

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
LOOPとあるので、VBAですか?そうなら以下
Sub WK()
Dim Cnt1 As Long
Dim END行 As Long
END行 = ActiveSheet.Range("A65536").End(xlUp).Row
For Cnt1 = 2 To END行
If ActiveSheet.Range("B" & Cnt1).Interior.ColorIndex = xlNone Then
ActiveSheet.Range(Cnt1 & ":" & END行).Delete
GoTo N
End If
Next Cnt1
N: Application.StatusBar = False
End Sub
No.2
- 回答日時:
それを VBA にするとこんな感じ。
Range(Selection, Selection.End(xlDown)).EntireRow.Delete
このコードも #1 の方法も、基点である「色が透明な一番上のセル」を探すことはしていない。
単純に 「今選択しているセルの行から最終行までを削除する」というだけなので、余計な行まで削除してしまう可能性はある。
No.1
- 回答日時:
1. 色なしが始まる行のセルを選択する。
(質問者のサンプルで言えば B9)2. [Shift] キーを押したまま、[End] キーをポンと叩き、その後 [↓] キーをポンと叩く。(この間ずっと Shift を押しっぱなし)
するとサンプルで言えば B9 から B18 まで選択された状態になる。
3. その状態で次は [Shift] キーを押したまま [スペース] キーを押す。
今度は 9行目から 18行目までの行全体を選択した状態になる。
4. 選択されている範囲内の任意の場所で右クリックし、[削除] コマンドを選択する。
[End]+[↓] は値が入っていないセルの手前で止まってしまうというところに注意が必要。
なのでサンプルで言えば A列のように、「必ず値が入っている」 という列で行ったほうが良い。
あと、[Shift]+[スペース] を行うときは日本語入力モードが OFF の状態じゃないとうまくいかない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 3 2023/02/28 01:13
- Visual Basic(VBA) VBA ドロップダウンリストを残して値のみクリア 2 2022/10/27 05:42
- Visual Basic(VBA) vbaエクセルマクロ RemoveDuplicatesについて RemoveDuplicatesを使 1 2023/02/27 22:21
- iPhone(アイフォーン) 以前使っていたSIMカード抜いた状態のiPhoneの 写真アプリの中のデータを一括削除して 『最近削 2 2022/05/20 03:00
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Visual Basic(VBA) Excel vbaについて知恵もしくは、コード教えて下さいm(__)m ① 表にあるデータをコピー、 2 2022/09/01 23:57
- Visual Basic(VBA) エクセル関数のことで質問です。 別シートセルから値をもってくるように関数を設定しているときに、 別シ 3 2023/01/31 14:10
- Excel(エクセル) Excel VBA 空白行があるセル範囲に色を付ける 3 2022/06/13 15:58
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 書式変更で困ってます。 オートフィルターの日付フィルターを用いて データの絞り込 2 2022/07/26 22:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Googleカレンダーで不要データを一括削除したい 1 2023/08/02 12:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VBAで色の付いているセルの行削除
Excel(エクセル)
-
色つき行の一括削除は?
Word(ワード)
-
特定の色のついたセルを削除
Visual Basic(VBA)
-
-
4
【Excel】 セルの色での判断はできますか?
Excel(エクセル)
-
5
excelのデータで色つき行の抽出方について教えてください
Excel(エクセル)
-
6
特定の文字がある行以外を削除するマクロ
その他(Microsoft Office)
-
7
【VBA】特定の値が入った行をコピーして別シートに貼り付ける方法をおしえていただきたいです。
Excel(エクセル)
-
8
【VBA】条件に一致しない行を削除したい
Visual Basic(VBA)
-
9
【Excel VBA】複数ある特定の文字列を含む行を削除
Excel(エクセル)
-
10
【VBA】特定列に文字が入っていたらそのセル行をコピーしてマスターブックの同じ行に貼り付けたい
その他(Microsoft Office)
-
11
エクセルVBAで、条件に一致するセルへ移動
Excel(エクセル)
-
12
【Excel】色が付いているセルの値をクリアしたい
Excel(エクセル)
-
13
Excel VBA A列が特定の値以外の場合、その行を削除
Excel(エクセル)
-
14
ExcelVBAを使って、値がある場合は作業を繰り返し実行するプログラムを作成したい。
Visual Basic(VBA)
-
15
セルに背景色がある行を別シートにコピー
その他(Microsoft Office)
-
16
エクセルの選択範囲以外を削除する方法
Excel(エクセル)
-
17
マクロで#N/A"のエラー行を削除したい"
Visual Basic(VBA)
-
18
エクセルVBAで、ある指定した文字を含む行だけを選択したいのですが、、 例えば、1〜20行目までに"9314253"
Excel(エクセル)
-
19
excelの不要な行の削除ができない!
Excel(エクセル)
-
20
【VBA】マクロの入ったファイルと同じフォルダに,出力したファイルを保存するコードについて
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
ExcelVBAを使って、値...
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
Excelのプルダウンで2列分の情...
-
【Excel VBA】指定行以降をクリ...
-
VBA実行後に元のセルに戻りたい
-
EXCELのVBA-フィルタ抽出後の...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
セル色なしの行一括削除
-
指定した条件で行セルを非表示...
-
Excel vbaで特定の文字以外が入...
-
VBAでセルをクリックする回...
-
連続する複数のセル値がすべて0...
-
VBからEXCELのセルの値を取得す...
-
エクセルvba:自己セルの情報取...
-
Excel VBAで、 ヘッダーへのセ...
-
vbsのセル値の取得について
-
Excel ユーザーフォームをモー...
-
共有フォルダからのファイル名...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAを使って、値...
-
Excelで指定した日付から過去の...
-
エクセルvbaで、別シートの最下...
-
i=cells(Rows.Count, 1)とi=cel...
-
特定のセルが空白だったら、そ...
-
Excelのプルダウンで2列分の情...
-
【Excel VBA】指定行以降をクリ...
-
任意フォルダから画像をすべて...
-
VBAでセルをクリックする回...
-
”戻り値”が変化したときに、マ...
-
VBA実行後に元のセルに戻りたい
-
Excel vbaで特定の文字以外が入...
-
【VBA】シート上の複数のチェッ...
-
Excel VBA マクロ ある列の最終...
-
Excel VBAで、 ヘッダーへのセ...
-
DataGridViewの各セル幅を自由...
-
VBからEXCELのセルの値を取得す...
-
EXCELのVBA-フィルタ抽出後の...
-
VBAでセル同士を比較して色付け
-
Application.Matchで特定行の検索
おすすめ情報