dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 社内のイントラのメールサーバーの1台が
インターネットにファイヤーウォールを通じて
繋がっています。

 メールはこのメールサーバーのイントラ上の
IP(プライベート)にアクセスすることで読めますが、
社外からはアクセスできないようになって
います。

 工場、営業所など複数の拠点があり、
専用線で結ばれたWANになっています。

 このWAN上ならどこからでも、この
メールサーバーのプライベートIP
にメールを読みに行くように設定すれば
メールが送受信できます。

 地方の営業所に行ったときに、いちいち
設定をしなくても、ブラウザーで電子メールを
使えるようにしたいのですが、何かいいソフト
はないでしょうか?

 できればフリーで、Win98上で動くことが
望ましいでが、WinNT4.0の環境も用意でき
ます。

 宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

    • good
    • 0

お話の根本は「地方の営業所に行ったとき、そこのパソコンにメールソフトの設定さえすればメールはあつかえる。

ただ一時的に利用するのにたびたびその設定を行うのは大変だ。」ということでしょうか?
営業所を出るときはメール設定を残したままなのはセキュリティ的にも良くないから設定を削除する必要もありそうですね。

それがこの話のポイントならばWebメールではなく「フロッピー1枚に収まるメールソフト」を使うという手もあります。フロッピーの中に一旦設定してしまえばどこ行ってもそのフロッピーをパソコンに入れてフロッピーからメールソフトを起動するだけ・・・というわけです。

フロッピー1枚に収まるフリーのメールソフト何種類かあるようですが「nPOP」<http://www.nakka.com/soft/npop/>がもっともポピュラーなようです。

参考URL:http://www.nakka.com/soft/npop/
    • good
    • 0

#1です


apple-manさんがネットワークを管理しているんでしょうか?
じゃ無ければ#1を使うのは無理なので、後可能な方法は
内部にマシンを立ち上げておいて、メールを他のアカウント
に転送するくらいでは?
(会社のセキュリティポリシーに違反しなければという
前提ですが、、、)
    • good
    • 0

管理者に相談するべきですね。


下手な事しない方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!