
総当たり表のエクセルマクロ
エクセルで総当たり表を作るとします。分かりやすくするため,アからオの5人で,BからF列の1行目にアからオ,A列の2から6行目にアからオと入力された総当たり表だとします。
総当たり表の外のセルの2箇所をそれぞれ対戦者入力セルとして,そこに対戦者の名前(ア~オ)を入力すると,自動的に総当たり表に○をつけてくれるマクロを作成したいと思っています。1回の組み合わせで自動的に2箇所に○をつけるマクロです。
そんな面倒なことをしなくても表に直接○をつければいいと思われるかもしれませんが,実は対戦者が膨大なので1回の組み合わせで2箇所に○をつけるのが手間なのです。
それと,対戦者入力セルの1箇所に名前を入力すると,他のセルにまだ対戦していない名前が表示され(リストのような形で)クリックで他の対戦者を入力できるようにしたいと思っています。
エクセルは昔ちょこっとだけVBAをかじったことがある程度で,今は忘れてしまいました。
仕事で急遽依頼されており,困却しております。
心やさしい方,ご教示願います。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
A B C D E F
1 ア イ ウ エ オ
2 ア *
3 イ *
4 ウ *
5 エ *
6 オ *
こんな対戦表は作るんですよね。
>1回の組み合わせで2箇所に○をつけるのが手間なのです。
という事であれば、対戦表自体、ダブルクリックで1箇所に○をつけたら
もう一方にも○がつくようにしたほうが簡単かと。
・シートModuleのWorksheet_BeforeDoubleClickイベントを使う。
・IntersectメソッドでダブルクリックしたTargetが
Range("B2").Resize(5, 5)範囲に含まれるかどうか判定する。
含まれている時だけ以下の処理。
・Cancel = True
・Target.Valueが空白だったら"○"にする。
・同時にCells(Target.Column, Target.Row)も"○"にする。
やり直すケースもあるなら
・Target.Valueが"○"だったらClearContentsする。
・同時にCells(Target.Column, Target.Row)もClearContentsする。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【Excel】指定のセル内容を基に別シートのセルを検索して選択する【VBA】 1 2022/06/16 16:16
- Excel(エクセル) エクセルの表示形式について教えてください あるセルの「A」という値と、別のセルの「B」という値を組み 4 2023/02/21 21:55
- その他(Microsoft Office) 従業員増減対応で当番種類の増減対応な当番表 21 2022/07/19 07:30
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロで対象ごとにシート分けしてその内容をセルに書き込みたい 9 2022/08/24 13:23
- Visual Basic(VBA) 列と行の名前(重複あり)が交差するセルに、データを入力したい 2 2022/06/25 22:42
- Excel(エクセル) フォルダ内のエクセルファイルを開かずにデータ採取する関数式 2 2022/12/22 22:15
- Excel(エクセル) セルに特定の色が出た時だけ、式を発動させたい 4 2022/06/17 10:32
- Excel(エクセル) マクロ/VBAについて教えてください。 10 2022/05/27 12:59
- Excel(エクセル) IF 関数で「〇〇 という文字を含む場合」の分岐処理で表示された数字はSUMで数字集計できますか? 3 2022/08/02 16:29
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
条件に従って、自動でデータの...
-
シートモジュールのダブルクリック
-
ExcelVBAを使って、値...
-
TODAY()で設定したセルの日付...
-
テキストボックスの値を該当セ...
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
Excel VBA セルの選択方法
-
【エクセルVBA】繰り返し処理の...
-
Select Case の条件式
-
乱数(組み合わせ)を発生させるには
-
エクセルでくんだVBAマクロ...
-
ExcelのVBAについて、指定の文...
-
エクセルVBAで結合セルの真ん中...
-
VBAのコードについて
-
ロジスティック曲線作成 vb6サ...
-
セルの選択、変色
-
マクロ 色飛ばしマクロ
-
VBAでセル同士を比較して色付け
-
セルに書き込み時LISTBOXのCHAN...
-
VBAでの「0011」などの頭に0が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAを使って、値...
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
VBA実行後に元のセルに戻りたい
-
【Excel VBA】指定行以降をクリ...
-
任意フォルダから画像をすべて...
-
【Excel】指定したセルの名前で...
-
VBAでセルをクリックする回...
-
【VBA】シート上の複数のチェッ...
-
EXCELのVBA-フィルタ抽出後の...
-
Excelのプルダウンで2列分の情...
-
Excel vbaで特定の文字以外が入...
-
TODAY()で設定したセルの日付...
-
”戻り値”が変化したときに、マ...
-
ExcelのVBAで数字と文字列をマ...
-
VBA ユーザーフォーム ボタンク...
-
Excel VBA マクロ ある列の最終...
-
Excel VBA、 別ブックの最終行...
おすすめ情報