重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

虫の夢
わたしは虫が大嫌いで、気持ち悪いと思ってしまうのですが、よく虫の夢を見ます。
昨日の夢はとくに気持ちの悪いものでした。
自分の部屋の机の上に全長5cmくらいの茶色の蟻がいて、自分がその蟻をティッシュのようなものを使ってはたくと頭だけが取れました。
でも体だけでずっと歩いていて、パニックになってその体もつぶしてしまいました。
普段は虫が苦手すぎてつぶしたりなんてできないので、この時点でかなりショックを受けていました。
その後後ろを振り返ると、壁中に白い虫の卵がたくさんついていました。
一粒4cmくらいの球体が密集したものがところどころについていました。
とても気持ち悪くて、座り込んで夢が終わりました。

こういう夢は精神的になにかあったり、何かの予兆があるときにみるものなのでしょうか?
とてもショックだったので質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

勤勉な為にたまった疲労が有る状態ですが



今までの苦労が報われる時節がやってきた事を予感させる夢だと分析します

蟻は勤勉を表し苦労の末の良い成果を示します

しかし一方ではティッシュで潰してしまうと言うのは

言わずもがなでしょう

また潰すと言う行為はライバルの削除をねがう気持ちをも表し

これまた、折角の努力の結果を自ら潰しかねない知らせです

壁に有る虫の卵もまだ虫になっていない存在(これから努力が必要な事象)

の事実を持ち合わせている事の象徴です

いままでの苦労の成果を潰すかもしれないと心労する夢でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
思い当たるふしがあってびっくりしました。
良い結果を自ら潰さないように気をつけたいとおもいます。
なんだかやる気がでてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/08/18 13:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!