
「D.C.」のように最後にドットをつけたフォルダを作りたい(win7 64bit Ultimate)
「D.C.」のように最後にドットをつけたフォルダを作りたい(win7 64bit Ultimate)
のですが、現在「D.C」の状態でフォルダが作れていますが、その最後にドット( . )を付けようとすると、フォルダが消えてしまいます。慌てて右クリックメニューから「最新の情報に更新」をするとフォルダは復活しますが、どうすれば作れるでしょうか?
なお、新しくフォルダを作って、「D.C.」と入力してエンターキーを押しても、「「D.C」フォルダと統合しますか?」と聞かれるだけです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2さんが回答していますが、Windowsでのファイル名/フォルダ名の命名規則があります。
下記を参照してください。
http://support.microsoft.com/kb/903301/ja

No.4
- 回答日時:
次善の方法として
最後のドットを「[全]ピリオド」にすると可能ですが、それで妥協できませんか?
No.2
- 回答日時:
ファイル名やフォルダ名には拡張子を付けることが出来ます。
その区切り記号がドット(.)です。フォルダ名の中間にドットを使うことは可能になっていますが最後の桁に付けると拡張子が無いためドットが無効になり確定時に削除されるようです。
最後のドットが1個だけのときはドットが削除されるだけで、2個以上になるとフォルダそのものが見えなくなりました。(全てのフォルダを表示する状態です)
何処に行ったか不明ですが検索するとドットを削除したフォルダが同じ位置に見えてきます。
この状況から拡張子がドットのファイルやフォルダをOSが認めていないと判断できます。
ファイル名の中に使えない記号の\/:*?"<>|を明確にしていますがドットだけ注意事項に無いのは不合理と思います。
回答有り難う御座居ます。
それは知りませんでした。ありがとうございます。
>ファイル名の中に使えない記号の\/:*?"<>|を明確にしていますがドットだけ注意事項に無いのは不合理と思います。
そうですよね、この質問をさせていただくときに「なぜ?とくに使えない記号でもないはず」と思っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 同じ名前のフォルダがあれば作成したブックを格納するマクロをつくりたい 2 2023/01/16 16:19
- Excel(エクセル) VBA 最新のフォルダ取得 1 2022/04/15 15:51
- Excel(エクセル) マクロVBAのフォルダ階層別で検索の方法 4 2022/04/03 23:23
- Windows 10 ファイルエクスプローラーでフォルダを閉じる操作について 2 2022/10/15 11:06
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/02 11:48
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/21 13:29
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください 物件ごとのフォルダを作成してます そのフォルダ内にサブフォル 2 2023/07/02 17:58
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください マクロを実行すると メッセージボックスが表示されて okをク 4 2023/07/05 19:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
エクセル 図の挿入時の初期フ...
-
『HP/nx6120』の“Swsetup”とい...
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
フォルダをきるって?
-
フォルダ内容の更新を無効 or ...
-
一つ上の、フォルダだけを消す...
-
フォルダを開くと勝手に新たな...
-
USBメモリ上にフォルダが作成で...
-
「System Volume Information」...
-
【Wincvs】ファイルの追加がで...
-
Windows XP Homeにおいてのcacl...
-
Internet Explorer-11 を削除は...
-
Win7 ファイル名で並べ替えでき...
-
ファイル名やフォルダ名の名前...
-
mac メモ帳アプリ フォルダを移...
-
xpのスタートメニューのすべ...
-
Ubuntuのアクセス権設定につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
フォルダをきるって?
-
複数フォルダをまとめて移動す...
-
外付けSSDや外付けHDDにはフォ...
-
Internet Explorer-11 を削除は...
-
『HP/nx6120』の“Swsetup”とい...
-
エクセル 図の挿入時の初期フ...
-
一つ上の、フォルダだけを消す...
-
「D.C.」のように最後にドット...
-
バッチファイルで複数フォルダ...
-
del で確認なしで削除した
-
差し込み印刷が他人のPCでは...
-
ファイル名やフォルダ名の名前...
-
Program Files を2つ作ってしま...
-
デスクトップに勝手にフォルダ...
-
「フォルダ」・「サブフォルダ...
-
削除したはずのフォルダが…
-
MyWorksという名前のフォルダに...
-
フォルダ名のカナ表記が英語表...
おすすめ情報