
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3です.
新横浜-横浜間の横浜線内各駅なら追加料金は必要ないはずです.
選択乗車:旅客規則
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02 …
(23)の小田原以遠の各駅と新横浜-横浜間の各駅の場合
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02 …
No.3
- 回答日時:
新横浜あるいは横浜で下車するのならば,
刈谷-名古屋 400円
名古屋駅の新幹線口 エスカ地下街の金券ショップ(伊神だったかな?)で
名古屋-横浜 の普通回数券3枚(名古屋-岡崎-用宗-横浜)の組み合わせ 5100円
横浜市内のさらにどこかに移動して下車するなら
上記に横浜あるいは新横浜からの下車駅までの料金が必要です.
その場合,上記の金額と,下の通常のきっぷとで比較します.
刈谷-大高 230円
名古屋市内-横浜市内 5460円
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
>>新幹線特急券はエクスプレス予約で用意しています。
という事ですので、e特急券のみをEX予約で申込済で、乗車券の購入をどうするのか・・・とのご質問ですね。
とりあえず、JR東海のアクセス検索では、
参考URL:http://railway.jr-central.co.jp/timetable/nr_doc …
刈谷から東京まで、途中名古屋~東京は新幹線を利用する場合の運賃は6320円と出ました。
名古屋市内→東京都区内の運賃が6090円になりますが、この分を差し引くと差額は6320円-6090円=230円となり、刈谷→名古屋の運賃400円では計算が合いません。
ですので、刈谷駅の時点で
・刈谷→南大高:230円
・名古屋市内→東京都区内:6090円
この2枚の乗車券を売ってくれると思うんですけどねえ・・・
なお、2009年に南大高駅が開業しましたので、刈谷方面から名古屋市内のJR駅で最も近いのは大高では無く、南大高になった事は補足しておきます。
(刈谷からだと、どちらも運賃は同額ですが)
No.1
- 回答日時:
基本は大高までのきっぷで大丈夫なんですが、
エクスプレス予約の場合、予約の種類によって扱いが変わってきます。
1.EX-ICまたはIC早特の場合
名古屋までのきっぷが必要です。
(ICの場合、市内駅ルールは適用になりません)
名古屋駅の乗換改札では、EX-ICカードをタッチした後、
刈谷で買ったきっぷを投入し、改札機から出てくるご利用票を取ってください。
2.乗車券付きのe特急券またはEXお出かけ早特の場合
刈谷駅でエクスプレス予約の発券操作をした場合、
大高までのきっぷで大丈夫です。
(名古屋駅乗換口では刈谷で発券された3枚とも投入してください)
名古屋駅乗換口で発券操作をする場合、
刈谷~名古屋のきっぷが必要になります。
大高までのきっぷで乗ってきたとしても、
精算を求められますので注意してください。
(何ともわかりにくいですが、そういうルールです)
3.e特急券のみの予約の場合
大高までのきっぷでかまいません。
乗車券についても刈谷駅で事前に用意しても良いですし、
名古屋駅乗換口で購入してもかまいません。
ご自身が取られている予約の種類が分からない場合は、
エクスプレス予約のサイトにログインして確認してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新幹線 乗継割引の新幹線側の乗車変更 3 2023/07/27 21:25
- 電車・路線・地下鉄 乗車券についてです。 名古屋から新橋へ行く際、スマートEXで名古屋から品川の乗車券を買うと"東京都区 3 2022/09/03 13:17
- 新幹線 京都→名古屋の移動について 3 2022/11/19 18:40
- 電車・路線・地下鉄 新幹線 分割乗車券 4 2023/07/21 20:20
- 新幹線 新幹線乗車時の改札の通り方について 3 2022/11/12 18:36
- 新幹線 新幹線の切符について 8 2022/10/21 21:19
- 新幹線 東京⇔名古屋を新幹線で移動する場合、途中下車は可能でしょうか 4 2023/04/29 00:40
- 新幹線 新幹線の乗車券について 10 2023/03/07 19:24
- 新幹線 乗り継ぎ割引【在来線➡新幹線➡在来線➡新幹線】 4 2023/01/20 21:03
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東海道新幹線があるなら山陽新...
-
静岡から東京までの新幹線
-
地下鉄に乗る際モバイルSuicaが...
-
富山〜岡山割引切符
-
至急お願いします。 現在東海道...
-
御堂筋の梅田駅で北改札に出る...
-
鉄オタ的に魅力がない都道府県とは
-
スマートEXについて
-
東京ー広島間の移動について し...
-
新幹線の払い戻しは出発前にす...
-
九州新幹線の車内チャイムについて
-
今日の夜か明日朝、どちらのが...
-
東京から喜多方への旅行の場合...
-
明日の仕事終わりで岡山へ旅行...
-
ソウル〜平壌は新幹線から1時間...
-
西九州新幹線の妥協点について...
-
新幹線のエクスプレス予約がで...
-
来年もキュン♥パス使いますか
-
なぜ韓国の高速鉄道KTXは、日本...
-
長野電鉄の方が山陰本線よりも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
きっぷは料金が同じでも、目的...
-
AIZUマウントエクスプレス号 切...
-
函館から新幹線で盛岡で途中下...
-
佐世保市(長崎県)から岡山市...
-
窓口でこんな操作が面倒なきっ...
-
エクスプレス予約の会員証はい...
-
佐伯→博多
-
札幌で下車
-
ひかり超早得キップについて
-
新幹線の早割り切符のキャンセル料
-
JR東日本の踊り子号について
-
○契の新幹線キップの払い戻しに...
-
GWに特急くろしおに乗る予定で...
-
新幹線の切符に書いてある紫?...
-
先程見た夢の話しだというか、...
-
JR北海道指定席往復割引きっぷ...
-
JR往復割引切符の日付変更について
-
新幹線の団券をもらったのです...
-
JR九州の切符を関東で購入したい
-
【広島⇔大阪】新幹線の切符で良...
おすすめ情報