dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「Word:印刷すると手差しになるファイルがあります」

複数の.docファイルを印刷していたのですが、"両面/製本"設定で印刷した際、
プリンタ側もwordの印刷設定も自動選択(not手差し)にしているのにもかかわらず
なぜか手差しで印刷されてしまうファイルがありました。
ランダムに発生するのではなく、手差しになるファイルとそうでないファイルがあり、
手差しになるファイルも、"両面/製本"にチェックを付けなければ手差しではなく普通に印刷されました。
原因が分からず、印刷する度にプリンタが「ピーピー」鳴って煩わしいです。
両面印刷の設定にしたまま手差しにしない方法はありませんでしょうか?

プリンタはricoh imagio mp c4000です、念為。
すいませんが、ご存知の方いらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

あ、Word側も設定済みでしたね。


となると、わかりません。申し訳ありません。はやとちりでした。(>_<)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます#
結局分からず、ピーピー鳴らしながら無理やり印刷しました(笑)
印刷したワードファイルが海外から送られてきたものでしたので
それも関係あるのかもしれなかったです・・・。やはりワードは設定等が難しいですね~

お礼日時:2010/09/07 11:28

文書ファイル側にも用紙トレイを設定する場所があります。


「ページ設定」ダイアログの「用紙」タブ内をいじくってみてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!