dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Adobe CS5 Production Premiumを購入しようと思っています。
Adobe CS5 Production Premiumを購入しようと思っていましたが、価格が高価なので、二の足を踏んでいましたところ、下記URLのサイトを見つけました。
http://www.mswave-net.jp/adobe_soft/production_p …
単純計算で半額に近い値段で購入できそうですが、うまい話には裏があるのではと、また二の足を踏んでいます。
オンラインで授業を受けて、アカデミック価格で購入出来るとあります。
授業が受けれて、かつ値段も安く購入できる。こんなうまい話があるのでしょうか?
普通の価格で購入する人がとても損をするような気がするのですが・・・
詳しく知っている方がいましたら、教えていただければと思います。
何卒よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

用は講習を受ければ、アカデミック版の買う権利を得ることが出来るので


それで安くなる(アカデミック版は通常売値の半額)

アカデミック版ですと、教育関係者か学生しか買う権利がないので(使うのは自由)
知り合いに学生がいれば、買ってもらって、学生証のコピーを送ってライセンスしてもらえればいいのですが。

私もあるPC屋でCS4の叩き売り見ました。
基本的には卸で古いバージョンはメーカー返品が出来るので、問屋が回収するのですが
買取で卸と押さない場合は返品が利かないので叩き売る
(すでにCS5なのでCS4は中古でない限り、混乱を防ぐため店頭に出してはいけないことにADOBEの規約で決まっている)ことをしたんでしょう。

私はまだCSの付く前から、アカデミック版でイラレとフォトショを買い
取引のある問屋で去年の年末CS4の5万円キャッシュバックで、アップグレード版のMASTERコレクションに買い換えました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますw
結構アドビさんも適当なんですねw
丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 19:22

他サイトの情報では実際に申し込んだ人に依れば(サクラかどうかまでは未確認)特に問題ないようです、Adobeの購入前窓口で相談すると、大丈夫かどうか教えて貰えるそうです。



ちなみに私自身先月Photoshop CS4を600円で入手しました、オークション等ではなく、ソフマップやツクモといった有名ショップの店頭に出ており、極端に安いと警戒して誰も買わないのも面白かった、私も冗談半分で買って、ユーザー登録のフォントも貰ったし、インストールして認証も通りラッキーでした、もちろん安いには安い訳がありますけど・・・・、アカデミックでも海賊版でもない普通のPhotoshopでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますw
結構アドビさんも適当なんですねw
丁寧にありがとうございました。

お礼日時:2010/08/27 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!