![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
あなたの好きなモーツアルトの曲は何ですか?
交響曲 協奏曲 ピアノ 何でも構いません
もし判れば 好きな指揮者・楽団なども記入して頂けると嬉しいです
私は 交響曲40番 ピアノ協奏曲20番 レクイエム が好きです
好きな指揮者は カラヤンもいいけど バーンスタインやクレンぺラーが好きです
アーノンクールもいいなあ…
逆にベームはゆっくりというか重くだる~くなる印象があり苦手です
最近になって 指揮者の違いで曲の感じがこんなにも変わるのか ということを知りました
夫に「第一楽章は00の指揮で第二楽章は△△の指揮がいいなあ」と言ったら
「そんなんだったら自分で指揮するのが一番いいんじゃないの?」
と言われていまいました(^_^;)
みなさんの好きな「モーツアルト」教えてください よろしくお願い致します♪
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私も交響曲40番、好きです。
特に第一楽章が好きですね。弦の繊細さと力強さのコントラストや
木管のなんとも言えないメロディが切なくなります。
ほかのモーツァルトだと、
クラリネット協奏曲、交響曲25番、交響曲41番(ジュピター)が好きです。
ジュピターは第三楽章、第四楽章が好きです。
(私の周りは第一楽章派が多いのですが・・・。)
バーンスタインの指揮でベルリンフィル交響楽団の演奏が私の中ではいいなぁと思います。
ご回答 ありがとうございます
40番 いいですよね
私が持っているのは ニューヨーク・フィルの演奏でバーンスタインが指揮している
1963年5月に録音されたものですね
他に41番とフィガロの結婚(序曲のみ)が入っていて 全てバーンスタイン指揮の
ものです
41番ももちろん好きです 40番と比べて 明るく華やかですよね
ただ一度聴くと しばらくの間 ドレファミが頭から離れなくなります
クラリネット協奏曲は 中学の時に初めて聴きました
実は 当時 学校の吹奏学部と区内の楽団に入っていて クラリネットを吹いていました
楽団にオーストリアから戻ってきた(留学していた)人がいて その人が「聴いてごらん」って
カール・ライスター演奏のクラリネット協奏曲が録音されたテープをくれたんです
毎晩聴いて まねして吹いてみたりして… 懐かしい思い出です
カール・ライスターは来日された時 コンサートに行って演奏を聴きました
ジーンズ姿で 明るく朗らかで 陽気なおじさま って印象でした
25番は 映画「アマデウス」で使われていますよね
あの映画を観るたびに 「レクイエム」をモーツアルト自身で作曲していたなら
どんな感じだったんだろう ジェスマイヤー他いろいろな方々が完成させていますが
それを聴いてモーツアルトはどう感じているだろう と考えてしまいます
でもモーツアルトは これもあり と否定はしないような気がします
あぁ 長々と独り言をすいませんでした
今後もモーツアルトを聴いて 日々の疲れを癒していきましょう ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
月並みですが、ピアノソナタ第11番です。
第1楽章と第3楽章が特に好きです。ファジルサイとホロヴィッツのをよく聴いています。あと、ピアノソナタ第10番の第1楽章も好きです。グールドの速いテンポのをよく聴いています。
ご回答 ありがとうございます
私自身がピアノを弾かないので どうしても交響曲・協奏曲を聴くことが多いです
なので持っているのは 内田光子さん演奏の20番と24番だけなのです
今度 ソナタも聴いてみますね
もしかしてVolleywallさんは ピアノを演奏されるのでは?
そんな印象を受けました
情報をありがとうございました
No.2
- 回答日時:
ユーミンの曲への回答も難しかったけれど、モーツァルトとなると、ユーミンとは比べようのない難しさがある。
100万倍以上難しい感じだ。曲の種類も雰囲気も全く違うものがいくらでもあり、それらが確かに一人の作曲家のものと信じられる、と言う事がそもそも凄い。
10年ぐらい前までだったら、どれか、いくつかの曲名を書いたかも知れないけれど、今はこのように回答します。
ピアノ協奏曲とピアノソナタ。
ソナタは内田光子さん、協奏曲は一人のピアニスト、指揮者、オケ、を一人(ひとつ)には決めかねます。
内田光子さんが良いと言っても、ベストというよりはベターな感じです。
ご回答 ありがとうございます
ふふっ そうですね ユーミン難しかったですね
実は 内田光子さんの演奏もまだ聴きに行っていないのです…
どなたも何も仰いませんが あの方は指揮者の小澤 征爾氏と血縁関係があるのでしょうか?
