
コンパイルエラー 変数が定義されていません
下記URLの質問を参考にVBAに挑戦しています
http://questionbox.jp.msn.com/qa5863136.html
下記コードを既存のACCESSの中に新規作成したコマンドボタンに
組み込んで実行したところ
下記変数にコンパイルエラー 変数が定義されていませんと出てきます、
objConnection
objRecordSet
strkanri
arrkanri
自分なりに
Dim ~としたのですがうまくいきません
どのように変数を宣言してよいかお教え願います。
記述コード
Private Sub コマンド0_Click()
Const adOpenStatic = 3
Const adLockOptimistic = 3
Const ForReading = 1
Set objConnection = CreateObject("ADODB.Connection")
Set objRecordSet = CreateObject("ADODB.Recordset")
objConnection.Open _
"Provider = Microsoft.Jet.OLEDB.4.0; " & _
"Data Source = c:\test\商品管理.mdb"
objRecordSet.Open "SELECT * FROM 商品TBL", _
objConnection, adOpenStatic, adLockOptimistic
Set objFSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Set objFile = objFSO.OpenTextFile("C:\test\管理.csv")
Do Until objFile.AtEndOfStream
strkanri = objFile.ReadLine
MsgBox strkanri
arrkanri = Split(strkanri, ",")
objRecordSet.Filter = "納入日=" & arrkanri(0) _
& " AND 仕入NO ='" & arrkanri(1) & "'"
Do While (Not objRecordSet.EOF)
objRecordSet("管理コード") = arrkanri(2)
objRecordSet.Update
objRecordSet.MoveNext
Wend
Loop
objRecordSet.Close
objConnection.Close
End Sub
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 自分なりに
> Dim ~としたのですがうまくいきません
提示されているコードの中には見当たりませんが・・・
ご意見ありがとうございます、
今までは、既存のフォームにコマンドボタンを追加作成したのですが、
新しくフォームをひとつ作りコマンドボタンをひとつだけ作って同じコードを記述した結果
最初のエラー表示は無くなりました。
因果関係分かりませんが、とりあえず新しいフォームにで運用するつもりです。
(少し急いでこなさなければならない事情がありまして)
ただ新たな問題が待ち受けていました、
新しく質問をしたいと思いますので、よろしければご意見をお待ちしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【追加】ファイルを閉じてダイアログで保存した時だけ処理の実行をする 3 2022/03/23 15:43
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Visual Basic(VBA) 【Excel VBA】自動メール送信の機能追加 5 2022/09/29 12:53
- Visual Basic(VBA) VBA This Workbookモジュールを別ファイルにコピーする方法 1 2022/09/14 01:51
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) ExcelからAccessのテーブルに書き込む時に時間がかかる 1 2022/10/14 20:38
- Visual Basic(VBA) VBAのユーザーフォームのテキストボックスに入力制限をしたい 6 2022/11/15 08:28
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Excel(エクセル) 【エクセルマクロ】既に開いているIEの、サイズや表示位置を変更するには 4 2022/12/01 22:57
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAにて動的にCheckBOXを複数作成し、同BOXにイベントを追加したい 1 2023/03/16 07:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
サンプルコードの丸暗記学習に...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
Outlook VBAについて
-
変数名「cur」について
-
Javaの改行について
-
ASP.NETのSiteMapPathについて
-
IEEE802.3
-
Exel VBA 別ブックから該当デ...
-
こんばんは。COBOLを初めて学ん...
-
文字列を検索しその列をコピー...
-
【VB6】実行ファイルとした後、...
-
VBA 現在のセル番地を記憶、復...
-
JANコードとPOSコードは同じ?
-
access2003 クエリSQL文に...
-
エクセルで重複しない値を作成...
-
木偏に「久」
-
COBOLの文法
-
◾️Excel VBA 統合について Cons...
-
Nullの使い方が不正です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フィルターかけた後、重複を除...
-
1日に1人がこなせるプログラム...
-
JavaScriptの定数名が取り消し...
-
access2021 VBA メソッドまたは...
-
JANコードとPOSコードは同じ?
-
PreviewKeyDownイベントが2回...
-
エクセルに見えない文字(JISX0...
-
オートフィルタで抽出結果に 罫...
-
Excelシート上で右クリックがで...
-
Exel VBA 別ブックから該当デ...
-
access2003 クエリSQL文に...
-
変数名「cur」について
-
Nullの使い方が不正です。
-
【VB6】実行ファイルとした後、...
-
VBAでファイルオープン後にコー...
-
COBOLの文法
-
Accessでの抽出で完全一致。
-
AccessでReplace関数を使うときに…
-
Access DCountでの連番について
-
sinカーブの表示のさせ方
おすすめ情報