

個人契約の携帯番号を番号はそのままに法人契約に変えることはできますか?
義父が会社を建設業の会社を経営しております。
そこで困ったことが起きました。
複数のグループがあり、そのグループの班長の携帯電話の基本料は会社で
負担しております。
元請や材料屋さんとの通話が多いためです。
班長たちはそれで納得しているのですが、一人だけすごく文句を言ってくる
人がいるそうです。
「毎月18,000円ほど、会社のために使っている。3年間を合計すると約30万
にもなるから払ってくれ!」と。
経理をやっている義母は短気なため、その後にこの班長から浴びせられた言葉
に腹を立て、どうやらその30万を払ったらしいのです。
そして、とにかく今この班長に腹を立てているのですが、また同じことが
起きないように【個人名義の番号のまま、法人契約に変えることは出来ないか?】
と私に聞いてきました・・・
そしてもし出来る場合、どのようにしたらお互いが気持ちよく携帯を使ったり
金額を支払ったり出来るのかと思いまして質問させていただきました。
こういった方ですので、法人名義にしたら好き勝手電話を使うと思いますし、
契約内容にもいちいち文句を言ってくると思います。
似たような経験がある方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけると
助かります。
ちなみに、今現在どこの会社の携帯を使っているのか私は分かりません。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
・法人名義→個人名義
・個人名義→法人名義
どちらも可能です。
>個人契約の携帯番号を番号はそのままに法人契約に変えることはできますか?
※どれも原本のみ受付、コピーは不可
・会社の登記簿謄本あるいは登記簿抄本
・社員であることを確認出来る書類(社員証など)
・来店者の確認書類(運転免許証など)
・通帳と印鑑
・・・以上の5点をお持ちのうえ、
ドコモショップ、ソフトバンクショップ、auショップへ行って、
手続きして下さい。
※ただし、一度、法人名義にした場合は、
・電話機を新しくする
・故障、修理の申し込み
などの際に、毎回、
・会社の登記簿謄本あるいは登記簿抄本の原本
・社員であることを確認出来る書類の原本(社員証など)
・来店者の確認書類の原本(運転免許証など)
・・・の3点セットで持って行かないと、
「確認が出来ませんので、お手続きの受付が出来ません。大変申し訳ございません。」
と断られますので、ご注意ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親権者同意書・・・。
-
勘定科目を教えてください。
-
携帯電話で通話している時、自...
-
最近彼女と、寝落ち電話をして...
-
GSM(2G)の違法電波が出てて外...
-
おかけになった電話をお呼びし...
-
通話中でもアラームがうるさく...
-
ラインミュージックの解約の仕...
-
spoonの配信中でヘラった?って...
-
クレカ 滞納ブラックリストの方...
-
総合資格の一級建築士の取得コ...
-
ウィルコムの契約期間について。
-
電話すると転送して留守番サー...
-
すぐ近所に携帯のアンテナ設置
-
纏っている空気感が違うと 人か...
-
FOMA P900iV・・小田原市はOKで...
-
Wifiルーターの電波について質...
-
ドコモ利用料
-
Bluetoothアダプタの感度につい...
-
地方での5Gなんて誰得?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モラハラ、DV、虐待の有る夫か...
-
親にバレないように携帯の契約...
-
契約している携帯の名義人がわ...
-
個人契約の携帯番号を番号はそ...
-
AU携帯を紛失し、番号すらわか...
-
auの同一名義での2台目の契約に...
-
ドコモからauにMNPと新規加入時...
-
携帯の委任状について
-
親に勝手に携帯電話の契約&利...
-
スマホを買う時は、親と行かな...
-
携帯の代替え機を 破損した時...
-
auでのスマホの支払い先変更
-
携帯電話の名義変更について
-
携帯の名義人
-
請求書の宛名って変更できるか?
-
元旦那の携帯は私の名義でした...
-
auの解約 親の携帯が子供名義の...
-
未成年は携帯の契約ができます...
-
1人が2台契約したら家族割適用?
-
他人が勝手に携帯契約
おすすめ情報