
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サイズアップする際に調べることは、タイヤサイズに合うクリアランス(隙間)があるかということと、リムが適合範囲かという2点です。
120/90-10から130/90-10にサイズアップの場合、ダンロップの場合下記のようにサイズが変わります。
http://ridersnavi.com/catalogue/tyre/K180/
※ピレリのサイズが判らなかったのでダンロップを例示しましたが、ピレリを実測できるのであれば実測してください。(ピレリでもサイズは大きく変わらないと思いますが。)
サイド方向タイヤの肩部とフロントフォークとの間(片側)が10mm程度以上、円周方向泥よけ等との隙間が20mm程度以上あるかというのがポイントになると思います。
つまり、サイズアップした後も、両サイド方向でそれぞれ5mm程度、円周方向で10mm程度のクリアランスが少なくとも確保されていることが必要です。
リムサイズは、ワンサイズup程度なら適合範囲に収まっていると思いますので、上記の隙間が十分あれば装着可能です。
ただし、このサイズアップを行うとタイヤの外周が4%ほど大きくなるため、スピードメーターは逆に4%ほど遅く表示されますのでご注意下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
5.5j
-
バモスホビオ タイヤ空気圧
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
扁平率が違うタイヤへの交換
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
バモスのタイヤの空気圧
-
バイクに詳しい方教えて下さい...
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
JOG-3KJのリアタイヤ
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
フォルツァのタイヤ
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
走行中 フロントが上下動します。
-
ディーラーの新車時の装着タイ...
-
タイヤ交換してこのコンプレッ...
-
タイヤ交換してからロードノイ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リア用タイヤをフロントに装着...
-
左折時ハンドルを切り終わって...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
タイヤ1本だけ違う種類のタイ...
-
車のタイヤ(左後輪のみ)が動...
-
アドレスV100のタイヤ空気圧
-
乗用車に商用タイヤを履かせる...
-
タイヤのサイズダウンについて
-
6.5JJホイルに217/45R17タイヤ...
-
5.5j
-
タイヤの接地面積について。 タ...
-
80/90-10のホイールに90/90-10のタ...
-
リヤ用のタイヤを フロントに使...
-
17インチ 7J のホイール...
-
バイクのリアタイヤとフロント...
-
4WD、AWD車にタイヤ幅の違うタ...
-
タイヤ 195/50/17ってあるんで...
-
軽のタイヤ145R12を155/65R13に...
-
ダンロップって国産?
-
18インチ7.5Jでのタイヤについて
おすすめ情報