
オートキャドとインベンターの違い?
このたび、CADのソフトを更新することになりました。
今までは、オートキャド2004とメカニカルデスクトップを使用していました。
メーカのHPによるとメカニカルデスクトップは2009で生産中止になっているらしく、製品にはオートキャドとインベンターしかありませんでした。
インベンターは使ったことがないのでカタログなどを見ていると、メカニカルデスクトップでやっていたことと同じようなことが書いてあります。
インベンターとメカニカルデスクトップはどこがちがうのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「AutoCAD Mechanical Desktop」(以下、MDTとします)は、通常のAutoCADに3D用のアプリケーションとして発売されていた2製品(ソリッド用とサーフェス用、名前は忘れました(--;)をくっつけた状態で販売した(後に製造業向けアプリケーション「Genius Desktop」の機能も追加された)、いわば「3Dバージョンのオートキャド」であるのに対し、Inventorは純粋に3D用に作られた「Inventor」という3D-CADソフトウェアです。
一応、Inventorにも知っている限り(5年ほど前の時点)では、AutoCADがおまけソフトとして入っていたので、2D図面はそれで対応し、2D-3D作業が行えます。
MDTが使えても、Inventor操作は新たに習得する必要があります。
No.1
- 回答日時:
>製品にはオートキャドとインベンターしかありませんでした。
???
製造系なら以下のような製品があります。
気になる製品があれば体験版を入手(無料)して、実際に試されたらいかがでしょうか。
■ AutoCAD Mechanical 2011 製品紹介ページ
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/index? …
※体験版ダウンロードできます。
■ Autodesk Inventor 2011 製品紹介ページ
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/index? …
■ Autodesk Inventor LT 2011 製品紹介ページ
http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/pc/index? …
※体験版ダウンロードできます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マウス・キーボード FPSにおすすめのゲーミングキーボードの軸を教えてください。今までは5000円くらいの安いメンブレン 1 2022/05/31 21:30
- マウス・キーボード キーボードにはメンブレン式やパンタグラフ式がありますが、皆さんはどのようなキーボードを使用しています 5 2022/06/01 21:37
- システム Windowsタブレットの制限? 1 2023/02/18 23:15
- その他(悩み相談・人生相談) あなたのライフワーク(生き甲斐)はなんですか?僕のライフワーク(生き甲斐)は色んな所に色んな物を寄贈 1 2022/05/08 03:28
- その他(パソコン・周辺機器) 同じソフトを共有する 1 2022/06/17 19:08
- マウス・キーボード メカニカルキーボードの軸について 2 2023/04/30 07:50
- その他(OS) Calender.exeWin10 ノートPC デスクトップが開く前に特定のソフト画面が開く 2 2022/11/11 13:49
- ライフスタイル・ヘルスケア iPhoneからAndroidにLine履歴を引継ぐ際windows10内のLine履歴は残りますか 1 2022/09/19 21:17
- Windows 10 デスクトップにファイルを保存すると既存のファイルアイコンの列に割り込むように保存されて困ってます 2 2022/04/25 19:00
- Windows 10 ネットからファイルをデスクトップにダウンロードする際、既存のファイルの並びが崩れてしまう 4 2022/04/19 08:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問は2つです。 Sma4winという...
-
CAD図を掲載した自社ホームペー...
-
おすすめのOCRソフト
-
『Finale NotePad2007』について
-
NET Broadcast Event Window
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
DVD-VR→DVD-video
-
aomei というソフトについて
-
WindowsXPでしか動かなかった...
-
スタートアップにSBSVというの...
-
右クリックメニューが透明で見...
-
VOBに字幕を入れたい
-
ゲーム以外のソフトを売りたい
-
デジカメでとった画像を小さく...
-
自分のパソコンに録音ソフトが...
-
特定のソフトだけ、終了にひど...
-
ごみ箱で消去してしまつたデータ
-
PCが壊れたときに別のPCにフォ...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
ライセンスキーとシリアルNO、紛失
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問は2つです。 Sma4winという...
-
Mini CAD (Vector Works)の無...
-
無料のイラストレーターCS5
-
ダウンロードしたファイルが開...
-
書画カメラソフト
-
棒人間(スティックピクチャー...
-
企業分析ソフトってありますか?
-
書込エラーのCDの中身を読みたい。
-
サードパーティーのライティン...
-
ソフトのダウンロードについて
-
CAD図を掲載した自社ホームペー...
-
圧縮・解凍ソフト
-
多少は画質が悪くても良いです...
-
私今だのWindows7で、Word、E...
-
親指シフトにするにはいくらか...
-
差出人不明メール添付ファイル...
-
無料で使える電子回路シミュレ...
-
ドット絵ソフトのEDGEが使えま...
-
恐れ入ります。
-
スモーク・オン・ザ・ウォーター
おすすめ情報