とてもよく似てらっしゃるので いつも もしや… と思ってしまうのです
No.1
- 回答日時:
あなたの好きなモーツアルトの曲は?・・・・と問われても、彼モーツアルトの驚くばかりの点数に及ぶ名曲の数々とあっては、なかなかコレッと決め難いものです。
でも、やはり、何度聴いても「魔笛」はいいな。ことに「夜の女王のアリア」の、あの躍動感はもうドキドキしてしまいます。アアア・ア・ア・ア・ア・ア~なんて真似していて、主人が「なんだ、どうした!?」と自室から飛び出してきたりして。
ピアノ協奏曲第20番ニ短調 もいいかな。たしか協奏曲としては彼の初めての作品じゃなかったでしょうか。ことに第二楽章が好きです。ゆったりとした旋律で構成されながら、中ほどで奏でられる緊張感に満ちた激しいピアノの独奏がいかにもモーツアルトらしい。
モーツアルトの奥さんコンスタンツェは悪妻だったとの評判ですが、彼女、たしか・お里はあの「魔弾の射手」を作曲をしたカール・マリア・フォン・ヴェーバーを生んだヴェーバー(ウェーバー)家の出。
そう言われてみると、晩年のモーツアルトの作品には、妻の従弟?のヴェーバーの作風に幾分かは影響を受けているように思えてくるのです、気のせいかしら。
早速のご回答 ありがとうございます
「魔笛」ですか…
実は「魔笛」はまだ観に行ったことがないんです…
曲は聴きましたが 舞台の演技とどんな感じで合わさっていくのか解らないので
評価できないんです…
オペラだったら
「ドン・ジョバンニ」や「フィガロの結婚」 好きです
ココンスタンツェはウェーバー家の出身だったんですか 知りませんでした
モーツアルトばかりで ウェーバーの作品はほとんど聴いたことがないので
今度聴いてみます
ご回答 新しい(私にとって)情報 ありがとうございました
参考にさせて頂きます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック ベートーヴェンとモーツアルトの好きな曲を教えて下さい 3 2022/11/27 23:38
- オーケストラ・合唱 オーケストラって、指揮者が練習段階でしっかり練習させとけば、本番はテキトーで良いの? 5 2022/10/16 18:39
- クラシック ラヴェル『亡き王女のためのパヴァーヌ』ピアノと管弦楽 2 2021/12/12 11:59
- 楽器・演奏 楽器演奏経験なしで指揮者になれるのか 楽器を演奏出来ないと指揮者になるのは難しいと聞きますが同時に最 8 2022/11/15 05:46
- クラシック 9/24のコバケンワールドのアンコール曲 1 2023/10/14 08:57
- オーケストラ・合唱 旧ソ連時代に演奏がタブーだったクラシック音楽について調べています。 2 2022/06/24 18:02
- クラシック ブラームスのピアノ曲の楽譜について 1 2021/12/13 15:14
- オーケストラ・合唱 来年度の合唱コンで指揮者をやろうとしてます。学校には優秀指揮者賞という賞があります。曲は、4分の2拍 2 2023/03/30 23:03
- 作詞・作曲 作曲をよくやっている中学生です。作曲自体は楽しいので好きなのですが、自分で作った曲が嫌いで聴くのが苦 4 2021/11/22 07:10
- 政治 同じ人の上に立つ指導者でも、指揮官(軍人)と政治家では求められる素質が違いますか? ヒトラーはww1 2 2021/11/15 20:07
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現代には交響曲を書く人はいな...
-
久石譲が嫌いな人って存在する...
-
『子供の情景』作品15より 「...
-
「威風堂々」のような曲
-
管弦楽曲、交響曲、協奏曲など...
-
クラリネットのソロがある交響...
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
クラシックの曲名
-
この曲の名前教えてください(...
-
クラシックの曲名が知りたいです。
-
クラシックの曲のタイトルが分...
-
重低音が効いたクラシック系の曲
-
クラシック調で新しい曲はなぜ...
-
ゴージャスな料理やホテルを紹...
-
Mozart 未完のオペラ「騙された...
-
オーケストラ ドラムセット
-
マイナーな曲、秘曲のお勧めを...
-
ゴールドベルグ変奏曲のおすすめCD
-
家で音楽を聴く方法
-
大昔のクラビノーバの内蔵曲を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「威風堂々」のような曲
-
最初に5拍子及び、7拍子の曲を...
-
なぜ、ベートーヴェンはくどい...
-
この曲なんですか?
-
出だしにガツンとインパクトの...
-
校訂と改訂の違い
-
鳥の鳴き声の入ったオーケストラ曲
-
『子供の情景』作品15より 「...
-
この曲なんていう曲ですか
-
なぜクラシックはジャンル名+...
-
現代音楽の名曲を知りたいです...
-
クラシック音楽を本格的に聴き...
-
現代には交響曲を書く人はいな...
-
新世界みたいなすごいインパク...
-
クラリネットのソロがある交響...
-
プロのオーケストラに入団する...
-
クラシックの名盤
-
ベートーベンの曲が終わりそう...
-
ドルビー 5.1chのクラシ...
-
初心者です。教えてください。
おすすめ情報