
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>「Personasへようこそ」部分が消せません。
どのコンテンツのことを言ってるのかわかりにくいです。
↓の添付画像の水色の部分のことかな?。
一応そうだとして、
/*ウェルカムメッセージを非表示にする*/
@-moz-document domain("getpersonas.com") {
#welcome-message {
display: none !important;
}
}
で、消せるけど。

この回答へのお礼
お礼日時:2010/08/31 18:05
分かり難いのに、理解していただきありがとうございました。
結果、成功しました。
実は、全く同じものも試していたのです。
他の方で消えるならと、こちらの成功例をそのまま、追加しても消えず。
そこで、一度userContent.cssを最初の状態に戻し、これだけを打ち込みやっと消えるようになりました。
どうして、消えなかったのかは分かりませんが、しっかり上書きされていなかったのかもしれません。
でも、本当にありがとうございました。勉強になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
DUN対応とは?
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
jpeg/sRGBをRGBに変換すること...
-
サンダーバードの再インストー...
-
illustratorに配置した写真が暗い
-
サンダーバードメーラーの最適...
-
Becky2を使用し、ExcelやWordで...
-
Firefoxが2つ
-
再生ソフトで下にバー(早送り...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
Firefox13 「らじるらじる」の...
-
Firefox CPU占有率が100%近くに...
-
保存jpgの色が変になってました
-
Chrome関係の肥大したファイル...
-
Thunderbird のメッセージペイ...
-
illustrator で、カラーマネジ...
-
thunderbirdの転送で本文が追加...
-
機械加工やCADでのトリムラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
CSS の flexbox を display: no...
-
行間の設定:firefox Stylish
-
CSSを利用して、特定のリンクや...
-
ファイヤーフォックス リンクの色
-
Firefox のウィンドウ枠を変更...
-
FireFoxを72.0.1更新 サイドバ...
-
Firefoxの未整理のブックマーク...
-
FirefoxのuserChrome.css の使い方
-
firefoxの<li>について、行番号...
-
[ Firefox3 ] サイドバーの白紙...
-
Illustratorの設定について
-
firefoxのブックマークの検索の...
-
Google Clrome のテーマ変更に...
-
ブラウザのタイトルバーの色
-
#wrapperタグに意味を教えてく...
-
【Firefox】userChrome.css 「n...
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
DUN対応とは?
おすすめ情報