
エクセルに見えない文字(JISX0211 C0,C1 制御文字?)を表示又は入力させる方法
あるQRコード(1)の内容です。
先頭から
・3ケタ 「番号」 (数字3ケタ)
・1ケタ 「識別子」 0x1E(RS)
・3ケタ 「性別」(数字1ケタ)男=1、女=2
・1ケタ 「識別子」 0x1D(GS)
・4ケタ 「年齢」(数字3ケタ)
・フッタ 0x04(EOT)
すべて固定長。数値は前にゼロ埋め。
となっています。
このQRコード(1)を読込んでエクセルのセルに挿入すると
0121032となります。
これは(番号012、性別1、年齢32)になります。
ですが識別子やフッタが表示されません。
この0121032をQR生成ソフトでQRコード(2)に変換すると
識別子やフッタがないQRコードになってしまい、
QRコード(1)と照合させると相違するQRコードと判定されてしまいます。
QR生成ソフトにはQRコードにできる文字コードとして
制御コード:0x01~0x1F
となっています。
エクセルにこれ(JISX0211 C0,C1 制御文字?)を表示させたり
手入力(文字と文字の間に挿入)させるのは無理なのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コピーやペーストで制御文字が欠落するのはよくあることです。
リーダーから直接Excelのセルに入力してたら、もしかしたら制御文
字のあるべきところに1文字分の空白が見えてたかもしれませんね。
場合によってはフォントのデザインで空白が限りなく狭い場合もあ
りますので、len関数で文字数を確認するのがいいかも。
で、確かに制御文字が欠落していて補いたい場合ですが、制御文字
は数式の中でchar関数に10進表記で値を与えて使います。たとえば
0x1Eならchar(30)、0x04ならchar(4)ですね。これで添付画像の様に
新しい文字列を生成してやってみてはいかがでしょう。

No.2
- 回答日時:
ふつう,制御コードは表示されません。
手入力でこれで入るが,表示はされません。="012"&CHAR(30)&"1"&CHAR(29)&"032"&CHAR(4)
数多くあるなら,VBAですね。
Sub test()
s = ActiveSheet.Range("A1").Value
s = Left("0" & s, 7)
s1 = Left(s, 3)
s2 = Mid(s, 4, 1)
s3 = Right(s, 3)
s = s1 & Chr(&H1E) & s2 & Chr(&H1D) & s3 & Chr(&H4)
ActiveSheet.Range("A1").Value = s
End Sub
のようでしょうか。
項目が30種類で項目ごとにGSを入れないと元のコード同様にならないみたいです。
マクロしかないですか。
ちょっと難しそうです。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript 読み込んだQRコードをフォームに受け渡したい 1 2023/05/18 11:18
- その他(プログラミング・Web制作) スプレッドシート 一括でQRコードを生成したい 2 2022/12/15 11:36
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) QRコードで不便なことはないのですか。 2 2023/03/06 04:48
- AJAX 入力フォームの値をQRコードで入力できるようにしたい。 6 2023/03/29 08:34
- Excel(エクセル) Excelの操作方法を教えてください!頭文字2~8文字で特定の値に返す方法 8 2022/07/14 11:26
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 2 2023/01/31 16:21
- JavaScript Javascriptが機能せず原因が分からないので教えて頂きたいです 3 2023/06/04 14:50
- 電子マネー・電子決済 QRコードや電子決済の乱用で誰が得するのでしょうか 1 2023/03/06 01:59
- Visual Basic(VBA) QRコード作成マクロについて 3 2022/11/26 16:55
- LINE LINEのQRコードについて LINEのQRコードって更新したら、更新前の私のQRコードを持っている 3 2022/07/27 13:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
JANコードとPOSコードは同じ?
-
オートフィルタで抽出結果に 罫...
-
Visual BASIC イベント作成しよ...
-
ユーザーフォームに2つのコン...
-
COBOLの文法
-
Nullの使い方が不正です。
-
access2003 クエリSQL文に...
-
C言語の問題で、2桁の16進数入...
-
EXCEL VBA 商品が同じだったら...
-
QRコードの印刷
-
Excel VBAについて
-
sinカーブの表示のさせ方
-
VCでのDLLからVBへの文字列の引...
-
Exel VBA 別ブックから該当デ...
-
WindowsAPIとVC++について
-
GrapeCityのSpreadについて
-
コンパイルエラー 変数が定義...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
JANコードとPOSコードは同じ?
-
Exel VBA 別ブックから該当デ...
-
Nullの使い方が不正です。
-
access2003 クエリSQL文に...
-
JavaScriptの定数名が取り消し...
-
オートフィルタで抽出結果に 罫...
-
PreviewKeyDownイベントが2回...
-
エクセルに見えない文字(JISX0...
-
VBAでファイルオープン後にコー...
-
Excelシート上で右クリックがで...
-
変数名「cur」について
-
Excel VBA素人です。VBAで図形...
-
【VB6】実行ファイルとした後、...
-
VBA 現在のセル番地を記憶、復...
-
COBOLの文法
-
ASCIIコードを文字に変換したい
-
wechatアプリについての質問で...
おすすめ情報