
windows7の写真閲覧について教えてください。
windows7を使用しています。デジカメから取り込んだ、写真をパソコンのピクチャフォルダなどに入れると、画像本体(例えば3MBで名前を333.JPGとします)とは別に、vcm_s_kf_m160_120x160と、vcm_s_kf_repr_624x832という本体とは同じ画像で、6kbと60kb程の2枚の画像が入った333.JPG.filesというファイルが勝手にできてしまいます。削除しても、数秒たつと復活します。これは、どのような機能から、起こるものなのでしょうか。また、この機能が必要ない場合どのように、機能をオフの状態にすればよいのでしょうか。どなたか、お教えください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
検索したところ「VAIO解析タクス」というソフトの仕業?らしいです。
隠しファイルを表示しない設定にすれば「見えなくなるようですが」設定を変えることでも解決するようです。
詳しくは、過去に解決したものを貼り付けます。
http://questionbox.jp.msn.com/qa5056533.html
No.2
- 回答日時:
写真を見ているソフトは何でしょうか?上のタイトルバーをお知らせください。
多分カメラに付属のソフト。
または画像編集ソフトがインストールされていませんか?
この回答への補足
写真を見ているソフトは、windows フォトビューアーです。
photoshop elements editorというソフトがパソコンの中に入っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) ケーブルをパソコンに差し込んだ時に、消したはずのAAEファイルを復活させない方法は? 1 2022/08/01 12:22
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- 写真・ビデオ 写真や動画を保存する、これらを満たしたサービスはありませんか。 ・iOS, Android, Mac 2 2023/07/30 18:35
- 写真・ビデオ スマホの画像や写真や動画をSDカードに写真の機械に入れて保存したいです。 写真の機械の使い方知ってる 2 2023/04/01 23:22
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- その他(パソコン・周辺機器) 至急!今日MacBook Pro分かったのですが分からない言事ばかりで教えて頂きたいです! ①パソコ 1 2022/05/13 18:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VISTAで動作するソフト
-
Windows98からバージョンアップ...
-
一般的にgifアニメーションはど...
-
ウィルスソフト
-
「Microsoft.Jet.OLEDB.4.0 プ...
-
急ぎです。パソコンの文字が急...
-
イメージが大きすぎる・・・で...
-
パソコンを買い換えようと思う...
-
WindowsXPを使い続けたいのですが
-
PC-9800シリーズでのWindows使...
-
ERUNTのレジストリを差分するソ...
-
エクスプローラーで右クリック...
-
作業途中、デスクトップ上のア...
-
kxetray.exeとは? CPUが上が...
-
ディスクトップPC→ノートPCにデ...
-
Windows10(64bit)でVB6やBC++Bu...
-
ノートPCの安全なCDの取り出し...
-
「名前を付けて保存」が遅いの...
-
常駐ソフトでどうしてもよくわ...
-
Wise PC 1stAid
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
kxetray.exeとは? CPUが上が...
-
急ぎです。パソコンの文字が急...
-
エクスプローラーで右クリック...
-
振替伝票や帳簿を、パソコンで...
-
常駐ソフトでどうしてもよくわ...
-
「名前を付けて保存」が遅いの...
-
マイクロソフトアカウントのユ...
-
ノートPCの安全なCDの取り出し...
-
LTspice電子回路シミュレーショ...
-
Windows7にはハードウェアアク...
-
windowsについて
-
PCA商魂EX Windows版
-
Windows10(64bit)でVB6やBC++Bu...
-
目盛板を作製できるソフト
-
時計がずれるんですが・・・・...
-
0x8007048Fって?
-
WindowsMEに対応して...
-
Windowsの総稼働時間を簡単に確...
-
アイコンが戻りません
-
最近のソフトの対応OS
おすすめ情報