アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

くだらない質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

自分の入会しているプロバイダのホームページにアクセスする
と言うことは、インターネットという外の世界に行かずにプロバイダの中のネットワーク内でアクセスしている(「自宅PC→ローカルDNS→ドメインサーバー→Webサーバー→ホームページ」)
と言うことでしょうか?
つまり、プロバイダのネットワークは、会員にとってイントラネットでもあると思ってよろしいのでしょうか?

A 回答 (4件)

気になってちょっと調べたら、私の方にもちょっと誤解がありました。



> 「RASサーバ」というのは、Microsoft の言い方ですね。
> また、BDC は、Backup Domain Controler を指しているのであれば、
> 意味が全然違います。

RASサーバであることとBDCであることは、お互いに独立であると
思って書きました。

でも、WindowsNTのFAQ(→参考URL)に、

> # 注意点!ドメイン全体の資源を利用するためには,BDCである必要あり。

とありました。多分、これが RASサーバ = BDC の図式の元になって
いるのだと思われます。

参考URL:http://ayanami.gw.tohoku.ac.jp/document/ntfaqj/f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもいつもありがとうございます。
しかも、わざわざ調べてくださり、大変恐縮です。
申し訳ないです。

おかげ様で、すっきりしました。
イメージとしてはっきりと頭に浮かびます。
下記を含めまして心から御礼申し上げます。
誠にありがとうございました。

お礼日時:2001/04/17 08:07

> 仮想ドメインとかホスティングサービスというのと同じなの



私が書いたのは、そういう意味を含めて書きました。

> RASサーバー(BDC)のことでしょうか?

「RASサーバ」というのは、Microsoft の言い方ですね。
また、BDC は、Backup Domain Controler を指しているのであれば、
意味が全然違います。

> RASサーバーって言うのが物理的にどこに設置されているのか
  ...
> NTT支店の中にあるのですか?

PPPサーバは、プロバイダにあります。
端的に言うと、PPPで、接続先の電話番号が指すところに
つながっている計算機が PPPサーバのはずです。
    • good
    • 0

ちょっと誤解を与えてしまったようです。


私が「プロバイダ以外を経由して」と書いたのはこういうことです。

自宅から電話をかけてつながる相手は PPP を実装している
プロバイダの計算機です。でも、ページを保持しているサーバは、
その計算機とは限らず、さらに、そのプロバイダ内の LAN に
閉じている保証もない、ということです。

例えば、

・そのプロバイダはアクセスポイントだけを提供していて、WEBサーバは
 別のプロバイダのサーバをレンタルしている

・そのプロバイダはアクセスポイントだけを提供していて、WEBサーバは
 持たずに、ただ転送しているだけの Proxy である

なんていうこともあるかな、と。

いわゆる Internet Protocol は、その「透過性」に大きな特徴があり、
直につながっているように見えても、思いのほか、いろいろなところを
経由してつながっていることがある、ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お付き合いありがとうございます。
本当に詳しい方で、ただただ脱帽です。

いろいろなところを経由するというのはわかりましたが、
その場合、仮想ドメインとかホスティングサービスと
言うのと同じなのでしょうか?
また、アクセスポイントの計算機とありますが、
RASサーバー(BDC)のことでしょうか?
実際、アクセスポイントの実態も良くわかりませんので
こちらもあわせて解説していただけませんか。?
PPPが、家庭のモデムとアクセスポイントのサーバーとを接続して
ID、PASSを認証するようにしてくれると言うことはわかっているのですが、
実際、そのRASサーバーって言うのが物理的にどこに設置されているのかも
わからない状態です。NTT支店の中にあるのですか?
本当に申し訳ないのですが、よろしくお願いいたします。

お礼日時:2001/04/13 00:25

プロバイダのシステム次第だとは思いますが、概ね、お考えの通りだと


思って良いです。

ただ、「イントラネット」という言葉には、「外(インターネット)から
切り離されている」という意味が込められています。なので、「イントラ
ネットから外へつなぐ」みたいな言い方をすることがあります。

その意味ではイントラネットである、というのはちょっと違います。


因みに、プロバイダ以外を経由しているかどうかを確認するには、
Windows であれば tracert というコマンドがあります。
コマンドプロンプトで、

  tracert WWWサーバ名

とやれば、WWWサーバ名までの到達経路が表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おそくなりましたが、再び回答していただきましてありがとうございます。
いつも、マニアックな質問ばかりで申し訳ないですが、本当に助かります。
ただ、プロバイダ以外を経由というのは、どんなネットワークなんですか?
私は、プロバイダがないと通信できないと思っておりましたので。
また、良かったらレスお願いいたします。

お礼日時:2001/04/11 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!