
FoxitReaderを日本語バージョンでインストしたいのですが?
しおり機能(ツリー形式)が欲しく、Foxit Reader 4.1 をインストールしました。
英語版でしたが、なんとか「しおり」を作成したのですが・・・。
出来れば、日本語版を使いたいのです。Ver2.0がそうなのかも知れませんが・・・。
又、Adobe Reader 9 を使っていたのですが、Foxit Readerを入れると、全てのPDFファイルが
それとなります。通常は Adobe Reader で操作したいのです。Foxitをインストールしている常態で、Adobe を優先して選ぶ、その設定方法も併せて御教示下さい。
下名、素人故、説明不足とは思いますが、宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>日本語バージョンで
http://languages.foxitsoftware.com/index.php?pag …
1.Foxit Reader 4.0.0.0619を選択。
2.JapaneseのところにあるXMLを右クリックするなりして保存して、
3.その保存したファイルをFoxit Readerのexeファイルのある場所に突っ込む
4. Foxit Readerを起動してTools->Preferences->Languages->Choose Custom Language->下からJapaneseを選択→OK
>通常は Adobe Reader で操作したいのです。Foxit
1.Explorerで、適当なPDFファイルを選択
2.右クリックでコンテキストメニューを出し、「プログラムから開く」→「プログラムの選択」を選択
3. Adobe Readerがあればそれを選択し、なければ参照で、exeファイルを探して指定
4.「この種類のファイルを開くときは常に選択したプログラムを使う」を選ぶ
5. OK
#この二つは連動していない独立した話。
#自分の環境がXPなのでそれ前提に説明したけどまずかったかな…
himajin100000 様
早速のご回答、ありがとうございました。
出来ました。完璧です。願い叶い、感謝です。
助かりました。
又、何かありましたら、宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
Foxit Reader には日本語の言語ファイルが用意されていますので、通常にインストールしたあとに、「Language」メニュー→「Japanese」とクリックして、ダウンロードすれば日本語化されます。
アドビを既定のプログラムとして使うのであれば、ポータブル版を使うことで関連付けが変更されずに使用できると思います。
参考URLをご覧ください。
参考URL:http://freesoft-100.com/review/foxit-reader-port …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF いきなりPDF 操作方法を理解したい 1 2022/11/26 23:09
- PDF Adobe Acrobat Reader について 3 2023/02/24 20:19
- PDF OfficeからPDFにするにはAcrobatが必要? 5 2023/03/15 15:53
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- PDF pdfファイルのjpgファイルへの変換 5 2022/06/03 10:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アンドロイドのスマホでPDFを開くには 6 2023/01/14 12:41
- PDF PDFファイルを開くことができません。 4 2022/06/26 18:08
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- PDF PDFの表示結果・印刷結果を可能な限り統一させたい 3 2022/08/29 15:34
- Windows 10 MicrosoftIMEでトラブル、助けてください m(_._)m 4 2023/05/16 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラムから開くが出てこない
-
GOM PLAYERをインストールする...
-
VirtualBox上のCentOSが起動しない
-
Windows Media Playerで全画面
-
.exeファイルが、砂時計は出る...
-
デスクトップパソコンからWIN10...
-
jet audio playerでmp3の関連ず...
-
筆ぐるめのファイルアイコンを...
-
音楽ファイルのアイコンが変わ...
-
添付の動画が再生できません
-
Google Earthのfly toについて
-
GomPlayerについて
-
FLASH PLAYER 実行ファイルの場...
-
ビューアのhamana使用中の方 ...
-
photoshop7.0が急に起動しなく...
-
スターリンの編集禁止が外せません
-
マイピクチャの画像が編集できない
-
Adobe InDesign CS2 が突然英語...
-
DDLファイル って?
-
エクスプローラーの関係でPC...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原神を起動したらmhyprot3とい...
-
GOM PLAYERをインストールする...
-
nProtectの解除方法
-
FoxitReaderを日本語バージョン...
-
Photoshopでファイルが開けない
-
スターリンの編集禁止が外せません
-
Windows Media Playerで全画面
-
音楽ファイルのアイコンが変わ...
-
一太郎のエラー
-
Adobe InDesign CS2 が突然英語...
-
XnViewをアンインストールできない
-
秀丸でbat fileを開く方法
-
プログラムから開くが出てこない
-
PDFファイルがPhotoshop El で...
-
JWW CADでお聞きします
-
Accessで「ツール」メニューを...
-
GomPlayerについて
-
アプリケーションがテキストで...
-
ソフトの起動をOpenOffice優先...
-
jpgファイルをウェブアートデザ...
おすすめ情報