dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

質問です!
親に内緒でピアスを開けてしまったのですが、やっぱり言うべきでしょうか?
開けたと言っても、右のヘリックスの部分です。ファーストピアスを付けているのですが、銀色なので、親の前では、黒髪で量が多めなので、髪の毛を下ろしてピアスが見えないように隠しています。

使ったピアッサーも捨てていません、、。
親がゴミ箱のゴミを捨ててくれるのですが、その時にバレてしまいそうで捨てずに隠してあります。

でも、開けて2日たって言おうかこのまま隠そうか悩んでいます。
親はピアスに反対でした。「就職に困る」と言われました。

1つだけなら大丈夫なのでしょうか?
このまま隠してしまいたい気持ちと、いっそのこと怒られる覚悟で言うべきか悩んでいます。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに、親はピアスを両耳の耳たぶに一つずつ開けています。
    怒られて、喧嘩になってしまうのが怖くて言おうか黙っておこうか悩んでいます。
    みなさんの意見をお聞かせください。

      補足日時:2017/04/13 22:21
  • ちなみに、16歳の高校1年生です。

      補足日時:2017/04/13 22:29
  • 進学校に通っています。
    校則では原則禁止です。
    ですが、学年全員で約280人いるのですが、そのうち40人くらいの人がピアスを開けています。

      補足日時:2017/04/13 22:50

A 回答 (5件)

就職に困る???たぶん大丈夫じゃないでしょうかね。


医療関係者でも おられますもの…。
イヤリングなどの装飾品が派手なものでないなら 身だしなみの一つと あまり 気にも留めない…そう言うもののようですよ。
ただ、親御さんに内緒ですか…まぁ うちも次男がこっそりとやっちゃったのは 事後承諾のごとく のちのち 暴露してましたが、私的には 衛生面や 耳にあるツボの位置などの面から 大丈夫だったのか気になりましたね。
きちんと消毒をしたと言っても 心配はしますよ…親ですから。

ただ、おしゃれをしたい盛りの年頃 お母さんはどういう考えなのでしょう?
まぁ 今じゃなくても 折を見て話す方が あなた自身の気持ちの上で 楽になる様には思います。

本当の意味は 恐らく 体に何か変化が起きたら大変…安全だろうか だと思いますよ。

気持ちが落ち着かないようなら おかあさんには 話しても いいのではないですか?
味方に付いて貰う方が 良いのかもって思いました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます!
親は、膿や失敗した時のことを気にかけてくれていました。
味方についてもらった方がいいですね!

お礼日時:2017/04/14 08:16

なるほど親には、黙っておきましょう

    • good
    • 0

早く言う方がいいですよ


その方が楽だから
    • good
    • 0

高校のこうそくは大丈夫なんですか?

    • good
    • 0

年によります

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています