえず自分の体だけど
私自身は未成年じゃなくて開けて、そのときに親に
私が生んだ体に穴あけたんだね~。と驚かれました
そりゃあ半分あなたの物かもしれないけど。って凍りましたが
なので一言言ったほうがいいし
この時期は膿み易いから冬のほうがいいし
アレルギーがあるといけないから病院であけてもらうほうがいいですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エステ・脱毛・美容整形 20歳になったのでピアスを皮膚科のお医者様に開けて頂こうかと思っております。ピアスを開ける道具など何 2 2021/12/27 06:55
- 兄弟・姉妹 大学1年生で仲のいい男子がいます。 その方が、何をするにも年末実家帰って姉ちゃんに聞いてみて、いいと 2 2021/12/15 21:43
- アクセサリ・腕時計 ピアスの穴を開ける場合、ピアッサーの針の先にヴァセリンや軟膏を塗った方がいいですか? 友達がこの前開 2 2023/07/22 14:23
- その他(健康・美容・ファッション) 友達がピアス開けるの失敗したって言っていました。耳たぶの部分が赤くなっていて、できものができているよ 1 2021/12/01 21:57
- アクセサリ・腕時計 ピアスを開けてもうすぐ1年なのに、ピアスホールが安定しません。膿んでいます。 だから、安定させるため 3 2021/12/30 00:04
- その他(ファッション) は友達がピアス開けるの失敗したって言っていました。耳たぶの部分が赤くなっていて、できものができている 2 2021/12/01 23:14
- アクセサリ・腕時計 ピアス 1 2023/10/23 21:32
- アクセサリ・腕時計 何も付けない状態で放置したピアスホールが塞がるまでの期間(20年経っても塞がっていない気がします) 2 2022/09/03 21:04
- アクセサリ・腕時計 高校1年生でピアスを開けたいです。 3 2023/08/03 22:28
- その他(悩み相談・人生相談) もし良ければ10分程貴重なお時間ください。最近、障害のある自分はそもそも生まれてきてよかった命なのか 23 2021/12/19 12:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親が変な親だと子供もどこか異...
-
小学校学年活動(5年生)を企...
-
部活をやりたかった
-
親が子供にGPSを付けるとしたら...
-
なぜ、親がこどもに「あんた」...
-
ニートの親は、なぜ子をそのま...
-
学校へ行くフリをしてサボった...
-
娘が通う保育園で顔に残る傷を...
-
ピアス開ける前に親の許可とる...
-
親不孝な娘とは、どんな娘ですか?
-
生みの親と育ての親が違う場合...
-
同級生の家に遊びに行ったらお...
-
『育ててやった』について。
-
成人になっても家で親とお風呂...
-
わざわざ他県の大学へ行く人
-
家族なら、勝手に人の物に触っ...
-
子供が1人暮らしを始める時は、...
-
親が買ったマンションを子供に...
-
男友達が、子供(男)が県外に大...
-
寝坊遅刻、シフトを間違える。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
子供が1人暮らしを始める時は、...
-
娘夫婦の食事代
-
ニートの親は、なぜ子をそのま...
-
親が子供にGPSを付けるとしたら...
-
なぜ、親がこどもに「あんた」...
-
娘が通う保育園で顔に残る傷を...
-
親が買ったマンションを子供に...
-
家族なら、勝手に人の物に触っ...
-
何故引き篭もりニートを放って...
-
高校生の娘が休みの日に出かけ...
-
家から閉め出されました。 寒い...
-
ピアス開ける前に親の許可とる...
-
大学生ってどこまでお金を親に...
-
一人息子が就職で遠くに行った...
-
部活をやりたかった
-
同級生の家に遊びに行ったらお...
-
生みの親と育ての親が違う場合...
-
小学校学年活動(5年生)を企...
-
海外旅行を親の反対でキャンセ...
-
全く役に立たない親ってどおい...
おすすめ情報