dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

霊能者ではなく、霊感がある人に質問です。
霊感があっても得な事ってないですよね?

いいことってありましたか? 私はないです。
(霊感はありますが……)

A 回答 (2件)

夏の時期になると納涼飲み会にお呼びがかかる。


そこで酒でも鱈腹飲んで語れば役得だが酒が入ると霊が取り付くのでウーロン茶で語るのは辛い。でも食わしてもらえる 。

この回答への補足

ポジティブ思考→ネガティブ思考 間違えました。

ポジティブ思考になれればいいんですけどね~。

邪霊ばかり、千や万も相手にしていると、自然と……。

清い霊や高貴な霊を拝めたのはいつの昔か忘れました。

補足日時:2010/08/17 23:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

稲川淳二さんタイプの方でしょうか? いいですね~。

私はしゃべくりが苦手で、短期解決のことばかりなんでしゃべってもつまらないですし、周りに興味を示したり理解してくれる人は稲川った(いなかった)。
数年来ずっとなのでポジティブ思考になってしまい霊現象にかかわらず仕事やプライベートのことなどを抱え込んでしまうので、ここのところ精神的に参り気味です。

お礼日時:2010/08/17 23:34

霊感のある知り合いに直接聞いた話です。



その知り合いが結婚する少し前に、ずっと以前に亡くなったお母さんが夢に出てきて、にこにこと笑って祝福してくれていたそうです。

さらに、15年以上音信不通だった親戚から電話が掛かってきて
「君のところのお母さんが夢に出てきて、すっごくにこにこと笑うから、何かとても良いことがあったのかと思って電話した」
と話したそうです。

その知り合いは、霊感があるために辛いことも色々あったそうですが(寝ていると、悪い霊に足を引っ張られたりするそうです)、お母さんが祝福してくれているんだな、と感じることができたのは本当にうれしかったそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このような幸せな気分になれる出来事が、4年に一度 いや10年に一度もあればいいのですが。
私は……(T_T)。

お礼日時:2010/08/18 07:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!